最終更新:

73
Comment

【3773917】トランス脂肪酸を含まない食物

投稿者: トランスフリー   (ID:8zyx2N2yawQ) 投稿日時:2015年 06月 23日 14:28

あのアメリカでさえも、「食べるプラスチック」と呼ばれるトランス脂肪酸を含む食物を、三年後には全面禁止すると発表しました。
トランス脂肪酸とは、本来の“油”を不自然な構造に変化させたものであり、最大の問題は人間の細胞膜を破壊するそうです。
しかしながら、全てにおいて経済の発展が最優先の日本においては、危険なものの表示義務もなく、「大量に摂取しなければ問題ない」などと、いつものお決まりの日本らしい対応で、全く規制する動きもありません。
けっきょく家族の健康を守りたければ自衛するしかないので、食生活からトランス脂肪酸を出来るだけ排除していこうかと思います。

マーガリン、ショートニング以外に気をつけたほうが良い物は何でしょうか?

あと、グリコのクッキー「ぜいたくバターのショートブレッド」は、身体に悪いものは一切入ってないよ、などの市販品の具体的な情報もありましたら教えてください。

逆に、これは身体に大変悪いから食べてはだめ、のような物も歓迎です。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 7 / 10

  1. 【3774970】 投稿者: 脂肪と病気の関係?  (ID:BFPGO/6kuHk) 投稿日時:2015年 06月 24日 17:42

    たとえば、動物性脂肪は生クリームで、植物性脂肪はマーガリン。
    以前、慶応医学部の教授が、日本人で、牛乳をよく飲むグループと、あまり飲まないグループで平均寿命を比較する研究を行ったところ、明らかに、よく飲むグループの方が寿命が長かったそうだ。
    以前から牛乳の是非の論争が続いていただけに、ようやく終止符が打たれるのかもしれない。

  2. 【3774977】 投稿者: 不食  (ID:6o2npHPCPGI) 投稿日時:2015年 06月 24日 17:47

    日本人1人りのトランス脂肪酸摂取量は、約0.7g(摂取エネルギー換算では約0.3%)(国民健康・栄養調査の結果)。これは米国の5.8g、EU14か国の男性1.2~6.7gおよび女性1.7~4.1gと比べると8分の1で少ないです。
    国連世界保健機関(WHO)と国連食糧農業機関(FAO)の合同専門家会議が示した目標値である「摂取エネルギー換算で1%未満」を下回っています。


    しかし、看過できません!!
    量の問題ではありません!!!
    胃の中の塩酸をどうにかしたいです。劇薬です!
    どうすればよいのでしょうか。

  3. 【3774978】 投稿者: 脂肪と病気の関係?  (ID:BFPGO/6kuHk) 投稿日時:2015年 06月 24日 17:49

    その教授によると、乳脂肪は、腸で水素をつくることができるので、それが寿命にも関係している、と言っていた。

  4. 【3774990】 投稿者: そうねえ  (ID:9UavYutsVoE) 投稿日時:2015年 06月 24日 18:08

    不食さん、胃の中が酸性なのは食べ物を分解するためです。
    そして、何も食べず、エネルギーを補わずに動くことは
    生き物に限らず、何物にもできることではありません。
    理科で教わりませんでしたか。
    ちゃんと食べたほうが良いですよ。

  5. 【3774996】 投稿者: 菓子パン  (ID:n.Gu0awBB.s) 投稿日時:2015年 06月 24日 18:17

    どういう理由なのか、ヤマ○キパンが大好きです。

    朝食には必ずヤマ○キの菓子パンを食べ、夕食後にも必ず1つ、デザート感覚で菓子パン食べてます。

    つまり1日必ず2つはこの会社のパンを食べています。しかもメロンクリームやバナナクリームみたいな、見るからにおかしなクリーム系が大好きです。中毒性があるのだろうか?とさえ思うほどです。

    私が「朝食に市販の菓子パンはよくないから、トーストとジャムにすれば?」とやんわり言っても聞きませんし、「ヤマ○キパンを食べるとあとくちが妙に苦い」「薬品くさいニオイがするからいやだ」と私が言うのを、「おまえの口はおかしい」「味覚オンチ」などと散々罵ってきました。

    みなさんの書き込みを読んで自分の味覚を信じてこれからも避けようと思いました。

    夫は何を言っても聞かないでしょうから、仕方ありませんが。

  6. 【3775002】 投稿者: アメリカの本音は  (ID:3Vv5u1kWYAE) 投稿日時:2015年 06月 24日 18:22

    飽和脂肪酸はある程度取った方がいいとは言われていますね。過剰でなければ、プラスになるものは多いと思います。
    アメリカ政府はは、絶対に飽和脂肪酸をたくさん取って欲しいとは思っていないでしょう(すでに取っているでしょうし)。

    なお、日本人の寿命は世界的に見ても長いのは間違いないのですが、健康問題を抱えつつ長生きすることも少なくないと言われています。最悪は寝たきりでずっと生きているケースです。
    QOLの問題です。

    例えば、日本の女性は長寿世界1ですが、健康寿命(介護されずに生活できる年齢)との差が12.7年もあります。
    極端な言い方をすれば、健康でない状態で、12年以上も生きるということ。
    男女の平均でも10年以上です。
    ドイツの平均は6.9年なので、日本人に比べると介護期間がかなり短くなっています。

    最近ピンピンコロリが理想とされますけれど、実際には長寿国である日本はその対極にあるのかもしれません。

    重要なのは、健康寿命と平均寿命の差をいかに少なくするかです。
    単純に平均寿命が長いだけでは、幸せとは言えません。

  7. 【3775005】 投稿者: 菓子パン様へ  (ID:pm/JXrwt85w) 投稿日時:2015年 06月 24日 18:25

    困ったご主人ですね。本当に男ってそんなんばっかりですね。
    情けないくらい[削除しました]なんだとつくづく感じます。

    せめて、今のうちに生命保険に沢山入って、その時が来るのに備える他ありませんね。

  8. 【3775018】 投稿者: モラハラ  (ID:LMzxPQIXYgA) 投稿日時:2015年 06月 24日 18:40

    妻の事を、オマエと呼んだり、正しい事を言っている人を散々罵るような人は、○マザキパンとトランス脂肪酸と添加物をせっせと摂取して頂いて、早めに居なくなる方が良いかも。
    ただし、生命保険だけはガッチリとね。 

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す