最終更新:

32
Comment

【184625】いぼがなかなか取れません

投稿者: ストレス   (ID:lGeaPdqDEEw) 投稿日時:2005年 10月 03日 10:13

 小6の息子の左足首内側、後頭部首あたりに、直径1センチ弱のいぼがあります。何度も皮膚科で、レーザーでとってもらったり、液体窒素で焼いてもらったりしているのですが、時間がたつとまたでてきます。
 「"花が開いて、やがて取れる”と友達が言っていたよ。」
と息子は言いますが、本当でしょうか?弟や、他のお友達に移さないか気になります。引っかいて、血が出てウイルスが広がるのも怖いです。
 何か良い方法はありますか?ありましたら教えていただきたいのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【184850】 投稿者: あれ?  (ID:9.AjKcTvKxU) 投稿日時:2005年 10月 03日 14:29

    へんな投稿者名ですみません。あれ、私も20代の頃になったことがある!と思い出したものですから。私は親指爪の脇あたりに出来ました。やはり液体窒素治療をしましたが、焼いた後がとても痛いのですよね。息子さんもお気の毒に。治療後は痛み止めをつかていますか?いたわってあげてくださいね。(おせっかいですみません)
    私は、一回のいぼが完全に取れるまで、3回ほど焼きました。確かに治療後も、一回なりましたがまた治療をし、それ以後は出来ませんでした。
    当時の先生がおっしゃったことは「自分の中ではウイルスは活動するが、人には移らない」など言っていましたが。有名な大学病院の先生です。
    焼いた後はガーゼ保護を清潔に保つくらいでいいのではないのでしょうか。いずれ完治すると思いますよ。
    ただ、「花が・・・やがてとれる」というのは信じないほうがいいかも。ちゃんと治療をしたほうがいいかも。いぼは大きくなるとますます治療にも負担がかかりますから。


    ウイルスの名前もききましたが、もう忘れてしまいました。(ユウゼイ・・・なんとかだったか)
    硬くて丸い感じ、直径1から1.5センチ程度のいぼですか。確かに「花」といわれるようなひらいた外観です。同じですか?
    私は十台の頃、足裏に魚の目が出来たりよくしましたから、皮膚に出来やすい体質ってあるのかしら。若いから新陳代謝の活発さも手伝って、いろいろ出来るのかしらね。

  2. 【184919】 投稿者: いぼとり地蔵  (ID:I.fsdHhqzhc) 投稿日時:2005年 10月 03日 15:50

    わが娘は、6年の春に足の裏にいぼが出来、完治まで4ヶ月ほどでした。

    親が気が付いた時には、悪化していて、皮膚科の医者には、「こんなにひどくなってからでは、治るまでに2年はかかる!」と怒られ、受験を乗りきれるだろうかと、ショックを受けました。さらに、薬を飲むなら、抗がん剤だとも言われました。
    ところが、かかりつけの小児科のおじいさん先生に相談したところ、
    先生は「100%のはと麦茶を飲んでれば、3ヶ月くらいで治るよ!」と、ニコニコしておっしゃいました。

    で、私のとった行動は・・・
    1.ストレスもいぼの原因だと聞いたので、子供の勉強ペース(塾通い)を少し落とした。
    2.すぐに、100%はと麦茶を探して、子供のお茶は毎日これに替えた。
    3.いぼとり地蔵をネットで検索して、子どもと一緒に1度訪れた。
    4.皮膚科の医者には、定期的にきちんと通った。(液体窒素での治療)
    5.足の裏だったため、家では、必ず靴下をはいていた。(素足で、スリッパを履くと、自分で自分にうつす可能性があると皮膚科で言われたので)

    藁にもすがる思いで、考えられることを全てやリました。完治した時、皮膚科の医者には、「早く治ったねー」と驚かれました。

    何か参考になることがあれば、幸いです。

  3. 【185097】 投稿者: ストレス  (ID:IhZ19x9bo/E) 投稿日時:2005年 10月 03日 19:47

     あれ?様、いぼとり地蔵様、さっそくレスをつけてくださってありがとうございます!

     あれ?様、
     そんなに液体窒素で焼いた後は痛いのですか?チョット大げさ。と息子に対して思っていたので次回からはもう少しいたわります。(笑)最初かなりしっかり焼いた時は、痛み止めを処方されましたが、あまり何度も行くうち何もでなくなってしまいました。
    「お兄ちゃんのペットはいぼ〜。」
    と弟にからかわれています。結構ポロッと取れるので、今度こそ大丈夫でありますように!と祈るのですが、4年ぐらいからのお付き合いです。20回ぐらいはもう焼いています。
     痛がることと、治療費も馬鹿にならないので、ほおっておいていいものなら。と思いましたが。。
     因みにウイルスは″ジンジョウセイユウゼイ”というようです。あれ?様と同じだと思われます。

     いぼとり地蔵様、
     1、 ストレスが一因とは知りませんでした!私がストレスを溜め込めないで、すぐ息子にプレッシャーをかけてしまうので。。。反省しています。
     2、はと麦茶が良いと初めて知りました。さっそく試してみます。
     
    やはり、私も、気がついた時には、ぷっくり大きくなっていて、気がつかなかった自分に情け無いやら、腹立つやら。あざ笑うかのようにすくすく育ついぼ!悔しい!!
    やはり、不衛生が原因だったりするのでしょうか?なぜできたのかわかりません。

  4. 【185951】 投稿者: いぼとり地蔵  (ID:I.fsdHhqzhc) 投稿日時:2005年 10月 04日 17:43

    >やはり、不衛生が原因だったりするのでしょうか?
    皮膚科のお医者さんは、そのようにおっしゃっておりました。
    娘は脂足なので、ボア付きのスリッパが原因か…と納得した私でした。

    >ストレスが一因とは知りませんでした!
    ストレスそのものというより、それによる体の免疫力低下で、悪化するようです。
    体質もあるかもしれません・・・(うちの子、とびひもなりやすいんです。)

    液体窒素の「焼き」って、週1回していましたが、すごーく痛いそうです。(いつも涙してました。)うちは、焼いた後に芯を削ってとっていましたね。これも、結構怖かったそうです。
    あの苦痛はもう味わいたくないそうで、暑くても・・・家の中で靴下をはいている娘です。

    医者に連れて行くのも、毎日ガーゼ替えるのも、ホント大変ですよね。
    1日でも、早く治ると良いですね!


  5. 【185984】 投稿者: くるっぽ  (ID:wKeEFLivbG2) 投稿日時:2005年 10月 04日 18:32

    知り合いのお子さんが、やはり「いぼ」が出来たそうで、漢方薬局で購入した白くて丸い
    はと麦錠剤をぽりぽり齧っておりました。薬でもないので、食べ易いようです。
    一度漢方の先生に、ご相談になったらいかがでしょうか。

  6. 【186008】 投稿者: いぼ体質の親子  (ID:/LAgFGilSqM) 投稿日時:2005年 10月 04日 18:56

    我が家の夫、私、娘がいぼ体質です。遺伝子が関係しているのかと勝手に思っています。(これでも看護師です)とても信頼のおける皮膚科の先生から、がさがさしている肌の人に多いので、スキンケアに気をつけて予防するとよいとお聞きしました。具体的にはよく泡立てた弱酸性石鹸でやさしく洗う(ごしごし洗わない)ミノン(結構高価)の石鹸がよいのでは。ワセリンで保湿する。参考まで…

  7. 【186049】 投稿者: ちょっと  (ID:IvzR3nPcoJA) 投稿日時:2005年 10月 04日 19:25

    水いぼは伝染性軟属腫、いぼは尋常性尤贅(ウイルスじゃないよ)、タコは胼胝、ウオノメは鶏眼・・なんか・・・みんなごっちゃになってませんか?
    本当に笑っちゃいますよ。
    意味のない議論はやめましょう。
    皆さん、ご自身やお子様の皮膚のこと本当にわかってらっしゃるのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す