最終更新:

3
Comment

【2393450】低学年公開国語の点数UP法教えてください

投稿者: 国語苦手克服シタイ   (ID:EviN94ttOUw) 投稿日時:2012年 01月 22日 03:00

現在塾生2年ですが
公開テストの国語がいつも時間が足りてない状態です
ただ読解力がないのかと思いきや試験後時間無制限ですると
ポカミスも入れ8割~9割できるようなのです。
同じような経験のある方、アドバイスください。
ちなみに読書は結構しているほうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2393578】 投稿者: 語彙  (ID:MeQlQdcn1ok) 投稿日時:2012年 01月 22日 09:06

    その年令なら読書量と試験の国語力はリンクしないことが多いですよ。

    解き直しで時間無制限は誰でも点とれます。

    読書量があるなら、お子様とどこが面白かったか感想を筆談してみませんか?

    書く練習になりますし、質問されることが前提だと質問に備えながら読む癖もつきます。

    単に多読なだけでは、流し読みでお子様の中に何も残らないかもしれません。

    多読だけど国語が苦手と言う子どもは、言葉を感覚で読むだけで、解答が隠された文書だと扱えないケースが多いように感じます。

    語彙数は多いほど良いので、引き続きたくさん本を与えてあげて下さいね。

    私は子どもと筆談しながら、あなたならどんな違う表現する?と聞くことが多かったです。

    語彙に関しては、言葉ノートを作って知らなかった言葉、間違えた漢字読みなどをまとめていました。

    とりあえず、愚息たちの受験国語で心配は無く安定した得点力として助けられました。

    よろしければお試し下さい。

  2. 【2393637】 投稿者: メソッド  (ID:CgGejXAbWeE) 投稿日時:2012年 01月 22日 10:09

    長文読解ですか?
    点数を叩くには、答えの導きだし方、メソッドを知っているかどうかです。
    その点では、他の科目と同じですよ。
    国語のテストでは、まず問題文をを読みながら、文脈を理解し、分析し、
    読み終わった頃には大体の構造を把握。
    作者の意図するところや、出題者が好みそうな箇所も察しつつ
    二度ほど通読。
    その上で問題文を読むと、抜き出しや解答に必要な箇所が
    思い当たります。
    国語の問題を時間内に解くには、これらの処理に
    頭が慣れているかどうかです。

    ですから、必ずしも読書量=国語の点数ではありません。
    こういったメソッドは、受験国語の参考書で体系化されています。
    有名なのは、論理エンジンですね。
    また、国語の苦手な受験生が、何度も何度も問題文を読み続け
    難関大学レベルの偏差値、分析力を身に付けた例もあります。
    手前味噌ですが、私は中受~大学受験まで、長文読解は
    満点に近い点数を保ちました。
    読書量が多く、小説を書くのが趣味。
    読みながら作者の意図や、テーマを考える習慣がついていたので
    たまたま向いていたのだと思います。

    共通して言えることは、受験国語は漠然と読むのではなく
    文の構造を分析、理解する能力が求められるということです。
    無意識でも、参考書から覚えても、到達したい所は似ています。

    さて、お子さんはまだ低学年。
    いずれ意識されているとしても、受験国語レベルの
    テクニックを教え込むには早いかと感じます。
    低学年は、苦手意識やトラウマでつまづくことがありますし…
    今は焦らず、将来の点数アップを意識しながらベースを
    作る段階で良いのではないでしょうか。

    個人的なおすすめは、教科書の繰り返しの音読。
    出来るならゆっくりと書き写す。
    教科書は、良い素材の宝庫です。

    また、他の方がおっしゃっているように、ただ読ませる
    のではなく「あなたはどう感じたか」「あなたならどういう
    展開にしたか」「この作者は何でこんな話にしたんだろうね」
    など、物語に関して話し合うのも良いと思います。
    また、わざと「お母さんにわかるように、その話のあらすじを
    教えて?」「その説明じゃわからないよ~簡単に、全体的に
    どんな話か教えてよ~面白かったら読むつもりなんだから~」と
    あらすじを簡潔に説明する習慣をつけさせるなど。
    親も読んで、終わったら一緒に内容を語り合うというのは
    子供が深く読み込むモチベーションになりえます。
    低学年の子は、勉強のためではなく、楽しい、ママと
    一緒に出来る、などで続けさせてあげると喜ぶと思います。

    読書記録もやってみたんですけど。
    続かないんですね…
    終わったら親が聞く手が、内容を読み込む習慣づけに
    なっています。
    我が家は四人の子がおりますが、図書館に行った後は聞いて聞いてで
    倒れそうです(笑

    あくまで私見です。
    一つでもご参考になりましたら嬉しいです。

  3. 【2395038】 投稿者: 国語苦手克服したい  (ID:.f1y.jnLccM) 投稿日時:2012年 01月 23日 12:26

    いろいろありがとうございました。
    御二方の方法を早速取り入れてやってみます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す