最終更新:

27
Comment

【1360961】自家中毒症のお子さんをご存知ですか?

投稿者: ご存知の方へ教えて下さい   (ID:D3leIXbIptU) 投稿日時:2009年 07月 10日 14:06

まだ未就学児の子供なので、エデュでは、どうかと思いましたが、育児経験の豊富な方も多くお教えいただきたく新スレッドを立てさせていただきました。


実は3歳の娘が2~3日に1回吐き戻します。大体が食事後なので、食べ過ぎたのだろうと思うことが多く、赤ちゃんの頃からオッパイをとても良くマーライオンのように戻す子だったため、大して気にもしておりませんでした。

ですがここ1ヶ月位、夜寝ている最中にうなされるように寝ぼけながら起き、えずいた挙げ句、戻すことが多くなりました。


体重減少が著しいとか、他に食欲が減退しているとか、脱水で疲労困憊してしまうとなど、他には気になる症状は、ありません。
腹痛や頭痛なども無いようです。
自家中毒で調べてみると何だか該当するようなしないような感じで、よく判りません。小児科に見せれば直ぐに判るものなのでしょうか?吐いていない時はすこぶる健康体で元気いっぱいなので、このような状態で先生も判断ができるのか?と思い、何だか診察にも行っていません。
吐き戻しも、何度も続いて脱水状態になってしまうようなこともなく、1~2回で止まりますが、しょっちゅう、えづいています。

何かご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけませんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【1362927】 投稿者: ナウゼリン  (ID:DPsDDoQR3KQ) 投稿日時:2009年 07月 12日 11:55

    中学生の息子も幼いころ、自家中毒で何度も緊急入院しました。
    2歳のころ血液検査で「自家中毒」と診断され、
    2カ月おきくらいに症状がひどくなると点滴入院で治療しました。
    吐き気止めには、坐薬のナウゼリンを使いました。


    症状は、以下のとおりでした
    *起き抜け(夜中や朝方、昼寝の後など)に、朦朧とした状態で、
     嘔吐を繰りかえす
    *嘔吐は、胆汁のような黄色 → コーヒーかすのような褐色に
     変化する
    *微熱程度の熱
    *嘔吐したあと、うとうとする状態


    誘因としては、以下があげられます
    *かぜの引きはじめであるとき
    *夕飯を食べずに寝てしまったとき
    *外遊びや 旅行などで体力を消耗したあと
    *その他 ストレスをかんじているとき


    体質は、以下のようでした
    *出生体重は標準だが、成長するにつれて身長は伸びるが、
     痩せて太れない
    *好き嫌いが多い
    *汗をよくかき、代謝が激しい
    *乳児のころから、お乳をよく吐く
    *普通の風邪のときも、嘔吐しやすい
    *母親の私が、つわりが重くとても吐きやすい体質


    主治医からは、
    「神経質で痩せていて代謝が激しく、血糖値が安定しない。
     疲れて寝てしまうときは、アメでもジュースでもいいから、
     糖分をとらせてやすませること」といわれました。


    「小学生になるとだんだん治る」といわれたとおり、
    小学一年生の発作を最後になくなりました。
    その後、水泳サッカーなどスポーツを始めたことをきっかけに、
    食欲も増え、体質が変わってよく太り、
    12歳の現在、153cm42kgまで成長しました。


    ただし、幼稚園年長のときに、いつもの嘔吐よりも症状が重く、
    点滴をしても改善できなかったため、大学病院へ救急搬送され、
    検査の結果、「腸閉塞」であったことがわかりました。
    幸い手術をするにいたらなかったものの、
    「吐く」→「自家中毒の発作」と思い込んでいたことを、反省しました。


    早いうちにかかりつけの小児科を受診して、
    嘔吐したときの治療について相談しておいてください。
    そして、いつもと変わったところがあるときには、
    皆さんの仰るとおり他の病気も考えて見たほうがいいと思います。

  2. 【1363047】 投稿者: できます・・  (ID:cqIDgtsSu8w) 投稿日時:2009年 07月 12日 14:50

    我が家はすでに自家中毒をおこさなくなっていますが
    ナウゼリン様が書かれていた通りが我が家の症状です。
    精神的なものも関係していたようですが
    我が家の場合はどちらかというと
    疲れがたまったときが多かった気がします。
    顔が青くなり、お腹が気持ち悪いといい、グッタリ横になっていました。
    ナウゼリンを処方され飲んでいましたが
    それで改善されたのか、時間で治まったのかは分かりませんが
    常にナウゼリンを常備しており、
    ”これがあるから大丈夫”という気持ちが子どもにもあったと思います。
    我が家は140cmで27kgといまだにガリガリです
    沢山食べるのですが、代謝がいいのか、すぐに消化するようです。
    今でも糖分は多量に欲しますね。

    子の場合は、体力がついてきたことで治まったのだと思います
    風邪を滅多にひかなくなったこともあるのかもしれません。

  3. 【1363685】 投稿者: 一通り調べてみました  (ID:imKI7RQtNAM) 投稿日時:2009年 07月 13日 04:09

    このスレの回答は大体3タイプに分かれますね。

    1.診断は決まったわけじゃないから医者へ
    2.自家中毒・その他の疾患を前提としたアドバイス
    3.経験談の提供

    1.3.は有益だと思いますが、
    2.は少し危険なアドバイスではないでしょうか。

    なぜなら医者含め科学者は「絶対~ではない」と
    言えるケースが稀であり、可能性をゼロに近づけるためには、
    多数の検証(病気の場合は検査地獄)が待っているからです。

    「専門家である医者が不要な検査をするのがおかしい」と
    お考えになるかと思いますが、
    昨今の医療訴訟社会では「この病気が心配だ」と言われたら
    調べざるを得ない状況に医師は追い込まれています。

    特に小児科では訴訟の多さが深刻な医師不足につながる
    ことはご存じの通りです。

    >かかりつけのお医者様が「心配ない」と仰ったとしても
    >鵜呑みにせず 別のお医者様にも診て頂くことをおすすめします。

    この発言には強い疑問を感じます。
    小児科医不足・医療経済の崩壊・子供へのストレスを
    無視した発言としか言わざるを得ません。

    特に小児科外来は感染症の巣窟です。
    心配だ心配だと言って受診を続けるうちに、
    さらなる心配ごとが増える悪循環を来たします。

    と、言うわけで症状がある時期かそうでないかにかかわらず、
    とりあえず診察を受けて、「症状がある時に来てほしい」
    と言われたら症状のある時に行くのがベストだと思います。

    かなり辛口になりましたが、結構頑張って調べたのでご容赦を

  4. 【1363777】 投稿者: 沢山有益にありがとうございます  (ID:D3leIXbIptU) 投稿日時:2009年 07月 13日 08:34

    スレ主です。
    本当に沢山のレスをありがとうございます。
    見も知らぬ私のためにアドバイスを頂けて、大変感謝しております。

    本日、月曜日なので、受診しようと考えておりましたが、先日より昨晩まで色々考えて、主人とも話をして、やはりもう少し様子を見てみようとなりました。


    これだけ危険だから!というアドバイスを頂いておりながらどうして?と思われるかもしれません。
    理由は、
    ①自家中毒の症状とはかなり違う感じがすること
    ②吐き戻しは軽い風邪の時=発熱が高い時も吐くが、風邪症状が軽いと見分けがつきにくいため、余計な事まで心配の要素となっていたこと
    ③もの凄くよく食べるため、食べ過ぎの傾向が日常的にあること
    ④極めて通常は、活発で健康体であること(中肉中背)
    ⑤医師が吐くこと自体をまったく不信に感じていないこと→風邪などの感染症の影響だと判断されている
    ⑥とても人気のある小児科で、受診するのも感染覚悟で、結構勇気が要ること

    実はこちらのエデュで伺ったのは、吐き戻しがあまり深刻化していないように親の感で感じ、更に、「一通り調べてみました」様にあるように、新たな感染症をいただく可能性が大きくある点が気になっておりました。


    夜にえづくのは、週一ペースで2~3回続きましたが、それ以降はピタッと止まり、気になることもなくなりました。
    もしかしたら、自家中毒かもと思い、精神的に気を付けていたり、食べ過ぎかもしれないと、食事量やおやつの量を調整してみたことが良かったのかもしれません。


    申し少し様子を見てみようと思います。

    最後になりましたが、、「一通り調べてみました」様、やはり症状の出ている時でないと、尿成分からは判断出来ないのですよね、、、、。確か以前ノロウィルスで受診した際、吐き戻しが多い時は、皆誰でも尿ケトン体値が上昇するものだからこれだけでは、判断出来かねますからね。といわれた気がします。
    尿ケトン体値は自家中毒特有の値なのでしょうか?
    色々済みませんがありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す