最終更新:

19
Comment

【4390395】洗足の偏差値

投稿者: ◈◇♡◇◈**:;;;;;;:**◈◇♡   (ID:mo4NXcuCV6A) 投稿日時:2017年 01月 09日 10:25

現在洗足の偏差値はどのぐらいでしょうか?
偏差値50前後で入学することは可能でしょうか。教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4396870】 投稿者: 満月  (ID:GTexk8GuXNw) 投稿日時:2017年 01月 14日 09:52

    うちの娘の場合ですが、過去問は11月ぐらいから2年分を1回解きました。
    得点は半分程度だったかな?良くも悪くもという印象が残っています。
    娘に聞くと当時塾で他の学校の過去問も解いていて、洗足の問題は読みやすく解きやすかったようです。
    偏差値の上昇に伴って算数は上位に差を持たせるために難しくなっていきますね。ただ大事なのは合格平均点を超えることで、確実な問題を確実にすることが結果につながるように思います。
    後半部分はできなくても途中式だけでも書く、熱い思いを伝えてください。
    うちは1日に合格を頂けましたが、後に2日の問題を見て「こっちだったら難しかったかも」と言ってました。
    3回の中には相性バッチリの問題があると思います。実際に1回目はNGで、2回目3回目で合格のお友達何人もいます。早い合格を祈っていますが、併願も含めて焦らずに楽しんで毎回の試験に臨んでいただけたらと思います。
    熱望頂く方が一人でも多くご縁を結ばれるように願わずにはいられません。どうか体調万全で当日を迎えられますよう。

  2. 【4398631】 投稿者: 同じく熱望組  (ID:c94IMgHK60Q) 投稿日時:2017年 01月 15日 15:38

    桜咲さんへ

    桜咲さんのコメントを読み、私が書いたのかと思うほど似たような状況でしたので、ついつい出てきました…。

    娘も、算数はほぼ安定して、Y60前後(65〜57くらい)だったのですが、国語の変動が凄まじく(65〜40台)、偏差値は安定しませんでした。国語が悪い理由は、のんびりした性格で、文章を読むのが遅く(楽しみながら読んでしまう)、最後まで終わらない。塾の先生が教えてくれているテクニックを身につけるのが遅かったこともあります。
    ただ、実際の入試は模試ほど問題が多くなく、時間内に終わらせることができ、テクニックも身につきはじめ、過去問では算数より国語のほうが得点を取れるようになりました。実際に、安定して過去問で合格点に達し始めたのは、12月下旬以降です。
    我が家は塾に行き始めたのが遅めで、2科受験でしたので、国算ともに75点以上を取れないと…と、かなり心労がありました。

    過去問は、併願校を9月から、洗足は10月下旬頃からはじめ、4年分の1,2回目全て、年度を飛ばしながら3回目をやりました。全10回くらいかな。過去から現在へと移行していきました。同じものはやっていません。
    ただ、間違えた算数の問題は、その場で解き直しし、そして、日を置いて、再度取り組みました。そして、間違いやすい単元を見つけ、基本問題に立ち戻り繰り返し取り組みました。(これは塾の冊子を使いました)

    過去問の取り組み方は、私は、オープンキャンパスで部活を体験するときに、在校生に、どういうふうに取り組んだか、と数名に聞いたりしました。10年分やりました、って子もいました。ただ、10年前より今のほうが難しくなっていて、傾向も変わってきているので、10年分はやらなくてよかったかも、とも言っていました(笑)。
    やり方はそれぞれかもしれませんね。

    桜咲さんは、今年ですよね。ここまで来たら、あとはメンタル面だと思います。偏差値的には力は付いていると思います。なかなか過去問の合格点に届かないから無理ではなく、あなたには力がある、と信じてあげることだと思いますよ。私はあらゆるよい方向の暗示をかけていました(笑)、本人曰く、当日は緊張もなく実力の全てを出し切しきれたようです。

    なんだか偉そうなコメントで申し訳ありません…。
    失礼がありましたら、お詫びいたします…(涙)。

    力を発揮できるよう、心よりお祈りしております!

  3. 【4401151】 投稿者: 桜咲  (ID:JYYmaEwnzXQ) 投稿日時:2017年 01月 17日 12:48

    満月様

    お礼が遅くなってしまい、大変失礼いたしました。他校受験や学校行事でゆっくりお返事を書く時間が取れずにおりました。

    お嬢様が解かれていた『他校の問題と比較して読みやすい』こと、わかります。他校の過去問では、たまに算数の問題で言い回しがストレートでない(単に娘の国語力が不足しているのかもしれませんが・・・)問題もありました。正答率の高い問題を落とさなければ合格点に届くという問題構成も、すごくそう感じています。

    『3回の中には相性ばっちりの問題がある』そう願わずにはいられません。
    春に2日目は難関校の抑えに受けにいらっしゃるお嬢様方が多いと予測し、娘には2日目は他校の受験を視野に入れた方が良いのではないかと思った事もありました。
    夏前に入試担当の先生から、熱望される方は繰り上げまで見据えて3日間受けられる事、2科目を大切に3回目も是非受けてください。と言われてから、心が決まりました。

    あと少し、体調管理と娘の精神的なサポートを頑張ります。よいご報告ができましたらその時はまたこちらにお邪魔させていただきます。有難うございました。

  4. 【4401196】 投稿者: 桜咲  (ID:JYYmaEwnzXQ) 投稿日時:2017年 01月 17日 13:14

    同じく熱望組様

    コメント有難うございます。本当にお嬢様と娘は同じ状況かもしれません。
    我が家は地方から5年生の時にこちらに参りました。
    もともと主人の異動も全く予定にありませんでしたので、受験の用意も全くしておらず・・・。しかし、クラスメイトの半数は受験塾に通っていたので慌てて通塾し始めました。
    早い段階で、スタートが出遅れたと感じていた時に、洗足の存在を知りました。娘も音楽と運動系の部活動両方が楽しめそうな環境をすっかり気に入り、塾からはとにかく算数をということで頑張っておりました。理社は他校受験もありますので、一応最低限はやっていますが、洗足の4科の枠には入れないレベルかと思います。

    模試の国語の長文読解は読むスピードが遅く、偏差値が定まらないのも同じです。語彙不足も否めないので、テーマがはまらないと40台というのもあります。ただ、洗足の国語の文章量なら。。というところまで、凄くよくわかります。

    過去問の合格点には今なら十分届いているのですが(さすがに算数は3回まわしたので)だからこそ、3回やっても同じ問題は出ない当たり前の事が不安になってきて、つい書き込んでしまいました。でも、こちらで、同じく熱望組様のコメントを頂いて、とても心強く励みになりました。
    あと少し、娘が力を発揮できるように、もし残念な結果になったとしても、悔いは残らないと思える様に全力で挑戦できるようにサポートしたいと思います。
    ご縁を頂くことができましたら2月半ばでもご報告申し上げたいと思います。有難うございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す