最終更新:

22
Comment

【421596】お風呂のふた

投稿者: 夏   (ID:pE8p3rFNfwQ) 投稿日時:2006年 08月 09日 12:50

お風呂のふたについてです。
うちのは、くるくる巻けるタイプのものですが、換気が悪いのか割とすぐカビが発生します。
その都度、ブラシなどで擦って落としていますが、ゴムのような部分は奇麗になりません。
それに毎日はしていませんが、ちょっとしないとすぐヌルっとなる部分が出来ていて、ゲンナリしてしまいます。 
 

皆さんは、どんなふたを使っていらっしゃいますか?
また奇麗に保つにはなにか工夫がありますでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【421964】 投稿者: 2ch  (ID:BQMhYr0mfFw) 投稿日時:2006年 08月 10日 09:04

    こちらでは悪く言われることが多い2chですが私は好きです。
    生活板、掃除板、家電版などは本当に役に立ちます。
    荒れていない真面目なスレも多いです。
    人気スレでは有志の方がまとめサイトを作っていることも多く、過去ログの要点のまとめ読みが出来ます。


    ただ煽り耐性の無い人、批判されると凹みやすい人、空気を読めない人には向いていません。
    初めて武者修行(?)にいらっしゃる方はしばらくはロムに徹したほうがいいでしょう。


    風呂の残り湯を翌日使用するか否かは季節と汚れ具合で決めています。
    うちは5人家族なので、カビの予防もあって夏場の再利用は考えていません。
    洗濯物が乾きにくいときは匂うようになるまでが早い気がします。
    冬場は残り湯を朝まで落さずに置いておき、お湯を確認して汚れが少ないときのみ使用するようにしています。
    乾燥していてカビの発生も盛んではないし、洗剤の溶けもいいので。







  2. 【422001】 投稿者: カビキラー知らず  (ID:qahIJUaVoK2) 投稿日時:2006年 08月 10日 10:41

    シャンプー さんへ:
    -------------------------------------------------------
     
    > 「お風呂に置いておくだけで微生物の力で、数ヶ月お風呂にカビが生えません。
    > 効果を保つために、使用中は常に窓やドアを閉め切っておいて下さい」という
    > 1000円程度のものが、最近気になっているのですが
    > お使いになった方、効果のほどはいかがでしょうか?
     
    少し違いますが、「おねがいだからほっといて」とかなんとかいうようなものを
    使っています。もう少しひんぱんに使わないと効果がないのかもしれませんが、
    マンション住まいなので、パイプの詰まりが少しでもないように…という考えで
    使っています。
     
    ふだんは、上の方達が書いていらっしゃるように、常時換気扇使用、です。(旅行
    中も室内の空気を動かすためにスイッチを入れています)
    それから、ツヤコのようなスポンジを置いておいて、風呂場がしけっている時に
    (自分が入るときは二番目以降)ぬるぬるしてきた場所や、ぽちっとできたカビを
    シャワーで流しながらこすり落とします。生協でも扱っている塩素系ジェルを
    壁の目地や扉の鎧戸の部分のスポンジの届かない、黒くなりやすいところに
    塗りつけるのもいいです。排水口には(ユニットバスなので、プラスチックに
    なっています)台所のぬめり取りを置いておきます。(「ほっといて」の効果を
    期待する時は、外しておきます)
     
    これだけがんばって、今のところ、壁の半分から上、天井のカビは皆無です。
    シャワーの水が跳ね返りやすいところ、いつまでもしけりやすいところに目を
    光らせておけばよいので、カビキラーは使ったことがありません。あと、排水口の
    ごみ(髪の毛など)はまめに取りましょう。

  3. 【422077】 投稿者: 夏  (ID:VpyTu/Cga62) 投稿日時:2006年 08月 10日 12:49

    いろんなご意見、参考になります。  
     

    魔法の洗面器、私も気になっておりましたので、教えていただけて助かります。
    NHKでも「効果あり」と取り上げていたことがあって、かなり買いたい熱が高まっていましたが・・・ 
     

    お風呂の残り湯についてですが、うちでも私が必ず最後に入り、湯を落としてすべて掃除してから出ています。
    なるべくシャワーを使わず湯を使っているのは・・・多分、私だけでしょう。
    もうちょっと家族にも徹底しなくてはと思いました。
    ただ、どなた様かもおっしゃっていましたように、湯を落としてもカビは発生しますね。
    このあたりは窓がある、ないでも違ってくるのでしょう。
    非常時のことを考えると、湯を残しておきいたいところですが、お風呂洗いが翌日になるのがどうも苦痛なので、うちではポリタンクに30〜40リットルほどの水を常時ためております。(飲み水とは別に)
     
    また、毎晩洗濯をし(フルタイム勤務のため)脱衣所に干して除湿機をかけておくのですが、お風呂の床の水まですっかり乾きます。
    業者の方にも「お宅は奇麗」と言っていただきましたが、多分、除湿機のおかげも大きいと思われます。
    ただ、それでも3日に一度は夜、壁や隅のお掃除をしていますが・・・
     

    とりあえずお風呂のふたのことは解決しましたので、私はひとまず引き上げさせていただきます。
    ありがとうございました。 
      

    こちらのスレは、皆様がお知恵を出し合って有意義なスレになりそうなので、このまま置いておきます。


  4. 【422138】 投稿者: あしか  (ID:Qca3xtbscLc) 投稿日時:2006年 08月 10日 15:50

    浴室のカビについては、浴室のつくり、材質によって随分違うと思います。
    うちは浴室の窓が大きく、壁が乾燥しやすい素材、形状(細かい溝が付いています)になっているようで、手抜き掃除でもカビがはえにくく助かっています。

  5. 【422268】 投稿者: できれば  (ID:3a5DxMDNxd.) 投稿日時:2006年 08月 10日 22:01

    恵まれない環境でもうまくやっていくコツを教えていただきたいなぁ・・

  6. 【422441】 投稿者: うちは  (ID:XPIhsf2bBgc) 投稿日時:2006年 08月 11日 09:22

    残り湯は? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >   
    > ずっと前から誰かに聞いてみたいと思っていたので少し横ですが・・
    > 雑誌などには
    > ・お風呂の良い掃除のしかたとしては、すぐにお湯を落としてサッと洗え。
    > ・地震などの災害への備えとしてはお風呂の水を貯めておくべき。
    > とあって、矛盾しています。
    >


    台風の場合、前もって予報があるので、そのとき風呂桶一杯の水、やかん一杯の水を
    キープします。その前に在宅中の家族全員が入浴を済ませてしまいます。


    地震は、予測不可のため、常備しているペットボトルの水{(2?X6本)}X2箱で
    しのぐつもり=地震対策としては溜め水をしていない。


    火事は、うちの場合、隣と余裕があること、我が家とお隣がオール電化であることから
    こちらも特別対策なしです。


    ひょっとしたら、もしかして、万一・・・考え出すときりがないと思います。
    これでも、阪神大震災と、台風の強風による(そこら中の電信柱まで倒れまくったほどの)
    住宅被害、実家への2日間の非難を経験しているのですが。


    もし、地震のことを考えるなら、やはり、家の中の物を極端に少なくすることが、
    安全に繋がると経験済みです。


    偉そうに申し上げておりますが、我が家も今現在、物減らし実行中!です。
    まずは、飾り物や使っていないものを減らすこと(額や置物が飛んできたり、落ちて足にささったりで、凶器です)から頑張っております。


    風呂蓋のカビ対策から大きく逸れてすみません。
    でも、一部の主婦雑誌に載っている「節約カリスマ主婦」のように、
    一滴の水も無駄にしない。
    エアコンもなし。
    暗くなっても極力電気をつけない。
    などの節約ができない私。
    風呂の湯の温度が下がり、光熱費の無駄なのかもしれませんが、
    それでも、アノ蓋の存在がストレスでしたので、処分しました。


    誤解しないでいただきたいのは、我が家はリッチではありません。
    二人の子どもの受験や教育費でキュウキュウしています(苦笑)。
    ですので、できる節約(大きな点で:外食X、無駄な被服費の削減、車は低燃費&維持費の
    少ないものなど)をしています。


    風呂の蓋。
    五右衛門風呂のとき(実は亡くなった祖母の家は、最近までコレだった)の
    木の蓋と違い、風情もなく、プラスチック製のヌルヌルした蓋。
    どうしても、嫌い。


    です。

  7. 【424017】 投稿者: ワイパー  (ID:CbvC3stynCk) 投稿日時:2006年 08月 15日 21:33

    お風呂場は、水と湿気をためないのが鉄則です。
    ぜひお勧めしたいのが、窓掃除の水切りに使うゴムの付いたワイパー?です。
    板状のお風呂のふたをはじめ、床、かべ、浴槽まで、ひとふきで完璧に水切りできます。
    超、オススメです!!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す