最終更新:

11
Comment

【405407】卵でサルモネラ菌中毒

投稿者: 卵について気をつけること   (ID:9qTSiZZCjq6) 投稿日時:2006年 07月 11日 08:51

小学生の女の子が、サルモネラ菌中毒でお亡くなりになられたそうですね。
大変お気の毒です。
その原因が、卵では?と聞き、大変驚いています。
まさか、ご両親も、お嬢さんが卵が原因でお亡くなりになるなんて、思いもしなかったでしょうね。
どんなにか、お嘆きかと・・・心からご冥福をお祈りしたいと思います。


報道等によると、生卵をゴハンにかけて食べたそうで、それが原因では?とのことですが、


我が家では、卵を生で食べることはありませんが、
家族揃って半熟卵が好きなので、目玉焼きも半熟、ゆで卵も半熟です。
でも、このニュースを聞いて、怖くなってしまい、
今朝の朝食の目玉焼きは、いつもよりも時間をかけて焼いてしまいました。


主人が、仕事の関係で、保健所の食品に関する衛生指導を受けたことがあるのですが、
卵は、殻を割ってしまったら、時間を置かずにすぐに使う(調理する)。卵を触った手は洗う。等、私にも注意してくれたことがあったのですが、改めて、気をつけようと思いました。


皆さんは、卵について、気をつけていることはありますか?
卵は、お弁当にも欠かせない材料ですし、身近で、手軽な材料です。
でも、一歩間違えば、命を奪うこともある、という材料なのですね。
まだまだ知らない情報があると思いますので、是非教えて頂きたいと思います。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【405433】 投稿者: タマゴかけ  (ID:yfJeZo9p3Qc) 投稿日時:2006年 07月 11日 09:25

    サルモネラ菌による食中毒を調べると、「ニワトリの卵」が、大きく取り上げられていますね。
    正直言ってびっくりしました。
    信用できる店で買い、温度管理に注意して、早めに使い切ることは、心がけてはいたものの、やはり怖いです。
    私も娘も、卵かけご飯が大好きです。
    ちょっと「美味しい」と評判のタマゴを見つけると、早速オン ザ ライス!
    一応、買って来た当日と次の日以降は、生では食べませんが…。
    でも、温泉タマゴファンでもあるので、本当に気をつけないといけないですね。

    それにしても、そのお嬢さん(ご冥福をお祈りします…)が食べたタマゴは、
    inなのかonなのか…。
    気になります。
    菌があったのが、タマゴの「中身(in)」なのか「外殻(on)」なのか、
    記事だけでは分かりにくいですね。
    どちらにしても、しばらくは「かけ禁止」?

    あああ、そうなると、余計に食べたくなります…。

  2. 【405436】 投稿者: ワクチン  (ID:9nHM.qFi7OY) 投稿日時:2006年 07月 11日 09:26

    以前どこかでお医者様のお話でしたが
    生卵の100個に1個(数字は自信ありません)くらいの割合で
    サルモネラ菌がいるから、そのお医者様は生卵は食べないと仰ってました。
    そのお話を聞いてから、うちでは
    サルモネラ菌ワクチン摂取済みというタマゴしか使っていません。
    生卵をご飯にかけるときは
    買ってから遅くとも1週間以内の、他にもあれば一番新しいパックのものを
    アツアツの炊きたてご飯に混ぜて食べています。
    これでも恐いのかしら、心配になってきました。
    温泉タマゴって中は半熟ですよね?大丈夫なんでしょうか?

  3. 【405477】 投稿者: 私は年寄り  (ID:NsH5l6W70jY) 投稿日時:2006年 07月 11日 10:18

    卵を起因とするサルモネラ菌食中毒は、ポピュラーな食中毒なのですが、
    知らないでびっくりした、という人が多くて、
    自分がものすごい年寄りだと思ってしまいました。


    サルモネラ菌に感染している鶏から生まれた卵の周囲にサルモネラ菌がついていて、
    生卵の中に落としてしまったカラから起因したものではないかと思います。
    (他の卵にサルモネラ菌がついていなかったのは、その卵を産んだ鶏だけだったのでしょう)


    暑い時期になりますと、卵と生肉の調理は子供に手伝ってもらわないようにしています。
    亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。


    http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/rensai/guide37.html

  4. 【405498】 投稿者: ワクチン  (ID:SdEscoIUm.2) 投稿日時:2006年 07月 11日 10:46

    訂正します。
    今朝の新聞に載っていました
    サルモネラ菌が入っている割合は卵一万個に数個でした。
    卵の中に入っているようです。

  5. 【408660】 投稿者: ん  (ID:UUGe5pw6HAY) 投稿日時:2006年 07月 15日 21:11

    遠い昔のことですが栄養学の勉強をしました。

    室温何度では..5分後..15分後..
    いやほど細菌の繁殖例を見ました。
    この時期には、卵だけではなく、いろんな状況から食中毒の原因が発生します。
    たしか
    卵関係の食中毒はほとんど殻からだと記憶しています。
    中はホボ無菌状態だと..間違っていたらごめんなさい。

    私は卵は、この時期は、水道水(塩素消毒を兼ねて)軽く洗って、清潔な使い捨て
    ふきんで拭いてから割ります。






  6. 【413788】 投稿者: トビー  (ID:QM2inQjiq/A) 投稿日時:2006年 07月 24日 17:10

    BSEの問題も大切ですが、もっと卑近の食の安全への注意が必要ではないでしょうか。7月に「食中毒を防ぐ!家庭の調理・新常識110」(現代書林)が出版されました。モヤシがウンチほど汚く、シンクで洗うと菌で汚染されてしまう話や、カイワレ大根が菌の揺りかごで育っている秘密、キュウリが食中りの真犯人である話など、目から鱗の話が満載です。小さな子供や老人がいる家の主婦は必読と思いました。またこれから結婚する人も読むべきと思います。安全な食卓なくして食育なし。

  7. 【413948】 投稿者: 聞きかじりですが  (ID:RNJ9U4Jw9cY) 投稿日時:2006年 07月 24日 22:14

    卵のサルモネラ菌は殻が原因だったと思います。
    本来卵の中身は無菌のはずですが、殻にヒビなどが入って汚染されることはあるのかもしれません。
    卵を冷蔵庫に保管する時も、冷蔵庫内が汚染されないようにパックから出さずに保管するのが鉄則のようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す