最終更新:

12
Comment

【443859】最レ算数

投稿者: 秋桜   (ID:xyTamPByljQ) 投稿日時:2006年 09月 17日 11:57

一年ほど前より最レ算数を受講しています。
初めの頃は緊張感もあり1組で頑張っていたのですが、現在は下のクラスに落ちてしまいました。
復テは毎回ベストなんですが、公開テスト(算数)の点数が良くありません。
一度受講をやめて、基礎を固めた方がいいのではないかと悩んでいます。
先生に相談したところ、続けている方が5・6年生になった時に楽だということでした。
息子は自分から進んで勉強をするタイプではなく、塾の宿題も前日に慌ててするといった感じです。
公文などにも全く通わせず、進学塾に放り込んでしまったもので、家庭学習の習慣がついていません。
息子はやめたくないと言うのですが、言ったそばからゲームです。はぁ。。。
アドバイスをよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【443878】 投稿者: 習慣は大事ですよ。  (ID:LGQ7zJ73X5E) 投稿日時:2006年 09月 17日 13:10

    今、うちは6年生の娘で受験4ヶ月前で朝から晩まで西北で頑張っています。 男の子と女の子で違うと思うのですが、習慣にすればそれに勝るものは無いと思います。 うちは幼少の頃よりゲームは禁止していました。「百害合って一利なし」と思い、随分葛藤もありましたが、ある程度時期が来ると慣れるようで、今はゲームなんて見向きもしません。ゲームやるくらいなら先のことを考えて何か好きな運動して体力つけたほうがいいですよ。 6年生になってからは、TVも禁止しました。かなり抵抗がありましたが、1週間もすると慣れてしまい、家族の会話が増えて、ラジオのFMや、CD聞きながら楽しく食事できるようになりましたよ! 最レは、続けたほうがいいと思います。娘は飛び級していて、時々授業で習ったことのない単元(特に理科の力学は、感覚が掴めなかったようです)が出来ず、泣いていましたが、なんとか付いていっていました。絶えず、高めの環境にしておいたほうが、最終段階で、凄く楽になりますよ。 息子さんは、塾をやめたくないと仰ってるので、大丈夫ですよ。 ご参考になれば。

  2. 【444120】 投稿者: 秋桜  (ID:TUf0HAKGA6M) 投稿日時:2006年 09月 17日 21:56

    習慣は大事ですよ。 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    お忙しい中、ありがとうございます。
    やはり、最レは続けているほうが後々楽なんですね。
    今日も机に向かわない息子に小言ばかり。。。
    算数は好きなんですが、公開テストではミスばかりなんです。(70点〜80点)
    反対に、国語は嫌いだと言いながら毎回90点以上です。
    こんな状態なので、息子の頭は文系で、理数は伸びないのではないか・・・と。
    今後、算数が伸びることってあるのでしょうか?
    ゲームはそろそろ没収しようと思っています。
    お嬢様は飛び級されていたとのことですが、くじけそうになった時にはお母様はどのようなフォローをされたのでしょうか?




  3. 【444181】 投稿者: papa  (ID:ED.aA43LmwI) 投稿日時:2006年 09月 17日 22:49

    最レは6年からでもいいと思うし、ゲームも無理に禁止することは無いと思いますよ。
    うちの子は、最レは6年からとりましたし、6年になっても時々息抜きにゲームを
    してましたが、それでも第一志望の最難関に合格しました。
    まだ先は長いんだし、ピリピリすることは無いと思います。

  4. 【444215】 投稿者: 彼岸花  (ID:aBcydBP1CrI) 投稿日時:2006年 09月 17日 23:26

    息子さんは4年生ぐらいですか。


    受講を嫌がっておられないのであれば、私は続けるほうがいいと思います。
    難問にふれられるいい機会ですから。


    うちは現中一の娘ですが、親の私が最レをなめていて6年生になるまで受けさせ
    ていませんでした。トップレをそれも後期から受けさせたものですから、本人も
    相当苦しかったと思います(出来のいい子ではありませんので特に)。


    スパイラル、というかおんなじことの繰返しをしていくわけですけどね、毎年、
    毎年。その意味が最終学年のそれも瀬戸際になってわかったわけですよ、うちの
    場合。苦しみながらでも繰返してきた子は強いです。演習量が違います。


    男の子と女の子は違いますから、なにもアドバイスになってないかもしれませんが。


    先生の指導にもあると思いますが、宿題は平常を優先でいいんじゃないでしょうか。
    いろんな意見を聞かれて、息子さんにとってベストな方法を探ってみてください。
    けっしてお母さん、お父さんが疲れないようにしてくださいね。

  5. 【444223】 投稿者: 習慣は大事ですよ  (ID:Xcx8TgSHm5c) 投稿日時:2006年 09月 17日 23:35

    papaさんの仰る通り、本当に息抜きになるならゲームしてもいいと思います。 時間の管理さえできれば、無理に辞めさせる必要はないと思います。 算数は、申し訳ありませんが、男のお子さんと女子では違うので適切な助言が出来ません。くじけそうになった時、本人のことをよく分かっていただいている塾の先生に相談に乗ってもらったことが何度もありました。成績が悪い時は、本人もある程度理解しているでしょうから、あまり感情的になられずに、お子さんの良いところを少しでも見つけて褒めてあげたてモチベーションを高めてあげるようにした方がいいと思います。 個人的な意見ですが。

  6. 【444327】 投稿者: 秋桜  (ID:McRRngEAf2.) 投稿日時:2006年 09月 18日 07:51

    papaさん

    アドバイス、ありがとうございました。
    6年生からの最レ、最難関校の合格、本当に羨ましいです。
    お子様の入塾(平常)は何年生だったのでしょうか?
    最レを受講されるまでは浜のテキスト以外で取り入れた問題集等はございますでしょうか?
    質問ばかりですみません。



    彼岸花さん

    ありがとうございます。
    夕べ、再度息子に最レ受講の件について聞いてみましたら「続けたい。ゲームもやめる。」と言いました。
    おそらく、お友達と会えるから楽しいのでしょう。
    ちゃんと宿題をするなら続けさせると約束しました。
    親のほうが干渉し過ぎていたのかもしれません。反省です。


    習慣は大事ですよ さん

    公開テストや復テの結果に一喜一憂する自分に疲れていたのだと思います。
    入塾する際、それだけはするまいと誓ったにもかかわらずです。
    先日、最レ1組で一緒だったお母様に「3組さんならやめたほうがいいのでは?1組じゃないと意味が無い。」というような事を遠回しに言われ、落ち込んでいました。
    現在、偏差値が55〜57をうろうろしています。
    60前後の学校に入れたらと思っていますので、あと5伸びてほしいです

  7. 【444605】 投稿者: papa  (ID:KZpMSnxH7gU) 投稿日時:2006年 09月 18日 16:22

    うちの子は、4年生の9月に入塾しました。
    浜以外のテキストは特に何もやっていません。

    あっ、しまじろうでしたっけ、それは小さい頃からやってましたね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す