最終更新:

6
Comment

【338138】息抜きには何をしていますか?

投稿者: 中学受験の6年男子   (ID:mnvGTaU6brQ) 投稿日時:2006年 04月 03日 11:08

今年でいよいよ新6年生になり、周りのお子様も習い事やスポーツ少年団を全て辞める等 意気込みが感じられます。 愚息は5年の段階で全て辞めてるので これ以上の切り札がない分焦ります。


愚息の学習能率は悪く、例えば家で2時間学習時間があったとしても実際は三分の二の80分くらいしか まともに勉強してません。何度かこっそり計ったのですが三分の一〜半分は「息抜き」になっています。 この「息抜き」がくせ者で 放っておくと一,二時間の息抜きが続きます。 運動嫌いの息子の息抜きはゲームだったのですが ゲームの後はドーパミンのせいで通常の脳の働きに戻すのに30分はかかる、という話をきいて止めました。 その話を聞いたときに本人が思い当たる節があったようでゲームは一日の最後にすることにしたようです。


そこで大河ドラマやNHKの教育番組を大量に撮り貯めておいて見るようにしたり、歴史漫画を探してきたり(みなもと太郎さん等、大人向けのものが楽しいみたい)トランポリンを買ったり、と苦肉の策です。


できれば遠回りでもいいから学習に貢献するような「息抜き」があればいいのですが 皆さんはどうされてますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【338409】 投稿者: 歩く楽しさ  (ID:pXFVF59b0ow) 投稿日時:2006年 04月 03日 18:01

    自宅から駅まで15〜20分程歩くので、
    平常の行き帰りと駅までは友達と一緒に送迎していましたが
    長期講習の時などは、時間的にも余裕があるし
    友達と一緒に歩いて通塾していました。
     
    愚息はスポーツを6年夏期講習前まで続けていたので、
    身体を動かす事は大好きです。
    夏期講習の暑い中、冬期講習の寒い中、友達と毎日歩いて通ったことは
    体力もつきましたし、お喋りしながら歩く楽しさという点も良かったと思います。
     
    難しい漢字が載っている本(受験漢字ではありません)を持っていき、
    電車の中などでクイズを出し合っていたようです。
     
    また、ちょっとした休憩時間(15分くらい)を利用して、
    自宅前で親子でキャッチボールやサッカーボールで遊びました。
    考えてみると、中学に入ってからは部活動で忙しく
    キャッチボールを一緒にする機会もなくなりました。 
    今の時期だからこそ出来る事かもしれませんね。
     
    勉強面では、慣用句かるたや地理カードなどを遊び感覚でやったり、
    絵パズルなどもよくやりました。
     
    息抜きって子供が勉強以外で楽しめて
    受験勉強へのエネルギーとなるものなら何でもいいのかもしれませんね。
    頑張ってください。

  2. 【339431】 投稿者: 中学受験の6年男子  (ID:RnwfPAEidEs) 投稿日時:2006年 04月 05日 11:08


    確かに散歩って気分転換にいいですね。 これからは季節も良いし時間もかからなくて良い息抜きになりそうです。
    塾に行くのを徒歩に帰れば一石二鳥といったところでいいかもしれません。仰るとおり、今しかキャッチボールもできないですし、そういった時間を大切に考えることは必要ですね。


    慣用句カルタやパズル系で良い物を探してきます。ご親切に助言いただいてありがとうございました。

  3. 【345356】 投稿者: なな  (ID:D1J2mnAnzbA) 投稿日時:2006年 04月 13日 14:39

    我が家にも集中力の欠ける六年生の息子がいます。
    公立王国である地方都市に住んでいますので中学受験など
    異色の目でみられます。ですから、塾のほとんどは
    高校受験に向けられていますので、家庭教師オンリーで
    勉強をしています。
     息抜きですが、夜に30分〜一時間弱、私のジョギング兼ウォーキングに
    付き合ってもらってます。彼は自転車ですけど
    夜に一人で行くのも嫌なので一緒に行ってもらいます。
    歩きながら学校の話や、くだらない話をしながらすると
    楽しいですよ。

  4. 【345404】 投稿者: 地味に家事  (ID:aftzEayNhs6) 投稿日時:2006年 04月 13日 16:01

    うちは6年女子です。
    「勉強だけしてればいい」みたいに思わせたくないので、
    洗濯物たたみやアイロンかけ、風呂掃除など勉強の合間に「休憩」と称してやらせます。
    労働量としてはほんの少しですが、気分転換になるらしく、済ませると
    「さ、国語やろう」みたいに机に戻ります。


    塾のある日は無理ですが、ない日はや長期休みの講習中は夕飯の支度も手伝わせます。
    一緒に手を動かしていると塾や学校でのことなど色々話せますし、
    台所は小ネタの宝庫、ちょっとしたことでも「ママ知ってる?」が出ますよ。
    中学受験で勉強していることって、日常生活に関係していることが多いので、
    無味乾燥に詰め込むよりは、ずっと身近なことだと感じていてほしいし、
    万一、勉強と無縁な人生になっても必ず役立つ経験です(笑)
    効奏しているのか塾の先生からは「色んなことをよく知っている」とお褒めを頂きました。


    それと、すごい難関校を目指しているわけではないので出来るのかも知れませんが、
    バレエのレッスンを週2回、続けています(3回の所を6年から2回に減らしました)。
    さすがに発表会やコンクールはお休みですが、
    娘の通っている教室では例年、受験でレッスンをスッパリ辞める子はあまりいません。
    同じクラスに、この春、娘の志望校に合格されたお姉さんもいて、
    学校の様子や受験の時のことなど、色々聞いて励みにしているようです。


    家でも長時間机に向かっていて疲れると、
    教科書見ながらストレッチで身体をほぐしています。

  5. 【359149】 投稿者: 5年の母  (ID:PTQYbdBvP2Q) 投稿日時:2006年 05月 05日 15:40

    うちはまだ小5です。息抜きになるかどうかは??ですが・・・・



    5年生になって家庭科の教科書を頂いてから、男子ですが調理に興味を示しました。

    作ってみたい作ってみたい!とうるさいので、野菜炒めを作る事にしました。



    教科書の分量が一人分なので、4人家族の分量にする為に、全ての材料を
    4倍にする計算をやらせました。

    分数の掛け算もあったし、野菜もはかりで計らせました。

    算数は受験や学校の勉強だけでなく、実生活にも役に立つという事が
    よく分かったようでした。


    私も子どもが勉強だけしていれば良いんだ!と思って欲しくないので、
    ご飯を炊く準備をやらせたりしています。
    無洗米ですから簡単なんですが、息子は結構喜んでやっていますよ。

  6. 【359295】 投稿者: ・・・・・・  (ID:OX2jqRfnItk) 投稿日時:2006年 05月 05日 22:05

    中学受験の6年男子 さんへ

    剣玉は如何でしょう。集中力も付きますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す