最終更新:

331
Comment

【1218615】今年の進学状況

投稿者: 巣鴨駅   (ID:Vq7iHIOfJZw) 投稿日時:2009年 03月 09日 14:47

私立大の発表が進んでいますが、ことしの進学状況はいかがですか。東京理科大などは過去最高の95人合格(いまのところ)とうかがっていますが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1680598】 投稿者: 素直に  (ID:liX1fK.d8KQ) 投稿日時:2010年 04月 03日 01:22

    アップさせた子たち(=御三家組)が、数ある2日校の中から本郷を選択し、
    実際に受験したことは事実であり、そのことは評価されるべきだと思います。

  2. 【1680704】 投稿者: そうじゃ  (ID:437K3YOX.1Y) 投稿日時:2010年 04月 03日 08:05

    駒東や早稲田との格の違いは歴然としているので、誰も同等とは思ってくれないだろうけど、
    栄東、芝、国学久我山などに追いついてきたわけだから、大したものだ。
    なかなかやるなあ、本郷も。

  3. 【1680722】 投稿者: ???  (ID:zmpyGkIFGrc) 投稿日時:2010年 04月 03日 08:36

    芝は別として国学院久我山、栄東こそ本郷に追いついてきたと思うよ
    よく研究しましょう

  4. 【1681409】 投稿者: そうじゃ  (ID:437K3YOX.1Y) 投稿日時:2010年 04月 03日 23:32

    え、まじぇー
    東大も早慶も栄東の方が多いのに?

  5. 【1681467】 投稿者: 事実  (ID:liX1fK.d8KQ) 投稿日時:2010年 04月 04日 00:34

        本郷(314)  栄東(563)

    東大    3        6
    早稲田 112      100
    慶應   54       54

  6. 【1681500】 投稿者: 比較にならない  (ID:KFBGzddMk82) 投稿日時:2010年 04月 04日 01:10

    どうでもいいですが、

    栄東の人数が多すぎて比較にならないでしょう。
    比率的には計算しなくても早慶は本郷の勝ちですね~。

    外部の方、本郷いじめがそんなに楽しいですか?

    たまにはほめて下さいね~。

  7. 【1682723】 投稿者: 本郷  (ID:FpBUVR0HPyk) 投稿日時:2010年 04月 05日 11:35

    本郷の良さは、大学合格実績だけではない。まずこのことを確認したい。
    その上で、実績も間違いなく上がって来ています。
    東大合格者だけで見ては分かりませんが、
    かっての本郷と比較すれば、難関校合格者数は着実に増加しています。
    よく調べ、検討して、本郷を選んでもらえたら、嬉しい。

  8. 【1682783】 投稿者: 要するに  (ID:W8Vjtn4PlSg) 投稿日時:2010年 04月 05日 12:41

    東大以外ってことですね。芝に似ているのかな?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す