最終更新:

1224
Comment

【2399612】2014年受験組の談話室

投稿者: 桜吹雪   (ID:dkiCoj.vlk2) 投稿日時:2012年 01月 26日 15:48

2014年1月中学受験予定のお子さんを持つ保護者の談話室です。

今現在(2012年1月末)受験生は入試もほぼ終了。
新5年生も受験までちょうど2年となりました。
本格的な受験モードにはまだ程遠い状態でしょうが
受験までの情報交換の場所としてスレ立てしておきます。

公開の平均点情報。
受験の疑問、質問、愚痴wなどなんでもどうぞ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 129 / 154

  1. 【2979769】 投稿者: まあなんだか  (ID:thyTGOSS9LM) 投稿日時:2013年 05月 24日 18:50

    いじめというのはこういうものなんだなと
    悪気はないんだろうね
    雰囲気にそぐわないから排除するのも当然なんでしょ

    きもちわるい

  2. 【2979849】 投稿者: いつも拝見だけしていましたが・・・  (ID:k1nzNKZPeDA) 投稿日時:2013年 05月 24日 20:11

    他人の意見と合わないことは珍しくなく、そのほうが多いような気がします。たとえ受け付けられない意見だとしても誹謗中傷しないのが礼儀では・・・。それが出来ないなら、意見交換など辞めたほうが良いですよ。子供を教育する親として恥ずかしいし、人間性が出来ていなければ勉強できても意味ないですから。

  3. 【2979980】 投稿者: 元塾外生様へ  (ID:8ZlnRySqN3M) 投稿日時:2013年 05月 24日 22:12

    また、最難関コースのことについて意見交換いたしましょう。

    Mコース、Lコース、Vクラスのお部屋がありますので。

  4. 【2980219】 投稿者: 結局  (ID:j/EIrLNj6bA) 投稿日時:2013年 05月 25日 01:44

    元塾外生さまへ

    もしご覧になっていたら、一言だけ謝りたくて最後の書き込みをさせていただきました。

    前回の書き込みに、元塾外生さまと、以前こちらに書き込みをされていた方々が同一人物であるような書き方をしてしまいましたが、「文体が似ているので、同一人物だと思っている方がいらっしゃるかもしれませんが、もし、そうだとしても、違ったとしても、3人共その場の雰囲気を悪くした事を反省し謝っていらっしゃるじゃないですか…荒らしではないですよね」と、いう事を書きたかっただけです。不適切な表現を使ってしまい、嫌な思いをさせて申し訳ありませんでした。

    私も、これにて、こちらの板からは退散させていただきますが、お互い合格を目指して頑張りましょう。私は、元塾外生さまの書き込み…嫌いじゃなかったですよ!

  5. 【2980277】 投稿者: 今頃  (ID:QEy/RZqeyDg) 投稿日時:2013年 05月 25日 05:58

    終わってから急に、擁護派がワラワラと出現して来ましたね。
    言いたいことがあるなら先に言ったほうがいいですよ。
    時既に遅し。
    後の祭りです。
    寝覚めが悪いのかな(笑)
    私は、空気を読めない人ほど場を乱し不快にさせるものはないと思いますので、良かったと思いますけどね。

  6. 【2980385】 投稿者: 自己言及のバラドックス  (ID:/zPU.eXh2A6) 投稿日時:2013年 05月 25日 08:53

    最近読んだブログ・Wikiからの引用を含んでます。読まれた方、多いかな^o^

    自己言及のパラドックスまたは嘘つきのパラドックスとは、
    「この文は偽である」という構造の文を指し、
    自己を含めて言及しようとすると発生するパラドックスのことである。

    「批判をする人は信用できない」という書き込み
    この人、思いっきり人を批判していますが、
    そういう人は信用できないと自己言及しているわけです。

    自己言及のパラドックスの一つに、
    「私は嘘つきです」というのがあります。
    この人は正直なのでしょうか?
    それとも嘘つきなのでしょうか?

    自己言及のパラドックスの二つ目

    「空気を読めない人ほど場を乱し不快にさせるものはないと思いますので、良かっ
    たと思いますけどね」
    とおっしゃる上の〔今頃〕さま、この人は空気をよめていらっしゃるのだろうか?

  7. 【2980531】 投稿者: いろいろありましたが  (ID:dZLuyCY.Rfs) 投稿日時:2013年 05月 25日 10:48

    エデュ中スレにも書かれてたので、当初からの住人でない方の
    書き込みもあったかと思いますが。

    元塾外生さんは、広くみんなが利用する掲示板で個人の事情を書き過ぎた。
    元からの住人は、我慢、スルーしていたが頻度が高くなってしまったので、
    ブログにしたら?と提案。
    するとご本人、「ブログなんて・・・」と謙遜。
    「いや、そうじゃなくて、つまり迷惑なんだけど」
    「じゃあ、別のスレ作ったら?」
    「でもそこでもおんなじこと繰り返すんじゃないの?」
    「このスレは良スレだから、分裂させないで!」
    でもやっぱり、と別スレ誕生。
    ご本人、「じゃあ出ていきます、ごめんなさい。」
    「これっていじめじゃない?ここは掲示板よ!」
    批判した人も「私も出ていきます」
    「彼も悪い人じゃなかったのにこんなことになって残念」
    で、今総括中。

    この流れで考えると彼の書きたい内容は、早いうちに別スレ立てて
    そこで議論すればよかったのかも。
    みんなそれぞれの考え方があるから、お互いを尊重しないといけないけど
    誰も悪意をもって暴れたわけじゃない(一部変な書き込みはあったけど)
    みんな受験生のわが子のために、ここが良スレであってほしいと
    思っているのは一緒。

    以前のような雰囲気になるには少し時間がかかるかもしれないけど
    せっかくの良スレで、今までお世話になってきて、あと8カ月有効活用したいと
    思っている人は多いのだから、気を取り直して、明るくいやっていきましょう。

    少し冷静になったら、みなさん戻って来て下さいね。

  8. 【2980603】 投稿者: まあ  (ID:7cKPPobXnsk) 投稿日時:2013年 05月 25日 12:20

    「空気を読めない」という主張は主観ですね。
    掲示板は誰のものでもない。
    みんなが気楽に参加でき、有意義な意見交換する場です。
    いろんな意見があって、そこから学び参考にし、時にはつまらないと感じることもあるでしょう。
    でもそれは当たり前のことですね、他人なんですから。
    主婦にありがちな(すみません)、仲良しグループのような錯覚は間違いのもとです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す