最終更新:

18
Comment

【2842597】生活に支障をきたす程のだらしなさ

投稿者: お掃除ロボット   (ID:QpWbLwJIHEM) 投稿日時:2013年 02月 01日 20:27

こんにちは。生活に支障をきたすかどうかは大げさかもしれませんが、物が片付きません。子供は男子三人と母である私が問題。
私は恥ずかしながら、掃除、片付けが苦手です。最低限はしますが、夕食のお皿を洗わずに、シンクにがちゃがちゃのまま、よく寝てしまい、早起きして洗い、朝食、弁当を作るのが大変です。ただの横着者でしょうか?

洗濯物を畳んでしまうのも、とても億劫であちこちに畳んだ洗濯物が・・・。子供もそんな私の影響か物を異常に無くします。そして、片付けません。当然かもしれません。

一時、頑張っって片付けていましたが、子供の散らかしが半端なく、いつもいつも席をたって片付けていなければならず、何日も続きませんでした。私や子供達、発達障害なのでしょうか・・・?子供は成績はまずまずですが、提出物においてよくプリントをなくし、自己管理能力ゼロですぐにもの無くし、学校に必要なものは大概、三つ四つ買っっておかないとイザという時に無くて困ることになります。そして、とうとう、成績にも影響が出始めました。本当にどうしたらいいでしょうか・・・?

子供は小学生・中学生・高校生いずれも男子です。私は一人でいるときは結構、大丈夫ですが、次々、散らかす子供がいるとますます、片付けたくなくなります。いつも、スッキリ綺麗な家に憧れます。ついでに深刻化してきた無くしもの癖を治してもらいたいです。頭もいい悪い以前の問題で情けないです。どなたかいい解決方法をご伝授お願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【2845874】 投稿者: 変身中  (ID:Bb0OzZEGRbc) 投稿日時:2013年 02月 04日 11:29

    以前の私がそのようでしたが、ずいぶんと変わりました。
    スレ主様のお気持ちが良くわかるし、絶対に変われます!

    私がスレ主さまについて思ったことは、早起きができる、朝食やお弁当をちゃんと作れる、という時点でとても頑張っているお母さまだと感じました。
    そして片づけを一時は頑張った経験があり、スッキリした家に憧れがあるのだから決してだらしなく躾のできない方だとは思いません。

    私は現在40代後半ですが、片づけられなくていつも探し物をしてばかりでした。そして散らかっていることにイライラして子ども(小学2年女子、4年男子)にも火を噴くような勢いで「片づけなさい!!」と怒っていました。
    以前から綺麗な部屋に憧れて掃除本、片づけ特集、家事本など読みあさっていたのですが実行にはうつせませんでした。
    というより子どもがいるのだから無理だと諦めていたのです。
    でも人生の折り返し地点も過ぎて子どもとの時間も限られているのに、探し物に明け暮れたりイライラする時間がもったいない!!!とはたと気づいたのです。

    最初に主人と子供たちに「私は部屋が散らかっているとイライラして気分がめいるので何とか片づけに協力して欲しい」と真剣に訴えました。
    そして自分の生活を分析して色々考えました。

    なぜ散らかるのかというと物が多すぎるのです。増えすぎた物を自分で把握できなくなり物がなくなる。
    物の置き場所が決まっていないから物が探せない。そこで一気に物を捨てました。
    近藤まりえさんの書籍を熟読して、一気にです。
    読んでいただければわかりますが、何を残すかを決めてそれ以外は全捨ての覚悟です。
    自分のものは捨て終わりました。爽快でした。勢いついて家族の物も随分処分しました。

    収納について、きっちり洋服をたたんでタンスにしまうのは私には無理です。家族それぞれにざっくりと分類だけです。
    収納や暮らし方については金子由紀子さんの書籍を参考にしました。
    「持ちすぎないくらし」や「40歳からのシンプルなくらし」がおススメです。
    そうじに関しては沖幸子さんの一部の書籍を参考にしてみました(拭き掃除を完璧にすることは私には無理)

    今は流しに食器がたまることもなく、床に衣類や物が散乱すこともなく、探し物の時間はなくなりました。
    油断をするとすぐに散らかりますが、物の総量が減り物の定位置が決まったおかげですぐに元通りになります。
    子どもたちには私のせっせと頑張る姿を見せています。
    まだまだだらしない子供たちも、寝る前には勉強机の大きな平面が見えるようになり、衣類の管理も少しはましにはなってきました。

    子どもたちのプリント類や提出物はお母様が最初は手伝ったらいかがでしょうか?
    たとえば「絶対保存」「提出するもの」「学年終了までは保存」「親に渡す」などのファイルか箱でも作り管理させる。とりあえず保存かな?レベルは捨ててもいいんじゃない?と促したり。
    うちも最初は私が手伝って大変でしたが、今は自分で決められた箱にぽんぽん掘り込んでます。
    一度綺麗になった時に、整理すれば気持ちが良いことをしっかり体験させるといいような気がします。

    私の場合、働いていなので自分の仕事は家事だとやっと思えるようになりました。
    会社で働いたり毎日学校に行くことは当然ですが、更年期っぽい今の私にはできません。
    気分や体調がすぐれないときは本当に何もしません。
    家族が気持ちよく暮らせるように少しずつ頑張っていければよいと考えています。

    スレ主さまに少しでも参考になればと思い、長々と失礼しました。
    お互い頑張りましょう。

  2. 【2846398】 投稿者: あんこ  (ID:qMSF3kty7eE) 投稿日時:2013年 02月 04日 17:38

    ・・・・シンクにお皿を置いたままだと、
    あのてらっと光る、恐怖の虫が住んでいませんか?


    息子の大容量のお弁当を作っていた時も、今もそうですが、
    朝起きた時にシンクにショックがあったり、食卓が汚れていたりすると、
    その時点で「マイナス」から1日を始める事になりますよね。
    そんな気分の滅入ること、絶対にしない方がいいです。


    朝はキッチンに入るとき「おおはよー、今日もいい朝!」と
    独り言でもいいし、大声でもいいし、声に出して言ってみて下さい。


    すっきりの片付いたキッチンなら、とっても爽快ですよ!


    まずは、片付いたところにいることが気持ちいい!と思えたらいいですね。

  3. 【2848318】 投稿者: お掃除ロボット  (ID:OF.FjO6GaiE) 投稿日時:2013年 02月 05日 20:14

    こんばんは。風邪をひいて寝込んでおりましたが、パソコンを開けたらこんなに書き込みが。ホントに不思議なほど、心軽いです。皆様の書き込みに感謝いたします。どれもこれも参考になりますね。何故、更年期年齢と思春期息子」三人との格闘生活・・ちなみに主人は単身赴任。なかなか、辛いものがあり、よって家事も辛く、しかし、普通に六時前に起きてお弁当を作り、散らかって部屋を片付ける毎日・・・。やはり、かなり精神的に萎えていました。でも、皆様からの書き込みに力をもらいました。また、がんばれそうです。見ず知らずの私に温かい書き込みをしてくださった方々、ありがとうございました。感謝いたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す