最終更新:

44
Comment

【1195147】同じ境遇の方いらっしゃいますか

投稿者: 赤眼   (ID:kn3ekgbUiiM) 投稿日時:2009年 02月 19日 20:55

ある程度の余裕を見こして中学受験を目指そうと走りはじめましたが、
この不況、主人の定期昇給は間違いなく大幅ダウンでしょうし、
そもそも会社だって大丈夫なのか、
年金もこのままですと払うばっかりで受け取れるのやら・・・等々
毎日ニュースを見ているとものすごい不安に駆られます。
私より主人の方がよほど不安だろう、
子供を不安に陥れてはいけないと思うと、
せいぜい明るく振舞うくらいしか私にはできません。
これまで勉強を頑張ってきた子供に、
不安だからと受験をやめようとは1年を切った今、とてもいえない・・・
成績も順調に伸びてきてるし・・・
せめて入学後もこんなはずではと思うことのないよう、
慎重に学校を選びたいと思っていますが、
こんな世の中で、どんな教育を望めばいいのか、
自分の選択眼もはっきりしなくなってしまいました。
第一検討しようにも、
まだ来年用の資料や説明会など揃う時期ではありませんから、
もう不安で不安で押しつぶされそうです。
受験しないお宅に相談することではないし、
受験するお友達のお宅に愚痴るのも憚られ・・・
ここに書き込んでみました。
どなたか似たような思いをされている方、いらっしゃいませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1196870】 投稿者: 目的は?  (ID:N3rJrhcVFQw) 投稿日時:2009年 02月 20日 22:53

    子供の教育の目的をどこに置くか?は、はっきりさせておいた方がいいのでは?
    単に、テクニックを身につけてでも、名の通った大学を卒業させることが大切という家もあれば、実践で戦える事が大切と言う家もあるでしょう。


    我が家は娘ですが、常に何がベストなのか?を自分で考え、行動でる子に育てたいとと思っます。
    それが、自分で世の中を生き抜いていくための最低条件だと考えているからです。そのために心がけているのは、あまり手をかけすぎない事ですかね。


    高度成長期ではないのですから、みんなが展望をもてるような世の中じゃないので、自分の展望は、自分で描くしかないような気がします。

  2. 【1197095】 投稿者: れれれのおじさん  (ID:Og31qhPL.yE) 投稿日時:2009年 02月 21日 02:25

    皆さん、正論ばかりで大層ご立派なことで。だけどすれ主さんはそのような回答は求めてないのでは? 

    誰でも愚痴りたいことってありますよね。
    例えば、理不尽な上司やなかなか上がらない子供の成績、夫婦の関係。。
    いろいろあるじゃないですか。そういうことって。
    それを皆さん、上から目線で、正論ばかり、非難ばかりして。

    でも、自分が酒の席で、あるいは近所の奥さんたちとの井戸端会議
    (最近こういう言い方しないのかな)で発した愚痴に対してこんな
    風に正論ばかりでいわれたらたぶんいい気がしないんじゃないかな。

    こんなことを書くと「ここは愚痴を書く場所じゃない」とかいうレスがすでに想像できますが。

    皆さん、もうすこし大人になりませんか。共感することを覚えては?

    で、私はすれ主さんの気持ちはよくわかりますよ。
    今年、子供が第一志望ではありませんでしたが、レベル相応の中学に合格しました。落ちづづけたあと合格だったので、それは嬉しいと同時にほっとしました。
    しかし最近会社の金融不況のあおりで会社の状況が厳しくなり、正直、このまま入学させたほうがいいのか、ためらいましたよ。おそらく年収は確実に減るでしょうし、ボーナスだってどこまで出るのかわからないし。
    たぶん来年だったら受験自体をやめさせていたかもしれません。だけど1年程度の学費であれば貯えがあったので、なんとか行かせる決心をしました。
    これからの状況によっては最悪公立へ転校させることも言って聞かせました。

    すれ主さんはまだ一年あるのでしっかりとお金の準備をした上で、子供さんに
    対しては、万が一にも私立には行かせられないこともあると説明しておいたほ
    うがいいかもしれません。例えば、学費の安い公立中高一貫を目指すという方法もあるかもしれませんね。

  3. 【1197096】 投稿者: れれれのおじさん  (ID:Og31qhPL.yE) 投稿日時:2009年 02月 21日 02:27

    皆さん、正論ばかりで大層ご立派なことで。だけどすれ主さんはそのような回答は求めてないのでは? 

    誰でも愚痴りたいことってありますよね。
    例えば、理不尽な上司やなかなか上がらない子供の成績、夫婦の関係。。
    いろいろあるじゃないですか。そういうことって。
    それを皆さん、上から目線で、正論ばかり、非難ばかりして。

    でも、自分が酒の席で、あるいは近所の奥さんたちとの井戸端会議
    (最近こういう言い方しないのかな)で発した愚痴に対してこんな
    風に正論ばかりでいわれたらたぶんいい気がしないんじゃないかな。

    こんなことを書くと「ここは愚痴を書く場所じゃない」とかいうレスがすでに想像できますが。

    皆さん、もうすこし大人になりませんか。共感することを覚えては?

    で、私はすれ主さんの気持ちはよくわかりますよ。
    今年、子供が第一志望ではありませんでしたが、レベル相応の中学に合格しました。落ちづづけたあと合格だったので、それは嬉しいと同時にほっとしま
    した。
    しかし最近会社の金融不況のあおりで会社の状況が厳しくなり、正直、このまま入学させたほうがいいのか、ためらいましたよ。おそらく年収は確実に減るでしょうし、ボーナスだってどこまで出るのかわからないし。
    たぶん来年だったら受験自体をやめさせていたかもしれません。だけど1年程度の学費であれば貯えがあったので、なんとか行かせる決心をしました。
    これからの状況によっては最悪公立へ転校させることも言って聞かせました。

    すれ主さんはまだ一年あるのでしっかりとお金の準備をした上で、子供さんに
    対しては、万が一にも私立には行かせられないこともあると説明しておいたほ
    うがいいかもしれません。例えば、学費の安い公立中高一貫を目指すという方法もあるかもしれませんね。

  4. 【1197111】 投稿者: そうそう  (ID:YyiwMZDgarw) 投稿日時:2009年 02月 21日 03:07

    >>地方エリアでは、ご近所の公立中学→県立トップクラス高校→東大・旧帝・>早>慶・医学部
    >>なんてコースが、昔も今も変わらずに用意されていますよ。

    >あのお、そんなことみんな知ってると思いますよ。だからこその首都圏の受験>熱でしょう。
    >地方はいいですね。物価も安いし。
    >都会で、職を失うと、あっという間に明日から食べることも住むことも難しく>なります。都会とは、そういうところ。
    >もちろん、地方に住んでいてもそういう人はいると思う。
    >でも、もとから住んでいるような人は、代々、土地で米や野菜をつくって、食>べられない世代が一代くらいあっても、
    >平気でもちこたえられるだけのものがあるよね、田舎って。

    「そう」さんのおっしゃるように、地方はいいですね。
    子供を育てるには、地方がいいです。心をつぶされることがないことがないことが一番、子供には大事だと思います。
    地方出身で、都会で暮らしていると、都会の人は努力家が多いと感じます。
    地方では、頭のいい子が東大・旧帝・>早>慶・医学部 いきますが、
    都会では、訓練された子が東大・旧帝・>早>慶・医学部 いくんですね。

  5. 【1197112】 投稿者: ↑  (ID:8lYhJvzT3gU) 投稿日時:2009年 02月 21日 03:17

    あまりのも短絡的では
    頭の中身が知れますよ!

  6. 【1197114】 投稿者: ↑  (ID:8lYhJvzT3gU) 投稿日時:2009年 02月 21日 03:22

    短絡的すぎるのでは?
    あなたの頭の中身が知れますよ!

  7. 【1197117】 投稿者: そうそう  (ID:YyiwMZDgarw) 投稿日時:2009年 02月 21日 03:40

    そうそう、そう思いますよ。
    >あまりのも短絡的では
    >頭の中身が知れますよ!

  8. 【1197248】 投稿者: 特待制度の学校は?  (ID:ayNhU1801.2) 投稿日時:2009年 02月 21日 09:44

    せっかく受験勉強をして学力を身につけたのに、受験断念というのは勿体ないと思います。
    特待制度のある学校を探されてはいかがですか?
    家は今年受験で、押さえ校が特待制度のある学校を選びました。
    特に特待狙いで学校を選んだわけではなく、校風にひかれ押さえ校にと受験しましたが
    かなりの安全校だったため特待で合格を頂きました。
    入学金・授業料免除の合格です。
    基本的には3年間それでいけるのですが、学力・生活面で基準を満たしていないか
    毎年見直しがされると書かれてありました。
    結局第一志望に合格できたため入学はしませんが、
    しかし、環境も勉強内容もいくら格下の学校とは言え、公立校とは比較になりません。とても魅力な話です。
    それに、格下と言っても常にトップでいなければならないと言うのも、
    第一志望校で横並びで過ごすよりもずっと大変で学びも多いかとも思えたのです。
    塾のクラスメートのお子さんの中には、その学校の特待狙いで勉強を積んでいる子もいると聞きました。
    出願率もこの不況下のせいかかなりアップしていましたが、そちらの方の選択肢もありますよ。
    しかし、どこの学校の特待でも、そこの勉強だけを積んでいても特待合格は無理で
    大抵のお子さんがもっとレベルの高い学校の勉強を積んでいるからこそ特待合格を果たせます。
    よって自分の学力よりもかなり格下のレベルになる為、その辺は割り切らなくてはなりませんが。
    考えてみて下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す