最終更新:

13
Comment

【4562499】中学の部活動、何だか大変ですね

投稿者: ねこづかい   (ID:H7FfICD7J9o) 投稿日時:2017年 05月 05日 12:35

公立中2年の娘です。

入学して文化部に入ったのですが、喘息が良くなってきて、もともと体を動かすのが好きだったので、この春からある運動部に移ることを考えました。

学校としては、「部活は3年間続ける」が基本のようですが、転部も認めており、娘の回りにも何人か転部する子がいて、娘も希望の運動部に仮入部を申し込みました。仮入部は前の文化部を退部してからと学校に言われ、退部届を出しました。文化部の顧問には「もう戻れないからね」と言われ、娘も覚悟を決めて運動部に仮入部したのですが…。

仮入部する時、顧問に「俺がお前の能力みて、入部を認めない可能性もあるんだぞ。そしたらお前、どうすんの?」と言ったそうです。

娘はとりあえず「がんばります」と答えるしかなかった、と。

仮入部期間、休まず参加し、娘は練習についていけたとの自己評価でしたが…。

本入部の締切日、顧問は「これはまだ受け取れない。あと半月様子を見る。」と、入部届を返してきたそうです。

あのね、別に全国大会行ってるような強豪部じゃないでしょ!仮入部は前の部に退部届を出せっていうから出しました。仮入部期間に様子を見ると言うから、本入部届けも待ちました。これで入部を認めないって言われたら、もう他の部活も締め切られちゃってますよ!…と顧問に言いたいです。

他の部でも、熱があって休むと生徒が言ったら「休むかどうかを決めるのはお前じゃない。俺だ」と言った顧問や、いじめのターゲットにされた子が辛くて辞めたいと言っても絶対に認めず、親が介入してやっと退部できた例など、ほんとにストレスたまりそうな話がいっぱいです。

公立中の部活って、こんな面倒なのものなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「クラブ活動に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4562562】 投稿者: 事実なら  (ID:hKrwRUr5WH6) 投稿日時:2017年 05月 05日 13:52

    >顧問に「俺がお前の能力みて、入部を認めない可能性もあるんだぞ。そしたらお前、どうすんの?」と言ったそうです。

    教育委員会へお電話で事前相談のうえ、内容を互いに整理して問題点が共有化された後に、学校長と面談の場を持ちましょう。事実関係は学校長が調べます。結果は、お電話でも良いので教育委員会の相談口から確認する方法がベストです。

    中学生は成長段階の児童年齢。クラブ活動の目的も定義されています。持病があれば気付いするのも顧問の責任です。

    顧問の言葉が事実で、顧問を辞めてもらうようお願いしたい等の希望も、最初からではなく結果を待って学校長と相談するのが良いです。

    今後、顧問から言われる云々がご心配なら、日時、学校のどの場所で、一対一なのかクラブの全員の中なのか程度は、メモやスマホに記録する習慣を。

    最初は勇気が必要かもしれませんが電話相談と割りきって考えてください。事実なら

  2. 【4562570】 投稿者: 難しいですね  (ID:Ul8wuoVv8Tg) 投稿日時:2017年 05月 05日 14:01

    基本は同じ部に在籍して3年間頑張ると言うことなのでしょう。

    運動部だったけれど、体を壊して文化部へと言うことなら、おそらくこんなにややこしくはならなかったのかもしれません。

    嫌がらせかと腹がたつのもわかりますし、先生は生徒の立場になって考えて対応してほしいものだとは思います。

    でも顧問の先生の立場を考えてみたら、先生の言い分もあるかもしれませんね。

    喘息が良くなり元気になったから、運動部へ、と言うのはお子さんの身勝手に映るのだろうと思います。
    一度決めて入部したのなら、3年間続けるのが基本なのを知っているなら、文化部を全うしたらよかったのではないでしょうか。
    部を変わる子が他にもいるとしたら、先生も振り回されているのだと思います。

    もし私がスレ主様なら、運動部は高校からにしたら?とアドバイスしたと思います。
    文化部の退部届を出す前に担任に相談させたと思います。

    中学のことは忘れてしまいましたが、高校なら、転校や転部後、1年間は公式戦には出られません。

    学校や友達との関わりとはまた違うルール、人間関係を学ぶのが部活だと思います。

    今回は残念ですが、とにかく諦めずに運動部への入部に向けて努力するしかないでしょうね。

  3. 【4562575】 投稿者: どうして  (ID:8U.5tFOsy1g) 投稿日時:2017年 05月 05日 14:03

    うちにも公立中の子がいます。やはり基本は3年間同じ部活に専念する方針ですね。転部は余程のことがないと認めないと最初に言われてます。

    スレ主さんの学校は度が過ぎる教師が多いようですね。知っていながら何故転部をさせたのでしょうか?私なら基本ルールを守り文化部のまま、運動をしたいならスクールに通わせます。

    公立ってそういう所だと思って(諦めて)通わせています。子どもはそれが当たり前だと素直に受け入れているので、入部の際に一生懸命悩んで決めてました。

  4. 【4562616】 投稿者: 頑張って  (ID:S9jjO7YBA5c) 投稿日時:2017年 05月 05日 15:04

    うちも息子が二人、公立中学で運動部に所属していました。長男の友達は運動部から別の運動部へ転部しましたが特に問題なさそうでしたよ。娘さん一生懸命に頑張っているのに顧問の先生酷い言いようですね。負けずに食らいついてほしいですがどうしようもなくなったら親が出ていくしかないかな。公立中学の教師、時々ヤバい人いますから。

  5. 【4562678】 投稿者: そんなふうなら  (ID:ZYDk7w5fJp.) 投稿日時:2017年 05月 05日 16:07

    転部はしないほうがよくないですか?
    また喘息が悪くなったらどうなるでしょう…
    意地悪で言うのではありません。
    部活動って、
    お勉強に熱心でない層にはどうしても必要な、生命線なんですよ。
    部活動をやめると、たちまち生活や素行に影響が出てくる。
    だから先生も、周りへの影響を考えて、真面目な子にも簡単に辞めて欲しくはないんでしょう。
    部活は任意の活動ですから、
    辞めると言えばやめられないことはないです。
    しかし、
    友人関係、周りの反応、
    先生はやはり気にしています。
    生徒全員に円滑に学校生活を送らせるのって、かなり気を使う仕事なんだと想像します。
    もし、自由にやりたいなら、私もスポーツクラブなどでお金を払ってやったらいいと思います。
    喘息という持病があるとはいえ、
    休みが多くなったり、退部となるとまた揉めるのは目に見えているからです。
    私も部活動には、いろいろ問題があるとも感じていますし、
    もっと気楽なものじゃないの?という思いも理解できるのですが、
    お子さんの立場を考えると心配です。

  6. 【4562693】 投稿者: そんなふうなら  (ID:ZYDk7w5fJp.) 投稿日時:2017年 05月 05日 16:21

    あとは、先生自身が部活動に入れ込みすぎてるというのも、
    結構ありますね…
    練習が休みなしで土日も一日中やらせるとか、負けると暴言吐くとか、
    部活動が先生自身の自己実現の場になってしまっている場合もあります。
    スレ主さんの場合も、その心配もありますね。

  7. 【4562715】 投稿者: 娘さん、がんばれ!  (ID:rpyzfuW9rXA) 投稿日時:2017年 05月 05日 16:40

    先生の対応にはカチンときますが、娘さんが精神的にも強くなるよいチャンスととらえて、お母様もがんばってください。 だってもう文化部やめてしまったわけで、締切日もすぎちゃったわけで、先生はもう少しみてから判断したいんですものね。 ここで弱音はいたら、入部できないし。
    ただ同級生と同じ扱いにならない可能性大なので、そこもそういうものだと受け止めておいた方がよいと思います。スタート時期が違うからね。
    ちなみに我が子の部活は先生が熱血で大変です。 子供が頑張っているので、親も見守ったり、手伝ったりです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す