最終更新:

13
Comment

【2414615】変形性股関節症と診断されました

投稿者: 良く咲くスミレ   (ID:elCy5mKwqmg) 投稿日時:2012年 02月 06日 10:17

アラフィフ女性です。

昨年12月に足の付け根が痛い日が続いたため、
整形外科を受診したところ「変形股関節症」の進行期初期と診断されました。
他のスレッドで同様の内容を書かれている方がいらっしやいましたが、
しばらくリハビリと自主トレで保存療法を続けて、
痛みが我慢できなくなったら人工股関節に、と言われています。
健康に自信があり、元気だけが取り得だと信じてきたので、
その診断を受け受け入れるのに2ヶ月かかってしまい、
ようやく今月から週1回リハビリに通い始めました。


できれば手術しない方向で治療を続けたいと思っているのですが、
同様のお考えで治療を継続していらっしゃる方がいらしたら、
どんな情報でもかまいませんので、教えていただけないでしょうか。
特に、進行期初期での工夫を教えていただけると有難いです。


また、参考にしていらっしゃる書籍や、通っていらっしゃる病院、
整骨院なども、もしありましたら差し支えのない範囲で教えてください。
千葉県在住ですが、都心までの通院は十分可能です。
どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2417028】 投稿者: 世田谷  (ID:sFrLTpjf2aA) 投稿日時:2012年 02月 07日 17:35

    手術が必要なのであれば、若いうちの方が良くないですか?

    私の知り合いのケースは、50歳で手術をしました。
    その前2年くらいずーっと足を引きずって歩いていたのですが、痛みをこらえていたせいか、ものすごくやせ細ってしまっていました。
    手術後体重が増えたらしいです。特別なことをしたわけではなく、痛みが開放されたことでだそうです。

    痛みがあると、結局それをかばうために、別のところがどんどん歪んでいきます。
    知り合いが1週間で歩けるようになっていたのは、腹筋まわりが強いせいだと思います。
    腹筋まわりを鍛えることは、股関節へ負担を掛けないことにもつながりますので、トレーニングはされた方がいいです。

    寝て行うトレーニングであれば、痛みがあまり出ないのではないでしょうか?

  2. 【2417326】 投稿者: 良く咲くスミレ  (ID:elCy5mKwqmg) 投稿日時:2012年 02月 07日 20:48

    世田谷様
    アドバイスありがとうございます。
    主治医によれば、
    ①私の股関節の痛み具合がまだ「進行期」の初期。
     (ステージ4=末期まであります)
    ②現在の人工股関節自体の耐用年数が20年程度。
     今手術した場合、70歳過ぎに再手術する必要があるかもしれない。
    ③今後10年間で、さらに良い治療法が見つかる可能性がある
    という理由で、手術するには早いという見立てなのです。

    そう聞いても、せっかちな性分なので、
    ええぃ!とっとと手術しちゃえー!と思う自分と、
    いやいや、死ぬまでなんとか使いこなしてやろう、と考える自分・・・
    2つの考えの間で、2ヶ月もジメジメ、ウロウロしていた次第です。

    見ず知らずの私へのアドバイス、本当にありがとうございます。
    とてもうれしいです。

  3. 【2419022】 投稿者: りりぃ  (ID:kWkQnVOdLx2) 投稿日時:2012年 02月 08日 21:00

    こんにちは。
    30代で回転骨きり術、
    40代で人工股関節手術を受けました。

    発症は30代後半。
    リハビリで筋肉をつけて様子を見ましょう、と言われ、
    週2回のペースで。整形外科のリハビリ室に通いましたが、
    痛みが取れず。


    大学病院を受診したら、
    「あ、これは即手術ですよ」と、
    3カ月後の入院予約を入れられました。
    この手術は当時で4カ月入院しましたけれど、
    今ではそんなに入院に時間もかからず、
    その後、1キロは自力で歩けるまでに回復しました。
    でも、やはりそれは年齢が若かったのと、
    当時は、人工股関節置換術は、
    のちに機械の入れ替え手術が必須だという考え方が
    医療界にも大きかったからだと思います。


    40代後半になって、
    だんだん痛みが出始め、
    年に1回かかっていた股関節の専門病院では
    「もう、人工にしてもいい時期ですよ」と言われましたが、
    受験生にさしかかる子どもがいたので、
    「この子の受験が終わるまでは、、、」とおもって、
    リハビリだけに通って我慢していたのです。
    ところが、急激に症状が悪化、
    秋になり、もう痛み止めも効かず
    次に使えるとしたら麻薬、、というところまで来て、
    我慢が全くできなくなりました。
    (もちろん末期になっていました)
    痛みは人格を破壊する、という言葉を
    身をもって知りました。



    結局、12月に人工股関節置換術を受けました。
    (12月と言うのは病院の都合)
    自宅に帰るまで2カ月かかりましたので、
    受験関係は全て、夫を中心とした家族に
    任せてしまう結果になりました。


    今は痛みもなく、飛行機にも乗ってでかけられるようになりましたが、
    子どもにはかわいそうなことをしたと思います。
    (志望校には合格できましたが、、、)
    お子さんがいらして、受験の時期をはずしたいということであれば、
    手術をしてもいいという病院をしっかり決めて、
    さらに、そういう病院は2週間で退院させられることも多いので、
    リハビリ転院できる病院も、聞いて探して
    準備は万端にしておいた方がいいと思います。

    私は手術するべき時に我慢したので、
    悪い方の脚は筋肉がそげ落ち、
    両方の足が同じ状態になるまでに3年はかかると言われました。
    今もリハビリには通っています。
    人工股関節にすると、
    転倒、脱臼が最大の敵になりますので。


    なお、先生のお考えにも寄りますが、

    >現在の人工股関節自体の耐用年数が20年程度。


    これは、私の手術をして下さった先生によると、
    今は身体に入るチタン等の器械も、大変研究されているので、
    「あなたはもう一生手術しなくてもいいよ」とのことです。
    (「ただし、痩せなさい」と言われましたが ^_^;)


    股関節の世界で有名な先生のところでは、
    初診の予約が11カ月待ち、というところすらあります。
    状態によって、術式は違ってきますから、
    やはり、股関節を専門にやっている病院をお探しするのが
    一番だと思います。
    そこでのセカンドオピニオンと、
    ご自分の人生設計を合わせて考えられるのが一番かと思います。



    長々、申し訳ありません。
    ご参考になればいいのですが、、、。

  4. 【2419164】 投稿者: 良く咲くスミレ  (ID:elCy5mKwqmg) 投稿日時:2012年 02月 08日 22:30

    りりぃ様
    たいへん貴重なアドバイスをありがとうございます。
    家庭の事情で、この先まだ5年間ほどは私が1ヶ月前後、家を空けることは
    難しい状況が続きます。
    ですので、医師は10年と言いましたが、私としては最低5年間の
    股関節延命(?)のために何かか策はないものか、
    あわよくば、そのまま手術を回避できないか・・・などと考えているわけです。


    ですが、いただいたメールのおかげで、保存療法を続けながら、
    同時に病院探しにも動く必要がありそうだということがわかりました。
    6日の書き込みで、東京医科歯科、玉川病院を推薦してくださっていますので、
    その2病院も含めて自分でも探してみます。


    今は時々痛む日がありますが、痛み止めを飲まずにいられる程度なので、
    普通の生活を続けています。
    でも、急激に悪化する場合があるとわかり、
    そのときにアタフタしないで済むように準備が必要ですね。
    今回の件ばかりは先手先手で動こうと考えているので、
    りりぃ様のメールは本当に貴重なアドバイスになります。
    ありがとうございました。


    別の病院でセカンドオピニオンをいただくには、
    今診ていただいている病院の主治医から、レントゲンやMRIなどの
    画像データを出してもらった方が良いですよねぇ・・・
    主治医はあまり良い気がしないでしょうねぇ・・・
    細かいことですが・・・

  5. 【2420963】 投稿者: りりぃ  (ID:TyUAA8hX1PQ) 投稿日時:2012年 02月 09日 23:52

    良く咲くスミレ さま

    多少なりとも、参考にしていただけたようで、
    かえってありがたく存じます。



    >別の病院でセカンドオピニオンをいただくには、
    今診ていただいている病院の主治医から、レントゲンやMRIなどの
    画像データを出してもらった方が良いですよねぇ・・・



    この件ですが、
    実は、レントゲン等のデータをデジタル化している病院と、
    デジタル化していない病院があります。
    私は田舎に住んでいるので、
    手術をする病院とは別に、
    近隣の病院をかかりつけにしていました。
    (この病院に転院して、手術後リハビリ入院をしました)
    この、田舎の病院の方が、画像関係はデジタル化していて、
    手術ができる大きな病院には、CD-Rに画像を焼いていただいたものを
    自分で持って行ったのですが、
    大きい病院の方が、まだ、
    レントゲンもフィルムを貼り付けている状態でした。
    そのため、私が地元から持って行った画像は役に立たず、
    手術する病院で再度、レントゲン等を撮った次第です。



    こういう例もありますので、
    今かかっている病院から画像をお借りする必要は
    必ずしもない、と言えます。
    たいていの大きな病院は、紹介状がないと、
    初診料が上乗せされますが、
    それを覚悟で、さらにセカンドオピニオンを受ける病院で
    もう一回検査をやり直す覚悟でしたら、
    今のドクターになにも言わずに、新しい病院を受診することはできます。




    いまどき、セカンドオピニオンを求めることに
    寛容じゃないなんて、、、とは思いますが、
    今、かかっている病院で、リハビリをされているとのこと、
    その環境は大切にされた方がいいですものね。
    ドクターもそれぞれですし。



    他の方もおっしゃっていましたが、
    私もギリギリまで、地元でリハビリに通って、
    股関節周りの筋肉をつけていました。
    手術する足もさることながら、
    手術しない方の足の筋肉をつけておくと、
    術後に本当に踏ん張りがきくんですよ。
    また、進行を止めると言うより、
    筋肉がついて、腰をしっかり支え、
    股関節の負担を軽減するという効果が大きいので、
    リハビリに通っていて本当によかったと思いました。



    いい、セカンドオピニオンがえられるといいですね。

  6. 【2422455】 投稿者: 良く咲くスミレ  (ID:elCy5mKwqmg) 投稿日時:2012年 02月 10日 22:21

    りりぃ様
    セカンドオピニオンについて、再びご丁寧なアドバイスをありがとうございます。
    とても参考になります。
    あまり気にしなくて良さそうですね。
    病院も先生も、相性の良し悪しについては、サイトの情報だけでは
    わからないので、いずれ時期をみて受診してみます。


    今日は2回目の整体に行ってきました。
    足踏みすると、頭が右へ右へと動きます。
    先回、施術前は右への振れ幅が大きくて、驚愕しましたが、
    今日はそれほどでもなかったので、状態が良かったのかもしれません。
    1に身体のバランス、2に筋肉の強化、と教えていただいたので、
    「股関節の痛みをとる本」講談社健康ライブラリー
    「股関節痛を自分で治す本」マキノ出版ビタミン文庫
    「股関節症」小学館 
    を購入し、只今勉強中です。


    ここ2~3週間は、歩く時、股関節のポキポキ鳴る音がとても気になります。
    リハビリを担当してくれた理学療法士の方は
    「気にしなくていいですよ」と言って下さったけれど、
    何と言うか・・・心理的に圧迫されます。
    気持ち悪い音だし、つい「悪化してる」って思ってしまうんです。


    気持ちが弱ってきたら、すぐに皆様のメールを読み返して、
    勇気を出さなきゃ!ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す