最終更新:

19
Comment

【4390395】洗足の偏差値

投稿者: ◈◇♡◇◈**:;;;;;;:**◈◇♡   (ID:mo4NXcuCV6A) 投稿日時:2017年 01月 09日 10:25

現在洗足の偏差値はどのぐらいでしょうか?
偏差値50前後で入学することは可能でしょうか。教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4392187】 投稿者: 洗足学園命でした。  (ID:hQx0QtPkp.s) 投稿日時:2017年 01月 10日 14:19

    うちは今大学一年生です。洗足の1日不合格で2日、3日に
    受験した学校にすすみました。

    説明会のとき受験相談があって私は特にそうだんすることが
    ないものの、その相談の列に並びましたがみなさん、おなじことを
    ずっと言っていましたね。洗足の過去問が合格点に届かない、
    偏差値がまったく届かないとか、
    どのくらい合格者に幅があるのかとか。相談というよりぐちを
    きいてもらうような場所になっていました。

    母親がとても学校に惚れ込んでこどもを受験させたいという
    雰囲気でした。あの緑の制服のことがどうでもよくなるくらい
    環境がすてきな学校で本当に舞い上がってしまいます。また
    他の学校を見学するととても女子を通わせるような学校ではない、
    とほんとうに他校が残念にみえました。

    うちは偏差値が足りていない状態で受験させましたがその後
    洗足よりかなり低い学校にすすみました。今に思えば洗足に
    進んでいたら危うかったな、と。ついていけなかったように
    思われます。受験ではチャレンジという無理をしたような。

    ことし受験学年でなければどうにか偏差値の差を
    縮めて。。。。個別で補うとか、なにかしらピンポイントで対策して
    いかないと。そのうちのびるかもしれないでは1年
    あっという間かもしれません。偏差値が10以上はやはり
    厳しいかと思います。

    洗足と似たような合格実績の学校を探し出して、学校訪問されるなり
    洗足命ですべて洗足で狙い撃ちみたいな受験はなさらないほうが
    賢明かと。同じ塾でもやはり洗足命組はいました。うちは1日が
    一番入りやすいと思い㏠だけ受験しましたが
    それで洗足命でがんばった気持ちがおさまりました。

    共学だと女子にまったく配慮のない校舎だったり施設だったり
    校長先生の言葉つかいの差だったり洗足以外の学校はひどく
    見劣りしましたが実際学校に入るとそうこどもに影響してきません。

    洗足は学力も必要ですが洗足の魅力的な器にしばられますとお子さまの
    実力が及ばない場合、いい結果になりませんのでどうぞご注意ください。

  2. 【4392500】 投稿者: 状況によるかな  (ID:0SR0aM5Yde2) 投稿日時:2017年 01月 10日 19:41

    スレ主様のお嬢様は、Y偏差値50とのこと。
    四谷大塚の80%偏差値は、62-64程度のようですね。
    お嬢様の塾の先生は、どう仰っているのでしょうか。

    現在、何年生ですか?
    受験勉強を始めて、どのくらいですか?
    お嬢様ご自身が洗足を熱望して、努力されていますか?


    例えば、現在4年生以下。
    この冬期講習から受験勉強を始めたばかり。
    まだ分からないことだらけだが、本人は意欲的で、勉強に積極的に取り組んでいる。
    こんな状況なら、これからどんどん伸びるでしょう。


    例えば、現在5年生。
    3・4年生のうちから受験勉強を「やらせて」いる。
    親が厳しく管理・監視しないと、自分からは勉強しない。
    一時期は偏差値50台後半になるも、それから徐々に成績が下がってきて、現在の偏差値50。
    そんな状況なら、もしかしたら本当に中学受験するかどうかから考え直した方が良いかもしれません。


    追加のご質問ですが、例えまぐれに近かったとしても合格する程度の力があるなら、中学で落ちこぼれるか否かは本人次第ではないでしょうか。
    合格がゴールではなくスタートと考えられる子、自分で優先順位をつけていける子なら、大丈夫だと思います。


    ・・・かくいう我が家、実は今年受験予定です。
    しかもチャレンジ組のくせに、偉そうにすみません。

  3. 【4394638】 投稿者: 塾では  (ID:dgBiB2uYzM2) 投稿日時:2017年 01月 12日 11:52

    四谷の受験校の説明では、偏差値、上はプラス5、滑り止めもマイナス5と言われました。
    プラス5以上の場合はチャレンジ校になるので、完璧な滑り止めを別に早い段階で作るようにと言われました。

    本当に、併願校には悩みますね。

    でも、塾の担任の先生のアドバイスを受けるのが一番かもしれませんね。

  4. 【4394654】 投稿者: 2科受験なら  (ID:U8X666sBmXY) 投稿日時:2017年 01月 12日 12:07

    理科と社会で足を引っ張っていてその偏差値で
    国語と算数はもう少し上というのならいけるかも知れませんよ。

  5. 【4396122】 投稿者: 桜咲  (ID:ZZkyww2hRpY) 投稿日時:2017年 01月 13日 17:36

    横から失礼します。いわゆる熱望組です。
    3日とも出願を済ませ、繰り上げを見据えて国算重視で勉強してきました。後期の2科目の平均偏差はY57。国語が53算数が60です。国語はバラツキあり、算数は安定してます。
    洗足の算数は、難問、奇問はでないとあちこちで目にするのですが、秋に始めた過去問は良くて4割、悪いと3割を切りました。今でこそ8割になりましたが、初見で解いた得点ではないし、3回目に解いた算数をもって合格された者最低点を超えても意味がないように思えます。。。。

    2月1日の倍率も、横浜の学校と比較してかなり高いし、もう不安しかありません。
    合格されたお子様方は、過去問状況いかがでしたか?何かアドバイスありましたらお願い致します。

  6. 【4396448】 投稿者: 倍率は  (ID:JA4c/h3w7q.) 投稿日時:2017年 01月 13日 22:22

    一昨年入学組(2月1日合格)です。昨年の志望数の過熱ぶりから比べると今年の倍率は多少低くなるのではと思います。但し本命で洗足を選ぶ生徒が増えていくと思われます。学校での説明でも、そのようなことを仰られてます。
    生徒の中には、更に上位校を受けてもおかしくない子が年々洗足を熱望されて入学が毎年増えています。
    毎年の傾向から、今年も算数は難問、奇問はないと思いますが、中〜上レベルの問題を確実に解くことが必要です。合不合の後半問題ではなく、中盤の問題は、時間をかけずに解けるようになることが必要かと思います。入試実践問題集(難関校)のレベルⅡまでは必ず。レベルⅢは何問かは解けるようにした方がいいです。
    何回も過去問を解くのも大事ですが、同じ問題が出る可能性は。。。?
    予習シリーズの関連の問題集で弱いところを無くしてください。
    当日試験でも途中経過もかけるだけ書いておく。
    必ず入りたいという思いを解答用紙に残してください。
    あと、理社は苦しい時に助けてくれます。おろそかにしないでください。
    国語は、すみません。今から何をするかは個人によって違うのでわかりません。
    物語文は登場人物の気持に注意して、過去問や予習シリーズの問題を見直してください。
    説明文は指示語に注意して、毎日少しでもいろいろな文章に深く触れてください。今からでも触れることはできます。
    試験では、漢字を落とすと致命的です。

    と言いながら、あとテストまでわずかですので、体調には、十分ご注意ください。

    娘の後輩で入学されることを祈っおります。

  7. 【4396713】 投稿者: 桜咲  (ID:ZZkyww2hRpY) 投稿日時:2017年 01月 14日 06:41

    倍率は様。詳しくご丁寧に有難うございます。
    >算数は中〜上レベルの問題を確実に解く
    のは、今まで意識してきた事のひとつです。伺った事に沿ってはできてはいるので、土俵には乗れていると思って良いのでしょうか。。
    過去問と同じ問題が出ないのは承知しております。
    5ヶ月かけて、解けるようになったんだという意識をもってもらうために解かせました。

    お嬢様は過去問はいつから解き、どの程度得点されていましたか?
    塾からは、私達ボーダーを争うゾーン(更に上位校を受けてもおかしくない子以外)は、初回の過去問は全くできないものだと言われているのですが、実際そんな状態でも合格まで持っていけるのか、先輩方に伺いたいなと思った次第です。

    理社は、お言葉を信じてあと少し、もう少し頑張ってみます。国語の文章に触れる、のも意識したいと思います。幸い洗足の国語は記述ですが加点方式が幸いしたのか、素材文が読めればある程度得点できるので、鍵は算数なんだなと思っています。。

  8. 【4396717】 投稿者: 桜咲  (ID:ZZkyww2hRpY) 投稿日時:2017年 01月 14日 06:52

    倍率は他校と比べてしまうといけませんね。。
    確かに去年よりは出願数は減っています。が、模試の様子では平均偏差値が去年より上がっているのでチャレンジされる方が減っただけなのだと思っています。
    併願を盤石にする事、体調管理くらいしか、もう親ができる事はないですね。。
    あと少し、娘が全力をだせるようにサポートしたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す