最終更新:

36
Comment

【2675748】短命かもと感じる事

投稿者: 短命?   (ID:0GYC0QQMbBE) 投稿日時:2012年 09月 06日 12:11

41才です。初期の癌だと医師に言われました。確かにショックです。でもやっぱり私は短命?とも感じてしまいました。

卒業、就職くらいからなぜか命が永くないような気がして、未来を描けず結婚なんて考えもしませんでした。
現在、結婚していますがプロポーズの時も脳裏に命が永くないのに…と思いました。
感じている通りに早く逝ってもかまわないか?子どもは出来なくても良いか?と確認して結婚しました。
子どもが大きくなるまでもたないと感じたからです。
でも大きな持病があるわけでもありません。何故だか永くないと感じるのです。
自分でも不思議だし本当はこんな感覚なければいいのにと思います。
というのも、かけがえのない子どもを授かりました。乳幼児だった頃は育てるのに『まだ逝けない、生きなきゃ』と思いながら日々を過ごしました。
今は小学低学年。逝けないと思いつつ、永くないとまた強く感じています。
しかし、私が居なくなっても困らないように家事を教えてしまう自分がいます。

癌は私に限ったことではないですが、やはり命は短いのかな…と感じます。
感じたくないのですが、このような感覚をお持ちのかたいらっしゃいますか?
またどのように過ごされていますか?
どのように払拭されましたか?
夫にはこの私のおかしな感覚は話していますが『君は長生きするよ』と笑って本気にしてもらえません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【2677522】 投稿者: 気をつけてね  (ID:V9pLFdKFXBQ) 投稿日時:2012年 09月 07日 17:36

    連投すみません。

    仏さんは逝くもくそもないでしょう(笑
    真面目なスレに出てきなさんなよ。

  2. 【2677533】 投稿者: 死ぬ時は死ぬ  (ID:pP8K45zkiks) 投稿日時:2012年 09月 07日 17:44

    私も乳がんですが幸い進行性ではないようなので三大療法はしません。
    子供は今年大学受験なので、何とかサポートしてやれたらと思いますし、
    親戚関係が複雑なので私の亡きあとの子の行く末が気がかりといえば気がかりです。
    でも、ガンでなくとも事故や事件で亡くなる場合もあるし、
    人間、死ぬ日が来ることほど確定的なことはありません。

    淡々と日々楽しく生きて、そのことに感謝できたら幸せではありませんか?
    どの程度を短命とおっしゃるのかわかりませんが、
    この超長寿社会でそこそこの年齢で亡くなれるのはかえってラッキーかもしれませんよ。

  3. 【2678831】 投稿者: ラジオで  (ID:TtmbDGY06es) 投稿日時:2012年 09月 08日 16:18

    スギちゃんの怪我の話をラジオで聴きました。
    その時、パーソナリティーの人が「言霊(ことだま)」という言葉が日本には古く昔からありますが
    スギちゃんに関しては否定できないかもしれません。
    最近は特に「自分の人気も今年限り!」とスギちゃん自身が良く言っていたからです。
    やはりマイナスの言葉を言わない方がいい、言霊というものを信じるか信じないかは人それぞれですが
    大学教授の著書にも研究結果があるそうです。

    というものでした。
    スレ主様も、前向きに生きましょうよ。

  4. 【2681230】 投稿者: 一理ある  (ID:43HE6.zYD4.) 投稿日時:2012年 09月 10日 15:37

    早い出産 様のおっしゃること一理あると思います。
    もちろんとにかく早けりゃいいってものではないですが。


    私の母は祖母が40での出産(明治生まれの祖母なので当時はかなりの
    高齢出産)でしたから、子どもの頃は周りの同級生と比べても
    「自分の母親は人より早く死んでしまうのではないか」といつも怯えていたそうです。
    ま、その祖母も92歳まで生きたので、母は50そこそこで親の介護から解放されたとも
    言えますが、老々介護になったらそれはそれで大変そうですね。
    吉行あぐりさんのように逆さを見てしまうこともあるし(長男淳之介さんが先に他界)。


    余談ですが、70過ぎても「健康のため」と躍起になってあれこれ試している姑を見ると
    一体何歳まで生きたいんだろうってつい聞きたくなってしまいます・・・。
    このように思われながら長生きするのもどうなんだろうかと思いますよ。

  5. 【2686003】 投稿者: さざ波  (ID:ms12lmG/DNM) 投稿日時:2012年 09月 14日 11:45

    スレ主さんは、生への執着が薄い人なんだろうと思います。

    先日知り合いのママ友が、私は100才まで生きたいと言っていましたが、そんなに年金もらってまで長生きしたら迷惑だよっ欲深いなと思いました。

    今の日本はこれからますます高齢化が進むし、正直みんなに長生きなんかしてほしくないでしょうからね。

    私は、そんなに長生きはしたくはないけれど今死ぬのは嫌ですね。

    今年に入って病気が発覚し、死を意識したときは本当に怖かったです。

    でも、案外早く死ぬかもと思っている人のほうが長生きして、少しでも長生きしたいと思っている人のほうが早死にするかもしれません。

    お姑さんは、もうずっと前から身体の不調を訴えてはもう死ぬかもしれないと言っていますが、80近いですが今も元気にしています。

    私も主人と結婚する時、なぜだかこの人は42才で死ぬから結婚するのはどうなんだろうと思いました。

    あれはなんだったんだろうと今でも思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す