- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: もやもや (ID:zk7ofyidkIg) 投稿日時:2023年 12月 10日 18:23
子どもが不登校です。
エデュのようなサイトですと、不登校児なんてお呼びではないと思いますが、社会には間違いなく存在しています。
不登校の親御さんはほとんどご覧になっていないと思いますが、いらっしゃったら何か書いていただければ幸いです。
フリースクール。行きましたが、正直言って普通のお子さんはいませんでした。精神疾患あり、オーバードーズ、飲酒、喫煙、非行、親からの虐待、発達障害もちの方もちらほらいました。ご本人もご家族も苦しんでいると思います。フリースクール内でのいじめもありました。
うちは合いませんでした。
将来は通信制高校に行き、東進ハイスクールなどに通って、大学を受けて入ればいいだけです。そこで、うまく行けば普通に就職したり、家業を手伝ったりもできます。無理だという方も多いでしょうけど、それはやってみなければわかりませんので。
普通に順調に大学まで通っても、社会人になって精神疾患を発症してしまう方もいます。
ただ、大学まで何しようかなというのが悩みです。
建設的なご意見をお願いします。こうして掲示板を建てましたが、あまり発言しないと思います。ただどなたかに聞いてほしかったので。申し訳ございません。
現在のページ: 1 / 3
-
【7357221】 投稿者: ? (ID:faDXhxpeV2k) 投稿日時:2023年 12月 11日 09:02
不登校の時期がどのくらいか、にもよりますよ。
高校生のようですが、高一位まで通っていれば、より多くの単位が認定されて、高認試験も非常に軽量に。
とりあえずそれを一つの目標に据え、日々の生活を過ごしていけばいいのでは?
多分あっという間に取れるほどハードルは低いので有り余る時間は本人の好きにさせれば?
ただし昼夜逆転は後々困るのでバイトさせる等生活リズムは整えてあげる。
その中で本人は色々周囲を見て考えるでしょう。
そして予備校通いして大学受験で仕切り直し。
そんな進路をとってる子は実はたくさんいますよ。 -
【7357237】 投稿者: 親族が二人が不登校 (ID:LyeCfxkHRII) 投稿日時:2023年 12月 11日 09:34
親戚に三人兄弟で二人が不登校だった子がいます。
幼稚園の頃から登園拒否気味で普段の生活は、
とっても活発な子でした。
小学校高学年で友達のトラブルでほとんど行けなくなり
中学は、フリースクールへ。
高校は、通信も可能な高校から専門学校に行き
専門職について結婚しました。
年の離れた兄弟も中学から転校とともに不登校になり
フリースクールに楽しく通って高校、大学と進学。
会社勤めをしています。
精神的には、まったく問題が無くて友人関係のトラブルだったので
早々にフリースクールに通ったと聞きました。 -
-
【7357405】 投稿者: 不登校もいろいろ (ID:5txXtWr633Q) 投稿日時:2023年 12月 11日 14:32
詳細わからないので、中学生で不登校、引きこもりではない、学力は高いと仮定します。
そのお考えで良いと思います。
子どもの中高一貫校でも不登校から退学、一流大学進学は稀ではないです。
•全日制高校に行こうとすると、持ち偏差値よりずっと低い高校に進学することになると思います。本人が気にしないなら問題ない。でも親の都合で無理に行かせるのはどうかなと思う。
•通信制校はいろいろです。学力別クラス編成のところ、映像授業あるところ、基本個別授業で志望校対策までしてくれて通えない場合は家庭教師で来てくれるところ。
大学進学者の多い通信制高等学校が良いと思います。
事前に調べて見学し、本人に合うところに通って欲しいです。
東進ハイスクール併用も良いと思います。効率的に学べます。
講師と相談して目標に向け、必要な講義を選択します。
受験学年だけだと思いますが、週一回グループミーティングがあるのですが、モチベーションの維持になりました。
勉強の進め方はそれぞれ違うので、本人のやり方があると思います。 -
-
【7357510】 投稿者: 引越しを機に不登校でした (ID:77HR1HcVbb2) 投稿日時:2023年 12月 11日 17:01
うちは、中学に上がるタイミングで引越ししました。
ちょうどコロナ休学の時で、自宅待機の時間にゲーム依存になり誰も知り合いがいない中学に行き渋りました。
ニートの30歳おじさんを養う未来に震えて足掻きました。
本人がやばいと思って中学行くようになりましたが、全く友達が出来ず高校は知らない少人数の地方に行きたいと
地域みらい留学(過疎地の公立高校)に行きました。
大正解でした。
寮であることで、生活リズムが整い、少人数なので先生方の手厚いご指導と、のんびりした田舎の時間の流れが合っていたようです。
あのまま、行ける都内の適当な高校なら人生詰んでニートだったかもと本人が話しています。
部活に生徒会に文化祭、体育祭、
一人でもかけたら成り立たないので皆が本気で皆が主役です。
スタディサプリがあれば予備校行かなくても勉強できます。うちは鳥取県の高校に行きましたが地方枠で島根大の推薦考えています。
悩んでいるご家族の一つの選択肢になればと思いました。 -
-
【7357541】 投稿者: ちょっと話がズレますが (ID:LukZU2a/wv2) 投稿日時:2023年 12月 11日 17:39
公立高校にも通信制がありますよね。私立と違って授業料が安いです。
長男の公立高校卒業式の時に全日制の生徒と通信制の生徒の雰囲気が全く違っていて驚きました。
通信制の生徒達の方が自由な雰囲気で生き生きしている感じでした。
全日制の偏差値は69で、文武両道で部活と勉学の両方に力を入れている明治初期創立の歴史ある高校なのですが、やはり有名大学進学に向けて勉強漬けになるからか、全日制の生徒は規律正しく物静かな大人しい子が多い印象です。 -
【7357744】 投稿者: 様々な可能性 (ID:eEL2/VDXBsQ) 投稿日時:2023年 12月 11日 22:18
現在ではどのような感じかわかりませんが、子供たちが中高一貫に通っていた頃は不登校になった生徒さんは留学する流れが主流でした。
そして帰国子女枠で有名私立大学入試を受ける流れです。
別の事例で、私の従姉妹は中学から不登校でした。
家庭教師で中高乗り切ったようです。
大検を取って、全くダブることなく中堅国立大へ。
大学院は有名私立大へ行き、現在心理カウンセラーをやっています。
素敵な男性と結婚、2人の子供にも恵まれています。
明るく素敵な女性です。 -
-
【7357766】 投稿者: 時代 (ID:Crkfzm04OHY) 投稿日時:2023年 12月 11日 22:43
大検はもう古い時代のものだから、時代も違えば内容も違うよ。
その成功例の披露は親切心とは思うけれど、今の不登校に当てはまるかは微妙だと思うよ。
スレ主さんを励ます為?の事例としてはなくもないが、流石に取り巻く環境も古めでズレてないかな。