最終更新:

54
Comment

【4810223】義実家への帰省

投稿者: 鬼嫁?   (ID:HiWZGbI3sPU) 投稿日時:2017年 12月 19日 05:40

又この季節がやって来ました。

我が家;主人、私、娘二人
義実家;母(80代)元気で活動的
主人のきょうだい;姉家族、弟家族

我が家から義実家迄は電車で一時間半。主人は月1、私は年に2~3回訪問。
年末年始に向け各家族への帰省スケジュールの確認が始まります。(毎年)
寝室として使える部屋は二部屋。
布団はたくさんあるから、雑魚寝なら大丈夫。ゆっくりいらっしゃい、と言うけれど。
うちは娘が大学生。姉、弟家族は男子大学生。
家庭用の風呂に10人以上が順番待ち。
食事だって座る場所もない。
娘達にも他に予定がある。
毎年お泊まり攻撃をスルーして日帰りで行ってましたが、今年は攻勢がすごい。
歳をとると一族を集めたがるのでしょうか。
うちの母は全くそんなことないのに。
今年もスルーしたいけど、それは非道なことかしら?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 4 / 7

  1. 【4811003】 投稿者: そうですね  (ID:diyyB7BtJZg) 投稿日時:2017年 12月 19日 20:37

    >義母さんの肩を持つ人って。

    あなたも50歳になると、
    まわりに優しい気持ちを持てるようになりますよ。

  2. 【4811025】 投稿者: ナイス!  (ID:Hcc4uQ4ol6s) 投稿日時:2017年 12月 19日 21:17

    最近、若いことだけが心の支えの荒んだ「自称」アラサーが目立ちますね。
    大勢いる訳ではなく、読んでいると同じ人の様な感じも受けますが。
    何にでもツンケンしてると、シワが増えますよ〜〜

  3. 【4811045】 投稿者: 鬼嫁?  (ID:HiWZGbI3sPU) 投稿日時:2017年 12月 19日 21:33

    スレ主です。まとめてになりますが、皆様レスしていただき有難うございます。

    気持ちを解ってくださる返信が多くて心強く思いました。

    宿泊は主人に委せます。
    何人かの方が書いてらっしゃるように、私も娘たちが家庭を持ったら、と言うより社会人になったら、お正月、お盆に帰ってきてほしいとは言いません。
    自立したのですから、私の知らないそれぞれの生活がメインになるのは当たり前です。
    そういう意味で、学生でいる年始年末は残り2回となりました。(卒業が同年になるので)
    友人との約束もあるでしょうから、僅かな時間、家族四人で過ごす時間を大事にしたかったのです。
    主人は泊まりで帰省ですから、3人で楽しむことにします。
    日帰りで帰省、決行します!

    年末年始以外で、訪ねたり、旅行に誘うなりして埋め合わせをしたいと思います。
    色々なご意見ありがとうございました。

  4. 【4811097】 投稿者: 行くのやめようかな  (ID:KzRX8ZDJ606) 投稿日時:2017年 12月 19日 22:10

    義実家(車で3時間ほどの距離)は結婚してから数年前まではずっと盆暮れ各1~2泊してましたが、子供が大きくなってからは日帰りですね。
    往復で計6時間ぐらい(渋滞すればもっと)運転する主人は大変だけど、自分の実家に行くのだからしょうがないと思ってるようです。
    運転するので、以前みたいに主人だけお酒飲んで楽しそうで、私はキッチンで準備や後片付けということも無くなって良かったわ。
    日帰りだから楽だけど、昨年義父が亡くなり「同居の義兄&義兄の子命」な義母だけが残されてから、私はもう行かなくってもいいかな、と思い始めました。
    息子(主人)と孫(うちの子)だけ顔見せにいけばいいんじゃないかな、と。

  5. 【4811129】 投稿者: ちょっと知りたい  (ID:5PtGp24xCYM) 投稿日時:2017年 12月 19日 22:38

    スレ主さま、宿泊は主人に任せますとのことですが、大晦日~元旦にかけてご主人様は宿泊されるのですよね?
    この時期に、夫婦別々に過ごすことに抵抗はありませんか。

  6. 【4811452】 投稿者: 鬼嫁?  (ID:HiWZGbI3sPU) 投稿日時:2017年 12月 20日 08:56

    レス、ありがとうございます。

    主人とは年中一緒に暮らしてますから、普段一人暮らしの義母のことを考えると仕方ないかなと思います。
    本音を言えば、1/2辺りに家族揃って日帰りで帰省が理想ですが。

    先があまり長くない親なのだから親孝行を、というご意見もありますが、虚弱体質の私より遥かに元気で、長生きされそうです(笑)

  7. 【4811468】 投稿者: 門戸はいつでも開けておく。  (ID:g9nIhX3sF0A) 投稿日時:2017年 12月 20日 09:09

    >私も娘たちが家庭を持ったら、と言うより社会人になったら、お正月、お盆に帰ってきてほしいとは言いません。

    確かに子供たちが帰ってくると、世話やらご飯の準備で大変ですが、
    「良かったらいつでも帰っておいでね〜」という声かけはしていくつもりです。
    帰ってきたら体が動くうちは、美味しいものを作ってご馳走して、近況を「ふんふん、頑張ってるねえ」と聞いてあげたいです。

  8. 【4811470】 投稿者: 親不孝  (ID:Erat0A6bH5A) 投稿日時:2017年 12月 20日 09:10

    年に何回?
    一回でしよ。

    お嬢さんも同じように、寄り付かなくなるよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す