最終更新:

9
Comment

【6226027】リウマチの薬について教えてください!

投稿者: リウマチ初心者   (ID:qWfYs0Oh8jg) 投稿日時:2021年 02月 21日 22:07

リウマチと診断され、現在、MTX10mgとフォリアミン10mgを週毎に服用しています。
手の強張りや、身体のあちこちに急に痛みが生じたりしていたのですが、薬を飲みはじめてから2ヶ月後、急に手の強張り感が減少し、身体の痛みも減ってきて、3ヶ月目の現在は、朝の手の強張りもなくなりつつあります。
ただ、急に痛みが軽減したので、また急に痛みが生じるかもしれないという怖さも感じます。

病院からは、バイオシミラーの追加の検討を促されました。
寛解を早める為には、バイオシミラーを使った方が良いのか、せっかく痛みがなくなっているのだからこのままMTX+フォリアミンだけで行く方が良いのか、迷っています。

経験者の方のお話が伺いたいです。よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6226090】 投稿者: 薬剤師です  (ID:y0YVz9HpEEc) 投稿日時:2021年 02月 21日 22:39

    近隣のリューマチ専門医のところでは、
    1)MTX、フォリアミンで痛みなどの症状のコントロールができている
    2)MMP3などの検査数値が基準範囲内である
    、ならMTXとフォリアミンで治療継続しています。

    40代半ばで発症された女性の患者さんは、ある程度症状などが安定するのに2年以上はかかっていました。
    生物学的製剤をいったん開始するとやめられない、経済的負担がずっと続くと言われて決心がつかないまま2年以上経ったのですが、MTXとフォリアミン、ケアラムの併用で今は安定してお元気に日常生活を過ごせているようです。

    担当医にバイオシミラーを勧める理由をちゃんと確認された方が良いかなと思います。
    どうぞお大事になさってください。

  2. 【6227229】 投稿者: リウマチ初心者  (ID:hPAu1sETQvs) 投稿日時:2021年 02月 22日 17:13

    ご返信いただき、ありがとうございます。
    たいへん参考になる情報でした。

    恐縮ですが、質問させてください。
    お分かりになる範囲で教えていただければ幸いです。

    ⑴バイオ製剤(バイオシミラー含む)をはじめてしまうと、他の抗リウマチ薬に変更することはできなくなるのでしょうか?
    月一回50ml打って、数ヶ月様子を見て、落ち着いたら他のコストが安い抗リウマチ薬に戻してもらうことも考えましたが、戻せないのなら、バイオ製剤は最後の手段にしたいと思っています。

    ⑵調べたところ、MTXには、複数の製薬会社さんの商品(後発品)があり、薬価も二極化(高値と安値)していることがわかりました。同じMTXで、薬価により効果に違いがあるのでしょうか?
    また、薬局で薬剤師さんにMTXを処方してもらう際、薬価の安い商品を処方してもらえるのでしょうか?
    今は、院内処方で、薬価が高い方の薬(病院にその商品しかないとのこと)をいただいていますが、薬局で薬価の安いMTXを処方してもらえるなら、院外処方にしてもらい、試してみたいと思っています。

  3. 【6227617】 投稿者: 薬剤師です  (ID:y0YVz9HpEEc) 投稿日時:2021年 02月 22日 21:45

    (1)生物学的製剤をいったん始めると、寛解状態になっても少なくとも1年は続ける必要があると聞いたことがあります。ドクターによって治療方針はいろいろかとは思いますが、基本的には年の単位で継続すると考えた方が良いかと思います。

    (2)私の勤務している調剤薬局では、高い方の薬価の後発品「あゆみ」のみを採用しています。理由は、別の医療機関でこちらの銘柄を指定されているからです。残念ながら、その薬を使用される患者さんがそれなりの人数でない限り、1つの医薬品の後発を複数銘柄採用することは会社の方針で困難です。

    薬価の高低で効果に違いがあるかどうかについては正直わかりません。
    小林化工の事件があるまでは、私たち薬剤師はジェネリック医薬品はどこの会社の商品であっても厚労省から正式に認可されている以上ちゃんとした薬だと信じていました。
    小林化工以外にも別のジェネリックメーカーで品質面での不祥事が相次いでいて、かなりの混乱が生じているのが現状です。
    おそらく薬価の高い低いではなく、企業モラルの問題かと思います。
    ではどの会社なら信頼できるか、こういう掲示板では申し上げにくいのでご容赦ください。

    院内調剤と院外調剤では、院外の方がだいぶお会計は高くなります。調剤料やら管理料やら余計な技術料が加算されてきますので。
    院内処方の保険点数の仕組みを知らないのではっきりとした比較ができないのですが、院内で高い方の薬価の後発品を調剤してもらう方が会計負担は軽くなるかもしれません。

  4. 【6227647】 投稿者: 病歴6年です  (ID:tFPvYE0Mqk.) 投稿日時:2021年 02月 22日 21:59

    確定診断後リウマトレックス8mg→10mgに増量するも痛みが続き、一時的にステロイドを内服しました。
    当初からフォリアミンも服用しています。
    初診から3ヶ月後、主治医に生物学的製剤を勧められました。
    悩む私に先生は「この状態で自分の家族なら勧める」とのこと。リウマチではかなり有名なドクターです。

    説明によると、かつては関節変形は時間の経過と共に進むと考えられていた、現在は初期に積極的に濃厚な治療をすることで先の関節破壊が抑えられることがわかっているとのことでした。
    早期診断か早期に積極的治療をすることが後のQOLに大いに寄与すると考えられているそうです。

    生物学的製剤は候補の中からヒト由来のヒュミラを選びました。
    私には合ったようでほぼ症状は消失していますが、今後については未定です。
    何せ年間数十万の負担なので。

    主治医も何度か変わり現在は比較的若いドクター、今ひとつですが、現在2週間に一度の自己注射を例えば3週間とか4週間にしてみることなどの相談はしています。

    白血球が増えたりもしてリウマトレックスは減らし、現在は4mg/週、フォリアミン5mg/週、体調と出費、どちらを優先して考えるのかは悩ましい問題です。

  5. 【6227764】 投稿者: リウマチ初心者  (ID:140EZN.rrvc) 投稿日時:2021年 02月 22日 22:52

    質問にご回答いただき、感謝致します。
    よくわかりました。ありがとうございます。

    ジェネリック製薬会社での事件は存じませんでした。
    国内で認められている薬であれば、ジェネリックでも、全て同じような効能で安全なものだと思っていました。
    私が院内処方されているMTXもあゆみの薬です。
    安全性が高いメーカーだと考えている病院は多いのだろうと思いました。

    また、同じ薬なら院内処方の方が割安になることも思い付きませんでした。
    MTXは、この先長く服用するだろうことから、少しでも安い後発商品の方がありがたいのですが、院外処方でも、全ての商品がそろっている薬局はほぼないだろうことも理解しました。

    今後の薬の選定の際、教えていただいたことを参考にさせていただきます。

  6. 【6227834】 投稿者: 病歴6年です  (ID:tFPvYE0Mqk.) 投稿日時:2021年 02月 22日 23:30

    先の質問について知りうる範囲内で。
    MTXの先発品はリウマトレックスですが、おそらく服用されている後発品との薬価の差は1cで75円ほど、10mg/週で4週間分の処方で差額が1500円です。
    それの3割負担となるので先発品だと更に500円多く支払う計算になります。

    現在、院内で後発品を処方されていらっしゃるようなので一番負担が少ないパターンだと思います。
    同じ処方で院外なら先の差額分を超える負担となってしまいますよ。
    院外処方、院内処方で調べてみられたら詳しくわかります。

    個人的には以前のように院内処方が一般的になって欲しいです。

  7. 【6227853】 投稿者: リウマチ初心者  (ID:ePJCkQa4/7U) 投稿日時:2021年 02月 22日 23:42

    貴重な経験談をありがとうございました。

    診断後の経過(MTX8mgから10mgへ増量、フォリアミンも最初からセットで服用、3ヶ月後にバイオ製剤を勧められる)も、今の私の状況とほぼ同じです。
    私は、ステロイド注射を2回打ち、痛みを消失させて、MTXを服用し、2ヶ月服用したところで、急に痛みが軽減しました。でも、まだ手指の強張りや多少の痛みを感じます。生活に支障が出るほどではありませんが。
    初診の時、リウマチは短くても10年ぐらいは通うことになると、ドクターから言われました。

    病歴6年間で、定期的に血液検査などもされていると思いますが、抗CCP抗体、CRPなどの数値は、まだ正常値には戻っていらっしゃらないのでしょうか?
    痛みが消失してからどれぐらいの期間で血液検査の数値が標準に戻るのか、もし標準値に戻られたことがある場合、教えていただければ幸いです。

    ヒュミラはお高い薬ですよね。
    3割負担でも1回40mlで2万円弱ぐらいでしょうか。
    確定申告で医療費控除はできるでしょうが、それでも毎年の高額出費ですね。
    リウマチは症状が良くなった時点で、途中でコストの安いお薬に変えてみることはできないのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す