最終更新:

75
Comment

【4329905】何歳まで生きたいですか?

投稿者: 気が重い   (ID:Bz0EoDTEzKI) 投稿日時:2016年 11月 20日 14:06

長寿すぎることが若い方たちへの迷惑になっている、
今後ますますそうなっていく
というニュースを見るたびに
子ども達のために、長生きをしてはいけないという気持ちになります。

介護も看護もされずに、ピンピンコロリが理想…でも理想どおりにはいかないし、
寿命を自分で選べないこともわかっていますが、
もしも、希望がかなうならば、皆さまは何歳まで生きたいですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 9 / 10

  1. 【4337287】 投稿者: 104歳  (ID:poeUcmPAwOI) 投稿日時:2016年 11月 26日 17:02

    定期的に薬を飲む身なのですが、ジェネリック以来新薬ラッシュがすごいです。で、これがまたよく効く。

  2. 【4339714】 投稿者: 母83歳  (ID:snMCPWrNPMw) 投稿日時:2016年 11月 28日 17:05

    有料ホームに、母がお世話になっています。

    先日、年に2回のホームでの健康診断の申込書が届いていましたが、
    私自身は、母の健康診断は必要ない気がして、放置したままにしていました。
    前回6月の健康診断も受診しませんでした。

    そうしたら今朝、ホームより連絡があり、
    原則として年に1度は健康診断を受けていただきたい、と。

    前回 健康診断を受けた時、肺レントゲンで影が認められ、
    家族(私)同行で、大きな病院に検査に行くことになりました。
    ですが、結果は問題になる所見なし。

    どうやら、施設での健康診断はポータブルのレントゲンで
    精度が悪かったための結果だったようです。

    認知症もあり、「早く退院したい」
    「こんなところに居るくらいなら、し・んだ方がまし」という母に、
    健康診断をする必要があるのか?と思うのが正直なところです。

    健康診断で悪いところがみつかっても、
    積極的な治療が必要な年齢でもないような気がしています。

  3. 【4339718】 投稿者: 104歳  (ID:poeUcmPAwOI) 投稿日時:2016年 11月 28日 17:14

    若い人は良くなるのも悪くなるのも早いため、何もわからないまま亡くなってしまうことがあります。高齢者はゆるやかなので、原因と結果が突き止めることができ、その成果が若い人の治療に役立つ時もあります。

  4. 【4339722】 投稿者: 長くて77歳  (ID:MMllebZbOAE) 投稿日時:2016年 11月 28日 17:15

    です。

  5. 【4339729】 投稿者: そろそろいいかな  (ID:WlGmeRjyrfc) 投稿日時:2016年 11月 28日 17:20

    一番下の子が学生ですが来年成人します。
    三人の子どもは私と夫にしては皆上出来に育ちあがり
    もう、ほとんど心配することはありません。

    自分しかできない仕事も持っているし、
    打ち込む趣味もあるし、お友達もいるし、
    家族に恵まれたし、もう十分に幸せは味わいました。

    実父母が生きているので、父母を見送ったら
    いつその時が来てもいいように身の回りを少しずつ整理して
    なるべく誰かの役に立ちながら
    楽しく笑って暮らして行こうと思います。

  6. 【4342162】 投稿者: ナミ  (ID:DLB/bjiPeKc) 投稿日時:2016年 11月 30日 12:02

    58歳。

    本心をリアルな人に言えないけれど

    毎日、今日が最後の日でもいいと思っています。

  7. 【4342272】 投稿者: 孫が10歳  (ID:sBR6mFK5peU) 投稿日時:2016年 11月 30日 13:19

     娘の手伝いしてあげたいからまだ見果てぬ孫が10歳になったらいつでもいい。

     ・・でも、いつの話やら。私が70になってもその時は来ないかもしれないから、お答えできません。

  8. 【4344180】 投稿者: 娘の手伝い  (ID:zKW4dkVpiqo) 投稿日時:2016年 12月 01日 21:52

    してあげたい、と思われるなんて優しいですね!
    私は残された時間を自分のために使いたい我が儘な人間なので、頼まれたら悩んでしまいそうです。
    いえ、娘は頼んでこないかも…シッターさんとかにお願いしそう。

    息子もいますので、もし両方に子供が出来たら、同じように面倒を見るのも難しそう。
    お嫁さんは自分のおかあさんに頼むかな?

    私の時間をあてにされるのは嫌です。
    必要なもの、欲しいものをプレゼントしたりできる、お財布おばあちゃんになりたい。

    70歳くらいで逝きたいな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す