最終更新:

18
Comment

【2842597】生活に支障をきたす程のだらしなさ

投稿者: お掃除ロボット   (ID:QpWbLwJIHEM) 投稿日時:2013年 02月 01日 20:27

こんにちは。生活に支障をきたすかどうかは大げさかもしれませんが、物が片付きません。子供は男子三人と母である私が問題。
私は恥ずかしながら、掃除、片付けが苦手です。最低限はしますが、夕食のお皿を洗わずに、シンクにがちゃがちゃのまま、よく寝てしまい、早起きして洗い、朝食、弁当を作るのが大変です。ただの横着者でしょうか?

洗濯物を畳んでしまうのも、とても億劫であちこちに畳んだ洗濯物が・・・。子供もそんな私の影響か物を異常に無くします。そして、片付けません。当然かもしれません。

一時、頑張っって片付けていましたが、子供の散らかしが半端なく、いつもいつも席をたって片付けていなければならず、何日も続きませんでした。私や子供達、発達障害なのでしょうか・・・?子供は成績はまずまずですが、提出物においてよくプリントをなくし、自己管理能力ゼロですぐにもの無くし、学校に必要なものは大概、三つ四つ買っっておかないとイザという時に無くて困ることになります。そして、とうとう、成績にも影響が出始めました。本当にどうしたらいいでしょうか・・・?

子供は小学生・中学生・高校生いずれも男子です。私は一人でいるときは結構、大丈夫ですが、次々、散らかす子供がいるとますます、片付けたくなくなります。いつも、スッキリ綺麗な家に憧れます。ついでに深刻化してきた無くしもの癖を治してもらいたいです。頭もいい悪い以前の問題で情けないです。どなたかいい解決方法をご伝授お願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【2843057】 投稿者: お掃除ロボット  (ID:QpWbLwJIHEM) 投稿日時:2013年 02月 02日 08:53

    おはようございます。
    こんなだらしない母に温かいお言葉、感謝いたします。
    お叱りのお言葉や辛口意見を覚悟の投稿でしたが、なんと、皆様、お優しい。
    こんな私にはキツイお叱りの方が身が引き締まるのかもしれませんが、皆様の具体的で冷静な分析に感心しております。
    成るほど・・・と頷きながら、取り入れてみたくなりました。
    私たち、発達障害なの?と思っていた私ですが、単に要領が悪いだけなのでしょうかね・・・。
    小さい子供ならいざしらず、こんなに大きな子供たちに今からでも、躾が出来るかどうか、しかし、頑張らなくては、将来、後悔しかねません。思い立った時が大事ですね。
    引き続き、叱咤激励も大歓迎です。宜しくお願いいたしますね・・。

  2. 【2843075】 投稿者: 南無阿弥陀仏  (ID:EKfg2VS/z7k) 投稿日時:2013年 02月 02日 09:11

    そこまで重症ならしばらく手本となるような家政婦に来てもらえ。金はかかるが参考にはなるだろう。

  3. 【2843127】 投稿者: 母はきれい好き  (ID:ijMiY3.Ppds) 投稿日時:2013年 02月 02日 09:56

    片付いていない状態が普通の家の状態になってしまっているのですから、お子さんたちが片付けないのも仕方がないのではないでしょうか。
    躾がなっていないとかそういう問題ではないような気がします。
    片付けられないというのは、要領が悪いのもありますが、性分だと思います。
    片付いていなくても平気。
    そういうのんびりした性格も悪くはないと思いますが。
    片付いた家にしたいと思ったら、片付いた家が普通の状態にまずしないといけませんね。

    それと、家事は先手必勝です。
    お茶碗をすぐに洗ってシンクをきれいな状態にしておく→すぐに料理が始められる。
    お茶碗が溜まっている→まず洗うので億劫、または、そのまま料理を始めてしまって非効率的。
    お茶碗洗いだけでなく、すべての家事が早くやってしまえばやってしまうほど楽、溜めれば溜めるほど大変になると思います。
    収納場所が足りないのでは、とありましたが、収納場所を増やすより、物を捨てることです。
    きれい好きの人は捨て好きのことが多いです。

  4. 【2843243】 投稿者: ステ  (ID:BHvgXlrFaLo) 投稿日時:2013年 02月 02日 11:32

    多分、物が多すぎるんだと思います。
    だから片付かないし、片づけても片付いたように思えない。

    上の方もおっしゃっていたけど
    捨てなきゃ片付かないと思います。


    でもスレ主さんの性格だと
    どれを捨てればいいのか取っておくのかわからないでしょうから
    「すぐには使わない」ものを片っ端から段ボールに詰めて封をしてみて下さい。
    (封をした日付を書いておく)

    ほとんどの物が二度と開けることはないでしょうけど。

    で、使うために取り出したものをきちんと片づければいいんです。
    一年間使わなかったものは、もう捨ててもいいと思います。
    その際、段ボールから取り出してしみじみ見ないこと。
    また舞い戻る可能性大です。


    そうやって捨てる痛みを感じたら
    買う時も「トリアエズ」等と無駄な買い物も減ります。



    それから同じものを三つ四つ買うのも考えものです。
    「予備があるからいいや」と思ってルーズになるからです。



    太っている人と同じで(病気除く)
    「痩せなきゃねぇ」と言いながらお菓子食べてる。
    予備校のコマーシャルじゃないけど
    「いつやるの?今でしょ」


    すっきりしたおうちは気分がいいですよ!
    なにより掃除が楽です。(←コレ強調)
    頑張って!

  5. 【2843336】 投稿者: ビタミン  (ID:8q3SQvsiPu6) 投稿日時:2013年 02月 02日 12:44

    やはり性分というよりも躾だと思います。
    性分という事は、その人の親も躾をして来なかったという事です。


    片付けられない人の特徴は、

    1)元にあった場所に戻さない
    2)古い物を処分せずに新しい物を買いたす
    3)日常生活が乱れている(不規則)

  6. 【2843765】 投稿者: うちも  (ID:Yggs19GrBx6) 投稿日時:2013年 02月 02日 18:24

    男子3人でめいめい別の時間に食べに来て、それぞれが温かいものと給仕と会話を必要とするので
    一日中、台所の様子を見ながら営業中みたいな気持ちになります。

    洗濯物も絶対にたたみません。完全に私1人で分配・たたみ・格納しています。
    間違えると私のせいにされ、結果的には出しっぱなしで散乱。とてもきつい風景です。


    果てしなく自分のせいにされることが非常に精神的ダメージ大きいです。
    うまく行った瞬間にまた荒らされ、報酬はなしという 行動心理学的にも最悪の罰則パターン。そして好き勝手にリビングに重い物を置かれる(私には動かせない大量の本など。ほとんどいじめだと思う!)
    スレ主様すみません、便乗愚痴です!申し訳ありません。

  7. 【2845054】 投稿者: お母さんは可哀想  (ID:5WF/2qJgoEg) 投稿日時:2013年 02月 03日 19:34

    更年期での不調も相まってやる気が出ないこと、ありますよ。
    母は辛し、のご年齢だとご推察致します。
    無理は禁物です。
    家事も子育ても「どうにかなるさ~!」、という気持ちでいきましょう。

  8. 【2845105】 投稿者: 平たい場所にものを置かない。  (ID:x7/oWj0YRCA) 投稿日時:2013年 02月 03日 20:23

     床、机、棚など、ちょっとおきたくなる場所にものを置かない。
     本は、立てる。服、タオルは、出しっぱなしにしない。 使わないものは、リサイクルショップに売る。 これで、かなり変わります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す