最終更新:

25
Comment

【1849389】早実中等部の雰囲気

投稿者: 小5生の親   (ID:5./EOv9tI0s) 投稿日時:2010年 09月 12日 23:11

小5生の親です。志望校を決めるまでにはまだ時間があるので、
色々な学校の学校見学やWEBの書き込み等も参考にさせて
頂いています。また、早実を始め色々な学校の文化祭にも親子
で是非行ってみようと思っています。

早実の雰囲気について、文武両道のイメージがあるのですが、
色々と教えて頂けると嬉しいです。

宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1853013】 投稿者: 皆が充実してるとは限りません  (ID:ohPLWJJdNM2) 投稿日時:2010年 09月 16日 11:06

    大半の生徒が部活に頑張り、勉強も頑張ってるっていうイメージで入学すると、アレレという感じになるかもしれません。
    ここに書き込まれている方は、ご子息ご令嬢が、部活で頑張っていて、成績もある程度上位で、親が安心して見ていられる、比較的恵まれた(笑)お母様お父様だと思いますよ。
    実際、勉強に関しては、上位グループと、平均点付近グループ(うちはココ)と、下位グループの差が物凄くあります。
    授業や課題は当然上位のお子様に合わせて進んでいきますので、遅れだすと結構キツイ様です。
    自分の子供の成績や家の外での行いが心配で、ここでアドバイスするほど余裕のあるご家庭は僅かだと思いますよ。特に高等部にもなれば。

  2. 【1854488】 投稿者: 総じて女子はコツコツ型が多い  (ID:voAFmAaiR8c) 投稿日時:2010年 09月 17日 19:14

    思い返せば自分が高校生の頃、やはり女子はコツコツ型の子が総じて多く、平常点が良い子が多かったなぁ~と思います。
     
    以前の書き込みで見ましたが、早実→早大への推薦は、ほぼ平常点1:学力テスト1の様子。
     
    どちらかというと、一発勝負の男子に対して、半分の評価ウエイトを占める平常点で女子に差を付けられてしまったら、3年の学力テストで挽回しようとしても、なかなか厳しいものがあるように思います(既にハンデを負っているようなものですね)。
     
    さらに、平常点には主要5教科以外の音楽・技術家庭・美術・体育等々も英語や数学と同等に扱われるとは・・・。男子には厳しい選考方法ですね。
     
    総合的に考えて、我が家は、早実受験を考え直すことにしました。 

    過去の書き込みを見つけましたので、コピペしておきます。

    ********************* 

    中等部からの内部進学者です。


    入学当時は、甲子園での優勝もあり、新しい校舎、男女共学の活気に溢れた
    学校生活等々、素晴らしい学校への入学を一族で喜んでいました。
    今でも素晴らしい学校であるとの認識は持っていますが・・・。


    高等部に進学すると、いよいよ本人も将来の進路を探しつつ、大学進学について
    考え始めているようですし、時々友達との会話にも進路の話が出ているようです。
    当然ですが、学校からも大学進学に向けた、それなりの意識付けがされています。


    息子は、小学6年後期のN平均偏差値は68あり、塾からはもう一段上のゾーンの学校を勧められたりしましたが、当初から早実を第一希望としていたこともあり、また、親としても入学後、学業に付いて行くのが精一杯との状況は避けたかったので、本人の意思を尊重しました。


    そして入学後数年経ちましたが、ここに来て、入学当初に頭によぎった「希望学部への進学」について考えさせられることが多くなりました。


    息子は今のところ、一応、平均以上の成績を修めていますが、やはり、女子生徒はコツコツ型のタイプが多い様で、中等部の卒業式の大隈賞授与(10段階評価で平均8.5以上の生徒が優秀者として表彰されます)では、半数以上が女子生徒でした。
    また、大学への推薦は、平常点600点(1学年を200点換算して3学年分)と、3年春・秋の推薦試験2回の550点の計1050点で学部が決まります。
    推薦試験は実質の入学試験のようなものなので、それまでに本人がどれだけ準備
    して来たかが問われる訳ですが、平常点600点には、入学当初には想像もして
    いなかった要素が入っていました(今になっては当然と思いますが・・・)。
    それは、主要5教科以外の科目(技術家庭、保健体育、音楽等芸術選択科目等)
    の4教科が、英語・国語・数学等と同じウエイトで点数換算されるのです。


    性別では決め付けられませんが、やはり女子生徒の方がコツコツ、丁寧に、そして真面目に授業に取り組んでいるような雰囲気です。保護者会でもその様な話題が担任から話されることもあります。


    今思うのは、例えば大学で「文学」を真剣に勉強したいと考えていたとしても、
    成績次第で「社会科学」系に割り振りされてしまうとか、逆に「商科」を勉強
    したいのに「教育」系に割り振られる等、その様な境遇が息子のみならず、出来るだけ多くの生徒に来ないことだけを祈っています。


    参考までに、その様な学部進学を、昔から「不本意進学」と言うようです。

    ************************
     
    6月に行われた保護者会資料を改めて読みました。

    その中に、詳細な学部別・男女別の推薦入学情報があり、改めて女子の推薦内容が良いことに驚かされてしまいました。
    (大学推薦のことを考えると、今年から早大学院に中学部が出来たようで、何故か難易度も(偏差値上では)早実より下の様子。これからの中学受験生が少し羨ましいです。)

    参考までに、学年全体の男女比は、おおよそ男子2:女子1です。

    概略です(資料には学科別も掲載されています)。

    ◆学部◆合計(男子・女子)
    ◆政経◆45(18・27)
    ◆法学◆28(15・13)
    ◆商学◆50(34・16)
    ◆文構◆22(11・11)
    ◆文学◆23( 7・16)
    ◆教育◆42(30・12)
    ◆社学◆61(55・ 6)
    ◆国教◆11( 4・ 7)
     
    ◆基工◆38(31・ 7)
    ◆創造◆21(16・ 5)
    ◆先進◆33(28・ 5)
     
    ◆人科◆ 9( 7・ 2)
    ◆スポ◆ 8( 8・ 0)

  3. 【1854598】 投稿者: 高等部保護者  (ID:FfmECRMGSRc) 投稿日時:2010年 09月 17日 21:06

    全般的に見て男子は運動部系の部活に一生懸命で、女子はコツコツよく勉強するので女子の方が成績が良いというのは共学校ではどこでも見られる現象だと思います。しかし、上位層が女子ばかりということではありません。また、男子は高等部になってから学力の伸びが大きいです。そして、進学校と決定的に違うのは早大に120%以上の推薦枠があり、成績はともかく卒業さえすればどこかの学部に必ず進学できるということです。その点で当家では、この学校を選んで本当によかったと思っています。

    高等部では文系のクラスと理系のクラスに分かれますが、理系のクラスには成績の優秀な男子が多く集まり、理工の3学部を目指します。数学の試験では文系クラスの一番難しい問題が、理系クラスのの一番やさしい問題になるといった違いがあるそうです。従って、文系のクラスだけを見ると女子が頑張っているように見えますが、全般的には男子と女子であまり差がないように思います。
    いなほ祭では、吹奏楽部の演奏と応援委員会の演技に毎年たくさんの観客が集まっています。チアリーダーの演技もぜひ一度ご覧になられたらいいと思います。

  4. 【1855864】 投稿者: 早大総長が理事長  (ID:ZX2w5YQYTZY) 投稿日時:2010年 09月 19日 11:04

    2000年で50余名の理工学部推薦枠が2010年では総枠で100名程度までになっていると聞きました。他学部の推薦枠は微増。
    仰るとおり優秀な男子は理系クラスにかなり集中しているのではないでしょうか。
    理系の早大総長であったことを考えると、早稲田大学総長イコール早実理事長なので、推薦枠が広げやすかったのかもしれません。
    総長選挙は法と社学の争いでしたが、法でした。次期総長は法学部出身です。推薦枠も注目ですね。

  5. 【1856410】 投稿者: 小5生の親  (ID:GAQP4fYyqcw) 投稿日時:2010年 09月 20日 00:50

    皆さん、親切なアドバイスありがとうございます。

    大学附属の場合、希望する学部と「枠」の兼ね合いは避けて通れない問題なのかも
    しれないということが、少し実感できたような気がします。
    我が家の場合には子供が将来やりたいことはまだまだ定まっていないようで、どの
    学部に進みたいかは未知数ですが、引き続き親子の話をしていきたいと思います。

    総長=理事長ということで、子供が高校を卒業するころまでには進学枠についても
    さらに選択肢が増えることも期待できるかもしれませんね。

    いずれにしても、早実がとても良い環境の学校であることは、親子共々思っていま
    すので、文化祭の見学をはじめ、今後も色々と勉強していきたいと思いますので、
    更なる情報があれば、またよろしくお願い致します。

  6. 【1857945】 投稿者: 早実はは  (ID:RT5DpMb6Y32) 投稿日時:2010年 09月 21日 17:59

    充実しているか否かはどこの学校に行っても、生徒さん次第なのではないでしょうか?うちの子は平均より少々上ですが、中等部での成績は大学推薦とはまだまだ関係ないので、技術家庭と美術は目をつぶっています。英語と数学は遅れると高等部で取り戻すことが大変ですから、成績は上位をキープ出来るよう、目を光らせてますが。家庭科や美術は提出物をしっかり出したり、音楽は一生懸命歌ったりと下手でもやることをやれば評価は9〜6はもらえます(うちの子はお世辞にも歌が上手ではありませんが、きちんと歌ったおかげか評価9をいただきました)。勉強が大変なのは他の難関校も同じだと思います。
    私の印象では、女の子も男の子も仲良しで、一緒に楽しく学校生活を送っていると思います。共学の利点は、異性を意識するので、身だしなみに気をつかうようになることや、異性の異なる考え方を理解出来るようになることでしょうか?うちの子も早実に入学してから汗臭くならないように、芳香スプレーするようになり驚きました(女の子に言われたようです)。
    スレ主様はいなほ祭に行かれるとのことですが、とても盛り上がって楽しいですよ!うちの子も学校選びの際には「早実の文化祭に参加したい!」と決め手になりました。熱い保護者も目の当たりにできますよ。早実の向き不向きも良くわかると思います。

  7. 【1884957】 投稿者: 6年親  (ID:x947gxMnL7I) 投稿日時:2010年 10月 15日 19:10

    先日いなほ祭へ行き、第一志望と決めた男の子をもつ母です。

    塾で、上位クラスにいるため、なんとなく塾の進め通りに、御三家を目指していたのですが、進められた学校の体育祭を見て、あまりの男らしさ? 男臭さ にひいてしまい、「この学校は行きたくない」というように・・・

    私自身は体育祭に行っていないので、どのくらい凄い強烈な印象として子どもに焼きついたか想像しかないのですが、そう言われてから、改めて学校探しを始めました。

    子どものレベルは、最近下降線で、御三家どころではありませんし、実際に通っているお子さんのお話を聞いても、うちの子には合わないだろうと、うすうす思っていたので、行きたくない といったとき、やっぱりね と思ったと同時に、今気付いてくれてよかった と思いました。

    それでも、早稲田 というイメージから、男臭い 感じがして、私は犬猿していました。

    失礼で申し訳ありません。

    ところが、共学のせいか、とても穏やかで、私はとても気に入ってしまいました。

    子どもは、もう目がお星様です。

    男女ともとても仲良く楽しそうな様子を見て、うちの子供もあの中の一員になれたら・・・と憧れを持ち始めました。

    都内(千葉からさほど遠くないところ)は、何校か見学し、いくつか候補には挙がっていましたが、第一志望となると、千葉三連戦と同等のレベルしか残っていないため、共学志望でもあることから、こちらの学校へ今になって、お邪魔させていただいた次第です。

    本当に勉強不足で申し訳ありません。

    そこでいくつか気になっていることがありますので、差し支えのない範囲でお答えいただければありがたく存じます。

    私の中で、引っかかっていることと言えば、

    ① 通学に遠い事 (千葉なので)これは、他のスレッドでも上がっていますね

    ② 体育祭を全く見ていないので、運動オンチについていけるか 楽しめるか心配なこと

    ③ 高校3年生の推薦試験は、学校の勉強をしっかりやることで太刀打ちできる問題なのか ということ

    ④ 運動オンチの子どもでもサッカー部に入りたいようなので、ついていけるか また、朝錬などがあるのか ということです。

    明日、学校説明会 この時期なので、入試説明会 ですが、行ってまいります

  8. 【1894720】 投稿者: 在校生母  (ID:X43F6CfglhQ) 投稿日時:2010年 10月 24日 09:29

    6年親様


    千葉ではありませんが、通学に1時間30分程かかります。
    電車の中をどのように過ごすかで、
    時間の無駄とは考えずにすむかもしれません。
    携帯・ゲームは持込み禁止なので、
    読書や復習ができればいいのですが…。


    うちは運動系の部活なので、
    もっぱら睡眠にあてているようです。
    でも、それも中学生には大切な事で、
    家では宿題が終わる位までは元気でいられます。


    部活についてですが、
    早実は運動系・文化系、本当にたくさんあります。
    4月~5月は仮入部の期間なので、
    その間に色々経験されて決めればいいのです。
    うちも、当初決めていた部活とは違う部活で頑張ってます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す