最終更新:

527
Comment

【4089759】なぜ偏差値が低迷しているのか

投稿者: 青春の日々   (ID:wVaRHgHB5xs) 投稿日時:2016年 04月 28日 14:01

2/1に早稲田系列3校が集中しているので優秀層がバラけてしまっていて新設校で学費の高い学院が割を食ってしまっている。
2/2に試験日を移すべきでは?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4089852】 投稿者: どうですかね  (ID:vcnqVSSAltw) 投稿日時:2016年 04月 28日 15:32

    2/2にすれば、早実との併願は増えるでしょう。
    しかし、両方受かったら、学費が安く、共学の早実を選ぶ生徒が多いでしょう。
    また、半進学校である早稲田中との併願はあまり増えないかも。
    (受験に向けたカリキュラムじゃないので早大にしか行けない早高院より、国立や医学部を含め、選択肢が広い早稲田中の方が魅力的なはず)
    さらに、受験生が増えると、面接試験の時間がより長くかかります。

    それに、学費が高いのは、新設校だからだけではないと思いますよ。
    入学式は大隈講堂でやるのに、敷地内に立派な講堂を作ったりしなければいいのにと思います。

    ですので、試験は2/1のままにして、大学を含めて10年間、学費を払い続けられそうなお金持ちの家庭に絞って受けてもらう方がいいのでは。

    偏差値を上げたければ、試験日以外の方法で、中学部の魅力を高めるべきだと思います。
    例えば、中学生は学院祭に参加せず、その期間に宿泊研究に行ってしまう中高の一体感のなさ。
    高校側は中学部設立に反対していたのを未だに引きずっているようですし、高校から中学の3倍もの生徒が入ってくるので、仕方ない面もあると思いますが。

  2. 【4089907】 投稿者: ↑↑確かに  (ID:kdsHN0fN9uA) 投稿日時:2016年 04月 28日 16:07

    早稲田系列の中では学院の魅力は感じられません。
    「何故学院を志望するのか?」
    以前から不思議です。
    早中や早実には敵わないでしょう。

  3. 【4090017】 投稿者: 早実って‥  (ID:MJjV4rLyfeg) 投稿日時:2016年 04月 28日 17:58

    早実って、そもそも実業高校でしょ?商業高校のお仲間。
    女子入れて、小室ファミリーに入って。
    小、中と作って、笑えるんですけど。

    バンカラの早稲田が慶應ぶってねぇwww

  4. 【4090052】 投稿者: こげぱん  (ID:SPtSZBVzGWc) 投稿日時:2016年 04月 28日 18:33

    場所かも。
    おしゃれじゃないし、近くに大学でもあれば男子大好き安い飲食店もあるだろうけど、上石神井ではないし。
    子供が通う学校もおしゃれな場所ではないけど、学生向けの飲食店はそれなりにあります。
    男子は胃袋かも。

  5. 【4090062】 投稿者: こげぱん  (ID:SPtSZBVzGWc) 投稿日時:2016年 04月 28日 18:40

    早実は偏差値のない小学校作ったからなぁ。
    ただ芸能人とお友達になれる。それも中学偏差値の低い芸能人学校の成城学園と雲泥の差だし、天下の早稲田に推薦で行けるのだから、当然人気は出ます。国分寺も新宿や中野、吉祥寺など他線もある駅からすぐだし。
    そうそう個人的には、バラの素敵なお店でお茶するのが好きです。

  6. 【4090083】 投稿者: 早高院の魅力  (ID:VHgwMSASeno) 投稿日時:2016年 04月 28日 19:07

    政経の推薦定員割合が他の係属校より多いことぐらい?
    上位学部と言われた法学部も多いけど、学部の人気低下中だし。

  7. 【4090090】 投稿者: 学費でしょ  (ID:GrTq3Gpn5XE) 投稿日時:2016年 04月 28日 19:18

    早稲田大学希望なら早実より推薦枠が多く、偏差値的にも入りやすい学院を選んだほうがいいはずなのにそうならないのはやはり学費の問題でしょう。
    ただ早稲田大学付属校というブランドがあるのでこれ以上偏差値が落ちることはないのではないかとおもいます。
    長い目で見れば60〜65くらいの間を行ったり来たりするのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す