最終更新:

10
Comment

【2378665】子供の歯科矯正

投稿者: ラッキーセブン   (ID:IXPNNJ7OdUo) 投稿日時:2012年 01月 09日 16:06

現在小五女子、中学受験予定です。
歯の成長は遅い方で、まだ永久歯には前歯上下10本ほどしか生え変わっておりません。
六歳臼歯は3本生えていますが、残り1本まだ生えていません。
顎が小さいのか歯並びは悪く、小さい頃から検診で歯並びの指摘を受けてきました。
年末にも学校から、歯科を受診するよう指導され、冬休みに通院している歯科を受診しました。

その歯科では、永久歯に生え変わって歯並びが改善することもあるから絶対矯正しないといけない訳でないと言われました。
ただ矯正を考えるなら、時期や方法など矯正専門医に相談するよう言われました。
知り合いの歯科医には、永久歯に生え変わる前に始めた方がいいとも言われたり...
小五になれば、既に歯科矯正を始めている子供さんもおられたり...

私としては、中学受験が終わる約一年後に始められればいいかと思っています。
現在、お子さまが矯正しておられる方、ご自身が矯正された方、歯科医師の方、矯正を考えておられる方もご意見いただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2380497】 投稿者: ハル  (ID:ZNkXTC.2YBQ) 投稿日時:2012年 01月 11日 09:33

    娘(高1)の矯正が間もなく終了予定です。
    このスレを読む限り、最近では抜歯しての矯正は主流ではないのかしら?
    娘は幼児の頃から顎が小さく、将来は矯正必須と言われておりました。
    私は素人考えで、「矯正は全て永久歯に生え変わってから。」と思っており、娘を歯医者に連れていったのは小5になった頃。
    恥ずかしながら、そこで初めて矯正するなら永久歯を抜く事を知りました。
    左右のバランスと上下の噛み合わせを考え、最低でも4本、娘の場合それでも揃うか微妙なくらい「重症」なケースと言われました。
    夜はヘッドギアを付けて顎を広げ、1〜2年後永久歯を抜いてブラケットで固定する、というスケジュールでした。
    ですが、私はどうしても虫歯でもない永久歯を4本も抜くという事に納得がいかずネットで調べた結果、たどり着いたのが「床(しょう)矯正」でした。
    何人かの方々がお書きになってるやり方とおそらく同じかと思いますが
    床(しょう)と呼ばれる取り外し可能な小さな入れ歯のような器具を一日14時間以上装着し、一週間毎に少しずつ手動で広げていきます(歯医者ではなく自分で広げます)
    就寝時だけの装着でも良いけど、早い効果を期待するのなら最低14時間と言われました。
    大変面倒ですが、歯科医師は「永久歯は1本も抜きません。大丈夫、綺麗に揃いますよ。」と断言されたので頑張る事にしました。
    床矯正は顎を広げる矯正ですから永久歯に生え変わる時期を待つ必要はありません。
    むしろ第二次成長期が終わる前までに、出来るだけ早い時期から始めると良いそうです。
    成長に合わせて顎を広げてあげると本当にスムーズで、ブラケットを付ける事なく終了する事もあるそうです。
    うちの場合はギリギリのボーダーライン。もう1年早く来院していればもっとラクだったと言われました。
    床矯正は成長期が終わってからも出来るそうですが、成長が終わった中、顎だけを広げるというのは困難だし仕上がりも不自然になるのでは?(←私見です)
    娘は第二次成長期が始まったばかりというのもあり、大変スムーズに治療がすすみました。
    面白いもので、顎が広がると八重歯になりかかっていた犬歯がスーッと正しい位置に入りこんでいきました。
    開始から1年半経った6年秋頃には、見た目的には綺麗に揃っていましたが
    歯科医師が言うには、娘の場合はこの後1年〜2年はブラケットで固定したほうがいいとの事。
    ですが、3ヶ月後には中学入試を控えておりましたので口内炎等の心配もありましたので、とりあえずブラケット装着は入試後にしました。
    ブラケット装着後は1ヶ月に一度歯医者で締め直して貰いました。
    ブラケットが外れたのはうろ覚えで申し訳ありませんが中2の夏あたりだったと思います。
    その後、噛み合わせを診るため「噛む力」の検査を行い、弱いようならチューブと呼ばれる器具を使い日常的に力を上げていきます。
    娘はなかなか噛む力が上がらず、数ヶ月かかった記憶があります。
    歯科医師が言うには、「見た目だけ綺麗に揃えても噛む力が伴っていなければ意味がない。」との事。
    おっしゃる通り、と頑張らせました。
    その後、後戻り防止の為のリテーナーを就寝時のみ装着。歯医者通いは半年に一度になりました。
    医師の指導のもと、就寝時のリテーナー装着が3日に一度になり5日に一度になり、現在は一週間に一度の装着になりました。
    来月には完全に治療が終了する事になります。

    開始から5年足らずで終了ですが、最後の2年間は就寝時のリテーナー装着と半年に一度の通院ですから実質3年間です。
    始めた頃は先が見えず不安でしたが、仕上がりには私も娘も大満足です。
    「顎を広げると猪木みたいになるの?」と不安がっていたのも今となっては笑い話。
    永久歯を抜く事なく矯正をして下さった歯科医師に大変感謝しております。

    永久歯を抜く矯正、抜かない矯正、賛否両論でしょうけれど、抜かない床矯正の場合、一日でも早い開始が大切です。
    いずれにせよ早めに一度受診されたほうが良いと思います。

  2. 【2380841】 投稿者: そら  (ID:vjTP7dpuKDE) 投稿日時:2012年 01月 11日 14:31

    娘が小2からはじめ、小6でリテイナーのみになりました。小さい口ですが八重歯も親知らずも抜歯なしで収まっています。自分の経験からですが、早くにはじめた方がトータルでの費用は安いし、痛くないし、抜歯もしなくて良くなる確率が高いそうです。定期的にケアするので虫歯も経験ないですよ。だから治療費0。歯のクリーニングを考えても安いです。大人で始めてもいいですが、かなり辛いです(自分の経験)。抜く歯がきれいな歯で残したい歯が既に虫歯治療後だったり、痛いし(ひどい生理痛がずっと続く感じ)、費用も高かったです(泣)。

    速くきれいに見えるようにだけを考えるなら抜歯して整えてしまう方が楽らしいですが、年をとって歯が弱った時のことを考えると、せっかく生えてきた歯は大切にしたいと思いましたので、抜歯しない先生を選びました。いいお医者さんにめぐり会えるといいですね。

    あ、それから厳しい先生だと通うことを嫌がるかもしれません。小5なら大丈夫かと思いますが、思春期に入るとまた面倒です(娘の経験談。現在中2)。

  3. 【2381479】 投稿者: ラッキーセブン  (ID:IXPNNJ7OdUo) 投稿日時:2012年 01月 12日 00:15

    さらに、たくさんのアドバイスありがとうございます!

    早く治療を始めた方が抜歯の可能性は低く、短期間で終わる可能性が高い...
    と教えていただくと、やはり相談だけでも早めに行くべきですね。
    でも通院する歯科を、しっかり選ばないと大変なことになるかもしれない?

    受験もあるし金銭的な問題もあるし、いろいろ悩みます。
    それでも何人かの歯医者さんとお話して、矯正の知識を得たいと思います。
    そして子供にあった治療をしていこうと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す