最終更新:

80
Comment

【1580578】子宮頸がんの予防接種

投稿者: りんりん   (ID:mirER20mYfY) 投稿日時:2010年 01月 21日 12:46

先週テレビの情報により、子宮頸がんのワクチンが昨年末
発売され、がん予防にかなり効果が高いことを知りました。
ですが、半年に3回の接種、しかも1回につき約2万円位かかり、
多くの国では国が全額補助しているとのことですが、
子供のためなので仕方がないけれども、結構な負担と
思っていました。


すると今日の新聞で全額補助を始めた自治体があるという
報道が!
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20100121/CK2010012102000098.html
 

うちは23区内なので、各区がやるのでしょうか。
中学生以下の医療費補助はかなり早くからやっていたので、
これもやってくれるのいいのですが。

今子供は中1なので中3まで様子を見て、やらなさそうだったら
自費で受けようかと考えています。
(ウイルス感染なので、性交渉前の中学生位に接種することが
特に有効なのだそうです)
もし、やってほしいと行政に働きかけたい場合、何か
個人でできることはあるのでしょうか?
区のサイトへの要望でも少しは効果がありますでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 2 / 11

  1. 【1581705】 投稿者: 迷い子  (ID:Gztr9dY97BQ) 投稿日時:2010年 01月 22日 08:55

    私も迷ってました。
    以前テレビか何かで、ワクチンの安全性の疑問、そして、もし、すでに感染している場合はかえって良くないこと。などを聞いたことがあって。そのウィルスは何処にでもいるものなので、性交渉がない子でもかかる可能性があること。
    などから、接種前に、血液検査などで抗体価が調べられないものか?などを詳しく教えていただける機関があればど考えておりました。
    本当はすぐにでも注射したいとこなのですが、このような点で足踏み状態になってます。

  2. 【1581794】 投稿者: 99%が性交渉から  (ID:imj6ih7jQOQ) 投稿日時:2010年 01月 22日 09:55

    >性交渉がない子でもかかる可能性があること

    本当に稀な例です
    なので、きちんと学校での保健教育でも話して欲しいですよね
    進行すれば子宮摘出ばかりでなく、死に至る病気なんですから
    中学生のうちには接種を済ませておきたいと考えます

  3. 【1582513】 投稿者: 言葉遊び  (ID:ia9TehDjQcY) 投稿日時:2010年 01月 22日 19:40

    性行為がないが性交渉はあったとか
    ウイルス感染なのでそれなりのことが予想されます

  4. 【1582989】 投稿者: 電子署名  (ID:GegXShM8a/w) 投稿日時:2010年 01月 23日 01:37

    下記のサイトで、公費助成を要望する電子署名ができます。
    http://hpv.umin.jp/
    ご参考になさってみてください。


    ただ、重篤な例として、赤ちゃんができににくなるなど、
    色々な副作用もあるようなので、接種するにあたって、
    各々、メリット・デメリットを考えて、よく検討される方がいいと思います。

  5. 【1584175】 投稿者: りんりん  (ID:mirER20mYfY) 投稿日時:2010年 01月 24日 00:13

    電子署名さま

    教えてくださって、どうもありがとうございました。
    いろいろ調べてみると、シンポジウムなどが開かれている
    段階のようですね。
    下記のようなサイトにたどり着きました。
    ttp://lohasmedical.jp/news/2010/01/17182525.php?page=1


    電子署名は今までしたことがなく、個人情報を書き込むのに
    ちょっとためらいはあるのですが、
    国立がんセンターの院長先生が関わる確かなもののようなので、
    署名してみようかと考えています。

    ここは教育関係のサイトですが、まず何より健康が第一です。
    ワクチンで予防できるガンがあるということを、このスレが
    目に留まった方は、お嬢さんをお持ちの周囲の方にぜひ
    知らせていただきたいと思います。

  6. 【1585276】 投稿者: 違います  (ID:/fUPH2Kdx0c) 投稿日時:2010年 01月 24日 22:24

    >もし、すでに感染している場合はかえって良くないこと。などを聞いたことがあって。

    ↑は間違いだと特ダネの特集で言ってました。
    初回、ワクチンの事をテレビで話した時には小倉さんも同様の事を言っていたのですが、それは間違い、害は無し‥と専門家の方が言っていました。

    ワクチンの専用サイトでも率は下がるけど、出産経験のあるような人でもある程度の予防効果はは期待できる、接種適齢期はMax55までと考える‥といったような記述がみられました。
    (他のHPではまぁおススメするのは45くらいまでかな‥との記述あり。)

  7. 【1585452】 投稿者: 痛そう  (ID:/2uDtFgAS9k) 投稿日時:2010年 01月 25日 00:25

    すでに接種された方がいらしたらコメントいただきたいですね。
    筋肉注射なのでかなり痛いらしいですし、一ヵ月後、六ヵ月後と三回打つのって、辛いですよね。
    中一くらいですともう理解しているのでしょうかね?
    そりゃワクチン接種しさえすれば防げるのだから、それに勝るものはないですけど。

  8. 【1585483】 投稿者: 接種しました  (ID:986TjQp4AeY) 投稿日時:2010年 01月 25日 00:43

    確かに筋肉注射

    親族、姉を闘病の末、亡くしている現実をみている子どもたちは、
    あの苦しみ、残された家族の悲しみを知っていると
    インフルエンザのワクチンより
    簡単に受け入れました

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す