最終更新:

9
Comment

【536603】朝食メニューと合格率

投稿者: ぷりり   (ID:bhI9Yn.TUQw) 投稿日時:2007年 01月 13日 00:34

朝食は和食の方が脳に良く、納豆+みそ汁+ご飯で東大に合格みたいな話題もよく聞きますが、実際どうなのでしょう??朝起きてご飯だと、お腹に重たい感じがして、チャレンジしても親子でパン派に戻ってしまいます。極端ですがパンだって合格する人はいますよね。1点2点の得点を争うような難関校で、実力は同じでも、パンか御飯の差で合否に影響するってあると思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【537490】 投稿者: はなみ  (ID:vmQxqF7upk.) 投稿日時:2007年 01月 14日 16:42

    どんなことでも受験期はきになりますよね。
    そういったことを気にする家庭環境が合格率に影響するのでは?
    小学生のうちから朝食抜きのご家庭とスレ主さんのようなご家庭とでは
    家庭生活の質がちがうでしょう。
    ご自身を信じてがんばってください。

    ちなみに、試験中っておなかがなったりするの、気になりませんでしたか?
    私自身は気がそれるのが嫌だったので、腹持ちのよいごはんにしました。
    ご質問の答えになってなくてあしからず。。。

  2. 【537630】 投稿者: トマト  (ID:I9Whz7Zk572) 投稿日時:2007年 01月 14日 21:38

     質問の答えにはならないですが。
    風水では、トマトとか、赤い食べ物が受験生に良い(栄養的にも赤色も)と
    本に書いてあったようです。
     子供達の受験の前には、「受験生の子供のための風水」を意識して、
    陰ながらせっせと、自分だけ満足しておりました。
     これだけではないと思うけど、万事うまくいきました。

  3. 【537638】 投稿者: 朝食の有無と非行率  (ID:YsciZbdy.O6) 投稿日時:2007年 01月 14日 22:00

    家で温かいご飯を作ってくれる人がいるかいないかで、非行に走るか走らないかです。
    私は非行高校生の多い教育難関校家庭科講師でした。


    生徒A君「僕が帰ると机にレトルトカレーが置いてあるんだ。」
    彼は中退しました。


    朝は、朝ごはんを食べずに登校し、コンビニで買ったものを食べている子が数人いました。


    でも、考えるに、体が欲するものを食べるのがいいと思います。


    五目大豆、具沢山の味噌汁などとご飯など、栄養が良いように思われます。

    パン食でも野菜スープなどがあるといいですよね。


    一番大切なのは、楽しい雰囲気で食べる。受験期はリラックスできる時が大事だと思います。

  4. 【537829】 投稿者: わからない  (ID:x0cSefUsEz2) 投稿日時:2007年 01月 15日 09:58

    スレ主さんも食べるか否かやきちんとした食事かそうでないか、ではなく、食べてる内容をさらに体や脳に対して良いものを、ってことですよね。

    同じもの食べても楽しく食べたり、風水で良いと信じて食べたりすると、消化がよくなりそうですが、具体的な食材や組み合わせはどんなものがいいのでしょうね。私も知りたいです。


    朝食の話になると、一日のトータルの食事の内容が全く違うのに、朝食べたかどうかだけを語るという検証や討論がいつもされるのですが、きちんと一日とった栄養の種類や量も提示して、体や脳への結果を説明してほしいのですが、そういうの見たことないですね。どうしてなのでしょうか?


    あと、食べた後消化のために血液は胃のほうに回るから眠くなるというのはよく聞くのですが、午前中は活動するならあまりたくさんはたべないほうがいいのでしょうか?どなたか詳しい方いませんか?




  5. 【538073】 投稿者: ぷりり  (ID:0yt9f8cZecQ) 投稿日時:2007年 01月 15日 16:50

    皆様色々なご意見ありがとうございます。我が家は春から小学生の息子と年中の娘がおります。朝食はパン+牛乳+サラダ+果物です。幼稚園通園中に生活リズムはついたので摂らない日はないです。
    中学受験にむけての体作りの為に,朝食をお米に切り替えた方が良いか悩んでいます。塾の始まる3年頃になって,勉強+生活習慣をかえる事になっては親子で負担になりそうですし、まして高校、大学受験になってから始めても遅い気が...
    幕内秀夫さんのこどもの献立に関する著書をみたりすると、お米の良さがわかりますし、東大関連では菊川怜さんも有名ですよね。うちの子を東大に...とまではいかなくても、勉学の競争は世につきものですので、
    あらゆる場面で気づかぬうちに、パン派と御飯派に差が出るのかしら...と憂うわけです。親のできる事なんて環境を整えてやるぐらいですし...
    ならば御飯にすればよいのでは?と言われそうですが、何度試みても、家族全員朝起きるとやっぱりパンが食べたい...
    楽しく食べればパンでも良いと思う日と、子供の為には御飯にすべきと思う日で揺れています。

  6. 【538532】 投稿者: 暖かいもの  (ID:aCiCEWd8S8c) 投稿日時:2007年 01月 16日 11:55

    我が家では、お米の日とパンの日を交互にしておりましたが、子どもが大きくなるにつれ、ごはんがいい!という声が大きくなり、現在は朝ごはんは米食です。
     
    どちらにせよ、暖かいスープ(味噌汁)は必ず作りました。特に冬は体も温まります。
    パンと牛乳とサラダと果物、では、野菜が少なすぎるし(サラダは生だと仮定して)、もう少したんぱく質もほしいように思います。スープにすると、量がとれて、学校に通いだしたときにお昼までお腹ががまんできると思います。(四時間目に体育があったりしたら、男の子は今の朝ごはんではもたないでしょう)お通じも朝あったほうがいいし、そのためにも体は朝、温めてあげましょう。

  7. 【538534】 投稿者: 温かいもの  (ID:aCiCEWd8S8c) 投稿日時:2007年 01月 16日 11:55

    我が家では、お米の日とパンの日を交互にしておりましたが、子どもが大きくなるにつれ、ごはんがいい!という声が大きくなり、現在は朝ごはんは米食です。
     
    どちらにせよ、暖かいスープ(味噌汁)は必ず作りました。特に冬は体も温まります。
    パンと牛乳とサラダと果物、では、野菜が少なすぎるし(サラダは生だと仮定して)、もう少したんぱく質もほしいように思います。スープにすると、量がとれて、学校に通いだしたときにお昼までお腹ががまんできると思います。(四時間目に体育があったりしたら、男の子は今の朝ごはんではもたないでしょう)お通じも朝あったほうがいいし、そのためにも体は朝、温めてあげましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す