最終更新:

49
Comment

【6648179】HONGO2022

投稿者: 本郷   (ID:Yc3nw0KVM1A) 投稿日時:2022年 02月 01日 15:06

遂に...今年もこの日がやって来ましたね

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6684290】 投稿者: 新入生  (ID:54eQmLXvLFw) 投稿日時:2022年 02月 22日 17:33

    やはり…
    資料に記載がなかったので気になっていました。
    これから変わる可能性はないのでしょうかね。
    まだ中学生用を買っていないので助かりました。
    ありがとうございました!

  2. 【6684896】 投稿者: 中1在校生  (ID:2PWsEJ1MyO6) 投稿日時:2022年 02月 23日 09:52

    愚息は電子辞書使用しています。クラスで使用している子も多いようです。禁止はされていません。テキスト、chromebook、お弁当で毎日リュックが非常に重いので、少しでもコンパクトな物をお勧めします。

  3. 【6685128】 投稿者: 祝  (ID:xPO/Askudto) 投稿日時:2022年 02月 23日 12:40

    2022年 東大推薦合格

    首都圏判明分
    3名:渋渋
    2名:筑附、お茶、日比谷、海城、九段、聖光、市川
    1名:開成、麻布、本郷、広尾、洗足、光塩、清泉、中村、栄光、公文、栄東、浦女、江戸川、渋幕、芝工柏

  4. 【6685494】 投稿者: 新入生  (ID:3nVsMXIUJdw) 投稿日時:2022年 02月 23日 17:52

    中1在校生様、ありがとうございます。
    電子辞書のご使用中なのですね。
    アクシスにするか普通のジーニアスにするか電子辞書にするか悩みます。
    また説明会があるので、お話があるかもしれませんね。

  5. 【6687078】 投稿者: 新入生  (ID:YJRtSOElSxU) 投稿日時:2022年 02月 25日 01:14

    新入生です。しばらくは塾などはいかずに頑張るつもりですが、

    数学の教科書は、プライム数学 代数I が配られました(数量)が、
    幾何(図形)は、体系数学 幾何 を使うのでしょうか?

    お分かりの方がいたら、教えていただけると幸いです

  6. 【6687607】 投稿者: 中1保護者です。  (ID:6NmucUxtrac) 投稿日時:2022年 02月 25日 13:51

    おめでとうございます。

    数学について、教科書はおっしゃるとおりです。
    入学後、
    数量→プライム問題集
    図形→Aクラス問題集
    が配られ、定期考査までに指定箇所を解いて提出します。
    どちらも計画的に取り組むよう言われておりますが、いつも直前になってます。。

    入学が楽しみですね。
    息子も後輩ができるのを楽しみにしています。

  7. 【6688021】 投稿者: 新入生  (ID:YJRtSOElSxU) 投稿日時:2022年 02月 25日 20:24

    ご返信、ありがとうございます。入学を楽しみにしております。

    現在、入学前ですが、数量(代数)については、教科書とともに、プライム数学の代数Iの問題集も配られました。学校から指示があり、少しだけ、取り組んでいるところです。数量(代数)については、プライム数学で、代数Iから代数IIと進むのだと思います。

    図形(幾何)については、情報、ありがとうございました。体系数学と新Aクラス中学幾何問題集(昇龍堂)は、別の学校に通う上の子がやっていましたので、何となく雰囲気は分かります。

    4月からの通学、とても楽しみにしております。よろしくお願いします。

  8. 【6688076】 投稿者: おめでとうございます!  (ID:cT/DhXOxIt2) 投稿日時:2022年 02月 25日 21:10

    入学式で毎年恒例の女装コンテストがあるのでお楽しみに!
    毛深い男性教員全員(今の高3担任達)がセーラー服でお出迎えします。
    今年の1年生はウエディングドレスでしたよ。ズラ~と男性教師達がドレスでお出迎え、明るく素敵な入学式でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す