最終更新:

907
Comment

【1984202】2013年受験生の部屋

投稿者: わかちあい   (ID:iV5bOXvI0vg) 投稿日時:2011年 01月 19日 14:01

2011年度合格発表真っ只中ですが、そろそろ我が子も本格始動の時期。

2013年受験生の皆様、色々語り合いませんか?
(公開テストの平均点情報などもこちらに掲載しようと思います。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 59 / 114

  1. 【2518483】 投稿者: HKRSS+GS特訓について  (ID:eefW6kCrPZw) 投稿日時:2012年 04月 24日 19:59

    わかる範囲で。さま

    女子日曜志望校別特訓さまの質問に便乗させていだだき、申し訳ありませんが、
    是非アドバイスを頂ければ・・・と願って書き込みします。

    現段階では、洛南を第一志望に考えているのですが、
    5月のゴールデンウィークにHKRSSテストとGS特訓があります。
    GS特訓は洛南志望となれば、内容的にはいかがなものでしょうか?
    3日間まとめて受けるのが、勿論ベストだとは思うのですが、
    GS特訓は短い時間数の割に2日間も西宮本部にまで出向く労力を考えると、
    テストだけを受けて、家で弱点補強なり勉強したほうが時間的によろしいのか、
    それとも、GS特訓のテキストは頂くようにしたほうが良いのか・・・・
    今更ながら悩んでおります。
    テストは4・6月合否判定もありますし、テストはやめて特訓だけに行くのが良いのか、
    経験談あれば、どうかお教え頂けますよう、よろしくお願いいたします。

  2. 【2518755】 投稿者: 女子日曜志望校別特訓  (ID:PGYKSMl2IHs) 投稿日時:2012年 04月 24日 23:26

    わかる範囲で。様


    洛南コースをさぼる気が満々でしたが、すごく励まされました。
    中受についていろいろ個人な考え方を持っていて、熱心に参加
    できない状態が続いていますけれども、「親の自己満足」のよう
    なことも時々しながら、矛盾な日々を過ごしています(笑)

    娘の学習力で届くところまで応援します。うまく行けば、洛南
    でお会いすることができるかもしれません^-^ 勝手に楽しみに
    しときます(笑)


    本当にありがとうございました。

  3. 【2518907】 投稿者: 公開算数の方が難しい?  (ID:3BmtgPLW6Jo) 投稿日時:2012年 04月 25日 03:01

    日特に関する皆様の書き込み、非常に参考になります。
    何の疑いもなくMコース、その後9月から学校別コースを受講すればいいと思っておりましたが、他の選択肢もあるのですね・・悩みます。
    灘以外の最難関志望で、かつ算数が一番不得意ですので・・。


    合否の平均点ですが、息子の平常算数の先生の個人的な予想は、
    算数1が60台前半、算数2が50前後だそうです。
    あくまで個人的予想と言われてたそうですのでそれは参考程度にお考えください。
    しかし、先生の予想が思ったよりも高くてビックリです。
    これくらいはあって欲しいという期待を込めてだと思いますが・・。

    合否は公開より難しいと聞いていましたが、先生の予想なら過去3回の公開よりも算数は高い平均点になってしまいます(>_<)
    高い平均はもちろん望んでおりませんが、先生の予想を考慮して少し高めの予想をしてみました。
    国語1 55
    国語2 45
    算数1 60
    算数2 50
    理科  52

  4. 【2518931】 投稿者: 事務Z  (ID:4tLD08IxKbA) 投稿日時:2012年 04月 25日 06:26

    学校ごとのテキストを作るべきなのに、今の浜の方針はまったくの逆。
    可能な限り『統一』のテキストを作るように命令されているようだ。
    MコースやLコースですら酷いもんだ。四天志望なのに南海の複雑な
    悪問をやらされたり、東大寺志望なのにえげつない算数の問題ばかり
    やらされたり、と。もっと社会に時間を割けば、ボーダーライン上の
    生徒も合格する可能性が上がるというのにね。結局、灘しか見てない。
    熱心な先生は学校ごとの補助プリントを作成して配布してくれること
    もあるが、「あの事件」のせいで、もう簡単にはプリントは配布でき
    なくなるだろう。著作権におびえる作成能力皆無の先生はクビにして、
    作成能力の高い先生だけが生き残る浜になってもらいたい。

  5. 【2518934】 投稿者: 国語平均点  (ID:.aIYl67xdUM) 投稿日時:2012年 04月 25日 06:40

    平常国語の先生いわく、

    今回合否判定の国語は1・2とも平均点50点台って感じやな…とのことでした。

    昨日の授業でつぶやかれたみたいですよ。

  6. 【2523354】 投稿者: 小心者  (ID:EJX4q7K8mvk) 投稿日時:2012年 04月 28日 15:55

    いつも初歩的質問すみません。みなさん教育相談の案内来ていましたが受けますか?今の時点で志望校もわからないですが決めるのも早すぎかと思っているので。あともし受ける場合お礼は持って行くものですか?どなたかお時間ある時アドバイスお願いします

  7. 【2523417】 投稿者: 教育相談の案内?  (ID:qYKuMjgteQg) 投稿日時:2012年 04月 28日 17:05

    うちにはきていません。
    もしかしたら教室ごとに違うのかも。(親切な教室もあるのですね。)

    教育相談された場合でもお礼は不要ですよ。
    お高い授業料等にそういう経費は全て組み込まれていますので。

    それに一部の方がそういう行為(お礼)をされると皆さんの迷惑になりますので
    やめた方がいいですよ。

  8. 【2523418】 投稿者: 教育相談の案内?  (ID:qYKuMjgteQg) 投稿日時:2012年 04月 28日 17:06

    あ、肝心の教育相談をするかどうかですが、
    現在相談したいことがあるかないかで決められればよいかと思います。

    無理に相談することはないと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す