最終更新:

17
Comment

【357900】お弁当の詰め方

投稿者: Help   (ID:pmuqcuirYdQ) 投稿日時:2006年 05月 02日 22:03

初めてお弁当つくりをはじめて1ヶ月になります。
(娘は保育園出身で、給食でしたので)


私が至らないせいか、娘が持ち物を乱雑にするせいかわかりませんが、
お昼にお弁当のフタをひらくと、ものすごいことになっているそうです。
おかずがごちゃ混ぜになっていると・・・。
今まで、せっかく作ってくれているので申し訳なくて、いえなかったけど、さすがに恥ずかしいので、何とかして欲しい、といわれました(涙)
今日も、フルーツの上に、フライが乗っていて、甘くてふやけてしまったとか。
めちゃくちゃまずいのを我慢して、食べたよ・・・と言われました。


自分では、彩り良く上手に詰めていると信じていたので、私もショックです・・・。
何か、詰め方にコツがあるのでしょうか?もしくは、お弁当箱のせいでしょうか?


一段のお弁当箱に、ご飯は仕切り、おかずは個々にアルミカップに詰めています。
隙間があるとずれると思ってますので、隙間は作らないようにしているのですが・・・。

どなたか、お弁当の詰め方をご伝授下さい。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【357913】 投稿者: 同じ同じ  (ID://RGYpHC8us) 投稿日時:2006年 05月 02日 22:28

    私もお弁当初心者です。
    男の子で、高校生なのですが、ぼそっと「冷凍食品がつめてあった日のほうがおいしかったな・・。」なんていわれたり。
     
    もしかして、お弁当箱の高さがあるものなのではないでしょうか?振動で上に跳んだフライがフルーツの上に着地しているような・・。
     
    息子のお弁当箱はご飯など、ちょっと多めに入れて、少しふたでプレスするような感じになってしまうので、ゆれてほかのブロックへ移動することが少ないようです。
     
    でも、ふたにおかずが触っていると痛みやすいという話も聞いたことがあるような気がしますので、本当にそれがよい解決なのかどうかはわかりません。(今のところ、涼しいこともあり、危ないことはありませんでしたが・・。
     
    一度お休みの日などに、お子様のお弁当箱を使って、お母様で実験をしてみるとか・・。
     
    解決策ではなくてごめんなさい。

  2. 【357920】 投稿者: プルーン  (ID:65z7M750m0E) 投稿日時:2006年 05月 02日 22:31

    私もおかず入れには浅いものを使っています。深いと動いてしまうし、見栄え良く詰められないので。
    それに、フルーツはおかず入れの中には入れませんねえ。小さなタッパーに入れて別に持たせます。フルーツの甘い味やにおいがおかずに移るとフルーツもおかずもおいしくなさそうじゃありませんか?

  3. 【357957】 投稿者: 失敗からですが・・  (ID:XWCgiPkKvrI) 投稿日時:2006年 05月 02日 23:16

    先日、見た目よりも量!の息子のお弁当に
    たまにはフルーツ入れて彩りを〜と思い立って
    何も考えずに入れたら、果汁が出てしまい、
    さすがにブーイングされました。。
    (スレ主様とは違うのは無理に詰め込んだ結果です笑)


    その時以来、同じ段に入れるときは
    アルミカップに更にラップを巾着結びしています。


    前日に切って包んで冷凍しておくと
    汁漏れ対策、保冷剤代わりと時間節約?と
    実はかなり気に入っているのですが如何でしょう?
    (うちの場合はおかず足らない時の隙間うめ・・笑)


    その昔、ウルトラマンの顔等を
    ご飯の上に作るのが流行った時(懐かしい・・)
    パーツを動かさないために
    出来上がってから、ラップかけていました。
    お弁当腐敗防止シートっていうのも
    ありましたが・・
    これらも有効ではないでしょうか・・


    一生懸命作ってるお母様方には
    偉そうに言えないのですが
    なにかのヒントになれば幸いです。



















  4. 【357969】 投稿者: ラップは?  (ID:y1MztbKlNqM) 投稿日時:2006年 05月 02日 23:36

    お弁当を持たせる時、詰め終わったお弁当に一枚ラップをかけてから蓋をしています。
    そうするといくぶん、おかず類がずれるのを防いでくれるようです。

    私もフルーツは別の容器がいいと思います。
    無理ならやっぱりフルーツだけラップに包んで、口を絞って
    トマトやキュウリなど冷たいおかずを壁にして詰めます。
    夏場はミニのカップゼリーを凍らせて保冷剤代わりに詰めます。

    別容器でデザートを持たせるのが面倒な時もあって、スイートポテトとか詰めたりします。
    トマト、ゆでブロッコリー、ゆでアスパラガス(すべてしっかり冷ます)等は、
    隙間食材に便利で彩りもグーですよ。

  5. 【357975】 投稿者: ?  (ID:7KJ114zwJ0I) 投稿日時:2006年 05月 02日 23:32

    お弁当を水平に保ったままでも、おかずがごちゃ混ぜになっているのでしょうか?

  6. 【357977】 投稿者: ラップは?  (ID:y1MztbKlNqM) 投稿日時:2006年 05月 02日 23:34

    失敗からですが様と内容がかぶってしまいましたね。失礼致しました。
    でも、なかなか良い方法という証ですよねー。

  7. 【358000】 投稿者: 駅弁好き  (ID:3IdJY1gWqbg) 投稿日時:2006年 05月 02日 23:50

    アルミカップは味移りや汁漏れを防ぐ効果は抜群ですが、
    逆にきっちり詰めにくく、滑りやすいのでおかずが偏りやすいデメリットがあります。
     
    ですので個々のおかずをすべてアルミカップで仕切るのではなく、
    ひじき煮やお浸し、肉ジャガなど、
    柔らかく汁っぽいおかずのみの使用にしたほうがいいと思います。
     
    まず、ご飯を詰めた後は、
    ハンバーグやウインナー、魚の切身、卵焼、海老フライ、フライドポテトなど、
    形が決まっているものは、きっちりお弁当の幅・高さに合わせてカットします。
     
    そしてそれを、
    ご飯と空いたスペースのつっかえ棒になるような感じできっちり詰めます。
    ミートボールやつくね団子の場合、
    竹串や飾り楊枝も弁当箱に合わせてカットして詰めればズレ防止になります。
     
    その後アルミカップ等の小おかずを詰めます。
    (私は弁当箱に合わせて柔軟性のある市販のホイルでカップを作ります)
     
    それでも隙間はありますので、最後はそれを埋めるように、
    ブロッコリーやプチトマトなどを多少ギュウギュウ気味に詰めます。
     
    醤油やケチャップを入れたミニ容器や、
    ミニチーズやチクワ、「チーかま」なども隙間埋めに役立ちます。
    (子どもも喜びます。ただし夏場は不安)
     
    その他、
    下に敷くのはレタスよりも線キャベツの方がおかずの滑り止めになります。
    (でも生野菜も夏は不安ですね)
     
    後は、ハンバーグやフライなど、カットして重ねて入れるおかずの間には、
    レモンのイチョウ切りなどを挟むと、腐り止め&滑り止めになります。
    唐揚げの時なども、これはかなりおすすめです。
     
    なお、ふたとおかずが触れてしまう場合、
    きちんと冷ましてから蓋をするのであれば問題は少ないと思います。
    要は、蓋についた水蒸気がおかずに触れるのが腐敗の原因になります。
     
    フルーツは水っぽいので特に夏は別容器にしたほうがいいと思います。
     
    料理本などにあるお弁当の盛りつけ写真は、
    見栄え重視のためか、いささかユルイような気がします。
     
    実際に持たせる弁当は、ギュウギュウ感を彩りでフォローする。
    こんな感じがよいと思います。
     
    1年もたてばお弁当のパッキングはかなり上達すると思いますよ。
    いろいろ偉そうに書いてしまって恐縮ですが、
    私も日々勉強&息子からのクレーム対応に必死です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す