最終更新:

24
Comment

【1600502】教えて下さい

投稿者: みどり   (ID:WOv7.5dEZhY) 投稿日時:2010年 02月 03日 17:49

聖光学院に入学し、高校で他の高校を受験する方はいるのでしょうか?(個人的には、聖光学院のレベルを考えると、いないように思うのですが。)
外部受験をする場合、高校にすすまないという誓約書のようなものを書かされる学校もあるとか、外部受験がうまくいかなかった場合、戻ることは出来ない学校が多いと聞きました。
聖光学院もそうなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1604935】 投稿者: 繰上希望  (ID:2tf3c4Qoku2) 投稿日時:2010年 02月 06日 09:54

    繰上がこないかと募集要項を見返すと「本校において高等学校まで継続して勉学し」とあるのでやはり他所へ行きたい方は入学せず早く公立へ出てください。合格したからここにとりあえずいて途中下車する権利がどうのと言うのではなくあくまでも当方の心情です。

  2. 【1605506】 投稿者: 変わっているのかもしれませんが  (ID:TyI5A5DGuW6) 投稿日時:2010年 02月 06日 17:33

    1日校でも合格を頂き、こちらの学校に進学しようと考えています。
    K東だけでなく(大勢います)、A布、K成を蹴ってこちらに進学されて
    いる方もいらっしゃいます。六年後を見据えても、どんな道にも大きな
    可能性のある学校です。生徒さんたちもあまり疲れて見えませんし、
    環境も抜群ではありませんか。何が幸いするかわからない時代です。
    発想を変えて、実り多い6年間になさいませ。

  3. 【1605545】 投稿者: はまっこ  (ID:2v5Srb4./sg) 投稿日時:2010年 02月 06日 17:57

    息子も1日校を辞退してこちらにお世話になっています。
    同様の仲間も大勢います。
    1日校は宿題もあまりなく通塾が必要なところが多いですが、
    こちらは塾不要でしっかり学校でフォローしていただけます。
    勉学以外にも、社会で貢献できるひとりの人間として、
    道徳教育にもとても力を入れられていて、
    その方針にとても共感したからです。
    これからの息子の成長が楽しみです。

  4. 【1605703】 投稿者: やまっこ  (ID:K31Ot8qTF4c) 投稿日時:2010年 02月 06日 20:15

    はまっこさんと同様です!息子も1日校に入学金をお支払いしましたが、辞退し、聖光にお世話になっております。
    道徳教育・・・というような堅いイメージではありませんが、そういった点や、ご指摘のとおり、勉学他、社会貢献や芸術といったことも大切にしてくださる学校、生徒同士の雰囲気が良く、年下に優しい学校・・・が決め手でした。

    この時期は学校が休校となり、息子は趣味三昧ですが、(成果は別として!?)ボチボチ勉強もしております。
    平日は運動部で汚れて帰宅、試験前はクラブの友達と連絡を取り合ってそれなりに勉強している姿をみて
    、ここで良かったと思っています。

  5. 【1607267】 投稿者: うちの場合  (ID:p4ShZB.xBpc) 投稿日時:2010年 02月 08日 00:43

    制服のない学校に恋焦がれていた息子。
    でも想いは叶いませんでした。
    着るはずじゃなかった少し(かなり?)変わった制服。
    届いた日に能面のような顔で袖を通し、すぐに脱ぎ捨てました。

    でも入学したら学校の配慮なのか、行事が目白押し。
    オリエンテーション、遠足、聖光祭、部活体験入部、猪苗代キャンプ。
    気づいたら、すっかり聖光生になっています。

    1年の夏にあったNフレンズ。
    「いい学校っていっぱい宣伝してくる」と言い、展示用に冬服を持って出かけました。
    この日が2回目の「やっと受験が終わった」と感じた日です。

    名物のひとつの自分史。
    「聖光に入れてよかった」と書いてあります。

  6. 【1678280】 投稿者: 応援しています。  (ID:wDVl3UM8EuM) 投稿日時:2010年 04月 01日 00:21

    文章を読んで涙が出ました。
    当時の私と本当にシンクロしました。
    上着は着ないで小脇に抱えていた私は、高2の学園祭まで引っ張っていましたが。


    いろんな思いを抱えつつ、
    自分たちの力で人生をよいものにしていっている。

    それが聖光のいいところだと思っています。

    もう20年も前に卒業したものですが、
    自分で乗り越えたと思えたあの時の気持ちに、何度も支えられてきましたよ。
    本当に聖光に感謝しています。

  7. 【4061105】 投稿者: 鎌倉学園在校生  (ID:..5nCnP/Bhg) 投稿日時:2016年 04月 03日 17:43

    鎌倉学園で外部受験って難しいですか?
    内申書など操作されたりしますか?
    実際に外部受験した人はいないと思いますけど……
    付近の私立中学で外部受験をしました
    という方がいらっしゃいましたら
    どうか回答お願いします

  8. 【4151447】 投稿者: ↑なんでここ?  (ID:EdUuhLA/1HY) 投稿日時:2016年 06月 17日 15:58

    鎌倉学園の板できけばいいのに・・
    よく見たら6年も前のスレッドじゃないですか。スレ主さんはちょうど卒業&大学受験でしたね。

    古いスレですが、上がったついでにおききします。

    このスレ主さんのように都内1日校、3日校など残念でこちらに入学される方は多いと思いますが、全体のどのくらいの割合なのでしょうか?
    もちろん年によっても違うと思いますが、3割?5割?もしかして7,8割?
    というのもうちはこちらが第1志望であと半年頑張って何とか届きたいと考えています。
    幸いにも届いて入学した場合、そういう残念組の方とはスタートからレベルが違うのではないか、と非常に心配です。
    どこの学校もそうだとは思いますが、こちらはやはりそういった方々の次元が違うのでは、と思ってしまいます。
    せっかく入学できて嬉しいのもつかの間、6年間追い付くのに必死で学校生活を楽しむ余裕などない・・このようなことになってしまうのを恐れています。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す