“聖光学院中学校・高等学校”の学校情報
- 学校名
- 男子校 聖光学院中学校・高等学校
- 住所
- 〒231-8681 神奈川県横浜市中区滝之上100
- 交通
- JR根岸線「山手」徒歩10分。
- 電話番号
- 045-621-2051
- 学校長
- 工藤誠一
- 沿革
- カトリック・キリスト教教育修道士会により、昭和33年中学校、同36年高校開校。
- 教育方針
- カトリックの世界観をもとに、将来、社会に貢献できる有能な人間の育成を目指しています。
- 施設・設備
- 1500名収容のラムネホールのほか、グラウンドやプールなどが完備されています。平成26年度に新校舎が完成する予定です。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
- 偏差値
-
中学入試 72(72-72)
学校概要アットホームな空気が流れる男子の中高一貫校
「紳士たれ」をモットーに、強さとやさしさを備えた、社会に貢献できる人間の育成を目指しています。
カトリックの教えに基づく人間教育が行われ、中1では週1回の聖書研究会が全員参加で開かれています。
学習内容先取りや独自教材で計画的に学ぶ
主要5教科では、中3で高校の内容に入る先取り教育が行われ、副教材としてオリジナルプリントが活用されています。
英語では、中2~高1で、週1時間外国人講師による英会話がクラス2分割の少人数制で行われます。中2はGTEC Basic、中3~高2はGTEC Advancedを全員が受験します。
中2では土曜日にフルートや陶芸を学べる芸術科目の選択講座が、中3では2学期に「総合選択演習」の集中講義が設けられています。
高2から文・理系のクラスに分かれ、難関国公立大を目指す選抜クラスが両系に各1クラス設置されます。
中1~高1で指名制の補習が行われるほか、高校の全学年で夏休みに進学講習が実施されています。
特色海外研修と宗教行事
聖光祭(文化祭)や全校生徒が5つの組に分かれて応援合戦で盛り上がる体育祭のほか、慰霊祭や創立記念ミサなどの宗教行事があります。
中3では、希望者を対象として、夏休みに3週間カナダを、春休みに2週間ニュージーランドを訪れる海外研修が実施されています。
※本データは2014年11月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。