最終更新:

10
Comment

【1706002】爪噛み皮噛み

投稿者: ときわ   (ID:NW9K.hHLO5Y) 投稿日時:2010年 04月 26日 00:32

小3の息子ですが小2の途中から爪噛みが始まりました。
もともと幼少期から肘を触ったり、パンツの食い込みが気になったり、癖のあるタイプでした。
小学生になってからの癖(パンツの食い込みを直す仕草、爪噛み)は辞めるよう厳しく言った事があります。パンツの食い込みが気にならなくなってしばらくしたら爪噛みが始まりました。バイターストップを塗ったりさたのですが爪周辺の皮を噛み始めました。本人も辞めたいみたいで指先に紙テープを貼ったりも自分で考えて試みてます。一時期落ち着きかけたので今はバイターストップも紙テープもしてないのですが、ここ一週間で元サヤ状態になっていることに気付きました。
爪噛みは大人まで続きうる癖であると聞きます、正直不安です。咎めたり厳しく言ったりは今までしたので、もう放置したらいいのでしょうか〜
友人には未だ指摘されてないようですが、スイミングの先生にみんなの前で指摘され噛むな!と指導され水をかけられてました。本人は凄く恥ずかしかった〜と言いながらもスイミングを嫌がらないのでクッション性のある子だと思います。それが唯一の救いですが、、どのように対応したらよいでしょうか?一切触れない方がいいですか?アド

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1706055】 投稿者: 経験者  (ID:ky5/x4wedR6) 投稿日時:2010年 04月 26日 01:48

    現在、私立中1年の息子を持つ母です。
    息子も以前つめ噛みのクセがありました。
    私も悩みましたのでスレ主さんもさぞご心配なことと思います。

    息子が小5の4月に所属しているスポ少の合宿リーダーを
    私が引き受けた頃から息子のつめ噛みが始まりました。
    私が合宿のことで毎日PC・電話・メール連絡で非常に忙しく、
    息子にあまり構ってやることができずにいたところ、
    いつの間にかつめ噛みが始まっていました。
    7月に合宿が終わり、元の生活に戻ると自然に治りました。

    つめ噛みはストレスから始まることが多いように思います。
    スレ主さんのお宅では何か生活に変化はありませんでしたか?
    うちのように直接母親対お子さんの関係でなくても、夫婦間や兄弟間、
    又はご家庭でなくても学校でのことかもしれません。

    ストレスの原因がわからないまま、周りが強くやめるように言うことも
    尚更ストレスになるのであまり注意するのもよくないようです。

    息子は受験勉強が本格化してきた6年生後半でも多少つめ噛みが復活しましたが
    受験が終わった現在はやはりなくなりました。

    本当のクセになってしまう前に早めにストレスの原因を取り除くことができれば
    治るのではないかと思います。

    全くの見当違いでしたらご容赦ください。

  2. 【1706099】 投稿者: 素人考えでは治りません  (ID:geGFRXPahDs) 投稿日時:2010年 04月 26日 07:32

    これはここで相談するよりも
    専門家であるお医者様に行くことを
    お勧めします。
    心の中のことは専門家の指導にのっとって
    治療していかないと「素人考えの民間治療」では
    治りません。

  3. 【1706165】 投稿者: 同じく  (ID:qq7cup1CjJw) 投稿日時:2010年 04月 26日 08:59

    同じ悩みを抱えています。
    小3のころから爪噛みが始まり、
    皮噛みに発展し、5年生の今でも続いています。
    一時はやめるよう何度も言いましたが、
    それがますますストレスになったようで、
    何度か血が出ることもありました…。
    その時は、強制的にやめさせようとしたことで
    娘を追い詰めてしまったと、深く反省しました。

    今ではもう何も言わず見守っています。

    我が家の場合、ストレスはの原因は…受験勉強かもしれません。
    ちょうど3年生くらいから勉強にシフトしてきましたから。
    日頃は楽しく塾に通っているのですが、
    心の奥底には逃げたい、遊びたい、という気持ちがあるのかもしれません。
    不満や感情を表に出さない子なので、そういう形で発散しているのかも知れません。

    何のアドバイスもできず申し訳ありません。
    同じ悩みをかかえていらっしゃる方がいらして、つい出てきてしまいました。
    ゆっくりでも、良い方向に向かわれることをお祈りいたします。

  4. 【1706180】 投稿者: 心の問題  (ID:xyyqOySimwM) 投稿日時:2010年 04月 26日 09:13

    やめさせようと、厳しく注意するのは逆効果なので、やめたほうがいいです。
    余計に 激しくなるような気がします。
    いくら口で注意しても、これは無意識でしていることなので、無意識下での
    根本的原因を 取り除かないと 治りません。

    どこか寂しかったり、満たされない気持ちの表れなのです。
    ストレスがあると、言葉や行動で示せればいいのですが、そういった自己表現
    が出来ないと、体に出てきます。
    爪をかむことで ストレス解消しているのだと思います。
    もちろん、無意識にやっているので、本人は それがストレス解消とは意識して
    いないんですけどね。
    下に兄弟がいて お母さんが兄弟の世話で忙しくて甘えられないとか、何か原因
    は ないですか?
    もしくは、自己表現が下手で 親に甘えたくても甘えられないとか。
    または我慢してしまう性格では ないですか。
    根本的に 甘えたいけど、甘えられないというケ-スが多いので、優しくスキンシップ
    したり存分に甘えさせて満たされれば、自然と減ってきます。
    失礼ですが、親御さんが厳しすぎたり、過干渉のケースも あります。
    根本原因を取り除かずに、厳しく指導しても、治らないですね。
    さすがに、もっと大きくなると、恥ずかしくてしなくは なりますが。

    パンツの食い込みが気になるということですが。
    その程度なら心配ないですが、それがひどくなると、強迫神経症に なります。
    何度も手を洗わないとダメとか、自分ではコントロ-ルできない精神病に なります。
    真面目で几帳面な人が なりやすいのですが、親御さんも 厳格で完全主義、生真面目、
    神経質、過干渉の場合が多いようです。
    あまり口うるさくせず、ゆったり大らかに楽しく生活するように心がけると、気になら
    なくなります。
    こちらも叱るのは逆効果ですね。

    心理学に興味があり、勉強しているので、ちょっと気になりレスしてみました。
    気に障ったらゴメンナサイ。

  5. 【1706981】 投稿者: おせっかいな私ですが  (ID:pPAaRNOhum.) 投稿日時:2010年 04月 26日 20:56

    精神的なものですね。やはり、相談は専門医のほうがよろしいかと思います。
    こういうのは厳しく注意してはいけないということを、素人の私でも知っています。
    おせっかいかもしれませんが、一言。スイミングの先生の対応にはびっくりですね。
    息子さんがかわいそうです。私なら先生に抗議します。先生は無神経すぎます。

  6. 【1708217】 投稿者: ときわ  (ID:NW9K.hHLO5Y) 投稿日時:2010年 04月 27日 18:14

    皆さんありがとうございます〜
    色々と生活を振り返って恥ずかしながら反省点が山ほどあります。ひとつずつ改善してみて、治らないようなら敷居が高いですが専門家のお世話になります。

    ありがとうございました。

  7. 【1708717】 投稿者: 噛む本人です  (ID:3SXQL40CwY.) 投稿日時:2010年 04月 28日 00:34

    恥ずかしながら、母親である私自身がその噛む本人です。
    共働き家庭の一人目の子供として生まれ、
    おばあちゃんと一緒に下の兄弟の面倒を見たりお手伝いもよくする素直でしっかりものの長女でした。
    家族で私一人だけが爪を噛むので親に良く叱られましたが
    この歳になって子供もいるのに、まだやめられません。
    これまでの人生を振り返っても、何か私が精神的な負担を抱えていたとは思えず
    親にはかわいがられて育ち、今も仲良しです。
           
    本当に情けないことですが、噛む時はだいたい無意識なんです。
    TVを見ながら、PCを見ながら、ハッと気がつくと噛んでしまっています。
    今までマニキュアを塗ったことがありません。
    ピアノをかなり弾きますので、少し伸びると鍵盤の感覚が変わるというのも伸ばせない原因なのですが
    こんなことは言い訳にはなりませんね。
    切り傷用の軟膏を指に塗ってみたり、絆創膏を巻いてみたりと
    いろいろな努力をして一時的には治っても
    何かの拍子に無意識にまた噛んでしまって元通り、の繰り返しです。
        
    私自身がが結婚、出産してもまだ噛んでいた為
    生まれた長男も私を見て噛むようになりました。
    (二人目の子供・娘はずっと噛んだことがありません)
    その息子を私のように苦しませたくないと思い
    幼い頃から徹底的に厳しく、手を叩く、怒鳴るなどして
    小学校に上がる前にやっとの思いで噛むのをやめさせることが出来ました。
    噛んだら叩くよと言っておいて、噛んでいる時に幼い息子の小さな手を容赦なく叩いて、その後で言い聞かせました。
    私自身がやったように軟膏を指に塗ったり絆創膏を張ったりもして、治ってもまた何度か元に戻りましたが
    あきらめずに何度も挑戦し続け、今は爪は長く生えそろい、必ず爪切りで切っています。
    うちはこんな風に強硬手段でやめさせましたが、もっといい方法があればその方がいいですね。
               
    爪を噛む原因が何か、それは私にはまったくわかりません。
    一人目の子供や共働き家庭の子供がすべて、爪を噛むようになるわけではありませんし。
    でも、そのうちに治るだろうって絶対に思わないで下さい。
    本当にタバコ以上に辛いんじゃないかと、(タバコを吸いませんが)そう思います。
    無意識ですからどんなに自分で注意してもダメなんです。
    私は子供の頃、母親から「また爪を噛んでる!みっともない!」って言われ続けてきました。
    母は私の爪噛みをみっともないと卑下し続けてきたのです。
    精神的な負担というのは思いあたりませんが
    「また噛んでる!」って言われることが辛かったです。
    結婚して家を出るまでずっとですよ。でもやめられなかったんです。
        
    だから私は自分の息子には「頑張ってやめようね」という姿勢で言い聞かせました。
    息子は悪くない、私が変なクセをおしえてしまったから。
    本人だって噛みたくて噛んでいるんじゃないんです。
    だから責めないであげてください。絶対に侮辱しないで下さい。
         
    今自分の爪を爪切りで切る子供達を見てホッとしています。
    娘の長くて綺麗な爪を見てホレボレします。
    私は自分の親に対して、「子供のうちにもっと本気で叱り付けてでもやめさせてほしかった」と思っています。
    専門的には無理やり叱ってやめさせることはお勧めすべきではないのかもしれませんが
    どんな方法を使ってでも必ず、子供のうちにやめさせてあげてください。
    本当に辛いです。
    私は今も何かイライラすることがあるとすぐに無意識に噛んでしまいます。
    なので、砂糖の入っていないガムなどを用意しておき
    噛みそうな時はガムを噛んでいます。それでもまだ治っていません。
    辛い気持ちをわかっていただきたくて、〆後に長々と書き込みさせていただきました。
    失礼いたしました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す