最終更新:

14
Comment

【705549】健康食品の表示で

投稿者: だまされた気分   (ID:/5xIlCFK8RQ) 投稿日時:2007年 09月 04日 20:34

虚弱で病気がちな息子のために、昔から食事には気を使ってきました。
牛乳が苦手で乳製品と言えばヨーグルトくらいしか口にしないため、いろんな会社のヨーグルトを食べさせています。
それでもお腹をこわしやすいため、数も限られています。
最近発売になった有名女優さんがコマーシャルをしている乳製品のヨーグルトタイプ(名前は伏せますが)は、何とか口に出来るようで、多少高価ですが毎日のように食べさせていました。
ところが、先日友人から驚く話を聞きました。
そのヨーグルト(だと思っていたもの)は、ヨーグルトではない、発酵乳に属さない食べ物だと教えられたのです。
言ってしまえば、ミルクに乳酸菌を足して、ヨーグルトの風味に作っただけのものだとか。
しかも植物性乳酸菌の中でも、漬物に含まれる発酵物と同じ程度のものだとか。
確かにパッケージには「ヨーグルトタイプ」と表示されています。
しかし、お店で販売されていたときは「○○ヨーグルト新発売」となっていましたし、コマーシャルを見てもヨーグルトだと勘違してしまいます。
生きて腸まで届くとかかれていますが、それも本当かどうか根拠があるのかどうかも分かりません。
その後でパッケージの品質表示のところを見ると、品名が「乳製品」ではなく「生菓子」となっていたことにさらに驚きました。
乳製品の表示はいろいろ規制があって、本当の発酵乳=ヨーグルトと表示するのはなかなか難しいことなのらしいのですが、それでもあまりの紛らわしいCMと広告に少しだまされた気もします。
知識が乏しかった自分自身が一番情け無いのですが、こういうのは過剰広告とは言えないのでしょうか?
同じような経験をされた方はいらっしゃいませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【705849】 投稿者: そうなんだ  (ID:JB8rG2.10rw) 投稿日時:2007年 09月 05日 09:29

     私もラブレ、毎日飲んでいます。
    初めのころは快腸で、本当にすっきりしていましたが、この頃慣れてしまったのか、
    あまり効果を感じていません。
     
     効果を実感できたころは、「生きて腸まで届く」は本当だと思えました。
    わたしはこの商品をヨーグルトだと思ったことは一度もありません。
    発酵乳とも違うのも納得できます。
    分類上生菓子になるのは仕方ないことだと思います。
     
     最近はあまり効果を感じられないので、そろそろやめようかなあと思っていますが、
    その程度の個人の判断でいいのではないかと思います。
    だまされたとまではおもいませんねえ。
    効果ありましたから・・・。

  2. 【705859】 投稿者: だから  (ID:S5UARQ/Q5Cw) 投稿日時:2007年 09月 05日 09:36

    いまさらですが さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > スレ主さんの仰っている食品って、カゴメのラ○レじゃないんですか?
    > 「食べさせている」ということは、飲料じゃないですもんね。
    >
    >
    植物性乳酸菌ラブレヨーグルトタイプのことですよ。
    ラブレは飲料とヨーグルトタイプと両方あるみたいです。
    ホームページ見れば一目瞭然。

  3. 【705888】 投稿者: ラブレヨーグルトタイプ 地域限定  (ID:B2YlRaEisGs) 投稿日時:2007年 09月 05日 10:08

    ◇ 製品規格名称は、はっ酵乳(ヨーグルト)ではなく、植物性発酵食品(生菓子)
    7月に先行発売近畿(2府4県)・九州(沖縄を除く7県)
    9月4日より中国(5県)・四国(4県)エリア拡大発売

  4. 【705906】 投稿者: いまさらですが  (ID:nDAwVQeMR1A) 投稿日時:2007年 09月 05日 10:41

    知りませんでした!
    教えてくださった方、ありがとうございます。
    やっと話がつながりました。
    HP見ても、「いつものラブレ」しか頭になくて、ヨーグルトタイプにまで目が届きませんでした。
    なるほど、ヨーグルトではないけど、ヨーグルトタイプっていう、意味が分かりました。

  5. 【710826】 投稿者: よくある事みたい  (ID:SdxwBEMYG2s) 投稿日時:2007年 09月 12日 21:40

    ヨーグルトだけではなく、いつも買っていた醤油なんかも安いやつだと醤油風味の香料を入れカラメルで色をつけた醤油風調味料だったことがある時わかりショックを受けました。
    ラベルに「大豆加工食品」と書いてあれば所詮、加工品だと言うことみたいです。
    それ以来、醤油はそれまでの4−5倍の金額のものを買っています。
    (今まで結構安いのを買っていたのがばれてしまうけど・・・)


    ヨーグルトも醤油も、良くラベルを見て買いたいですね。

  6. 【711008】 投稿者: 本当に?  (ID:nDAwVQeMR1A) 投稿日時:2007年 09月 13日 06:17

    醤油風調味料って、いわゆる「つゆのもと」とか「だし入り醤油」のことか、もしくは、
    アレルギー対応のために、大豆や米以外の代替え原料で作った、醤油風調味料のことだと思っていましたが。
    違うのですか?
    醤油も味噌も納豆も豆腐も豆乳も湯葉もきなこも、「しょせん」大豆加工食品ですが。


    また、醤油風調味料とやらが、よくある事みたいでさんの仰るようなものも指し示す、としても、スレ主さんの仰っている商品とひとくくりにして語っていいものなのかどうかなのか…。
    食品会社も、100%信用できると言う時代ではないでしょうが、
    こういう話もあまりまことしやかに語るというものいかがなものかと思いますが。


    もちろん、食品以外でも、商品を買うときには、ラベルその他、いろいろとよく見て注意して買わなくてはならないとは思います。

  7. 【711018】 投稿者: お詫びです…  (ID:nDAwVQeMR1A) 投稿日時:2007年 09月 13日 06:48

    連続で書き込みすみません。
    ↑で、本当に?で書き込んだ者です。


    もう少し調べてみたら、よくある事みたいさんの仰っていた「醤油風調味料」のことも分かりました。
    仰るとおりでした。
    新式醸造醤油というようなものなんですね。
    味も確かに落ちるとか。
    みりん風とかいった調味料と同じようなものでしょうか。
    疑うような書き込みをしてしまって、すみませんでした。


    ただ、スレ主さんの仰る「ヨーグルトタイプ」の商品とは、ちょっと違うのではないか、という考えは変わりありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す