最終更新:

20
Comment

【1995022】公立中学の実態って?

投稿者: いちご大福   (ID:oGvCluT8xJc) 投稿日時:2011年 01月 28日 09:50

地方在住です。

とはいえ、一応政令指定都市なので、びっくりするような

田舎ではないです。

自分は首都圏のことはよくわかりません。

都内やその近郊では公立中学のレベルの低さ?荒廃ぶりが

中学受験の理由としてよく挙げられますが、

そんなにひどいのですか?

地方でも確かに荒れているお子さんもいますが

それは私たちの時代にもいたので、

あまり気になりません。

都市部の公立中ってどんな感じなのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1995214】 投稿者: 同感  (ID:3OPFheWqb8M) 投稿日時:2011年 01月 28日 12:19

    スレ違い、要らない見聞との批判を恐れずに、なんということなく、自分の愚痴のような書き込みになります。
    地方出身、現在東京多摩地区某市在住。
    都市部と問われればはなはだ疑問ですが、新宿まで快速電車で30分くらいのところ。
    子供達は中学から私立に出しています。
         
    基準をどこにおいて話してよいのか分かりませんが、
    私の地区の公立中学(小学)は、色々と問題が多いですね。
    学級崩壊、登校拒否、中学に入れば飲酒喫煙の類は街中で堂々と、喧嘩の他にも色々と。子供の元同級の現中学生はKサツ某課の刑事さんとは顔馴染み。
    勉学も推して知るべしで、数年前の調査の結果では下から数えたほうが早いという表現で済まされない東京都第△位。  
       
    近郊の塾のお手伝いをしたことがあるのですが、この市の子供は高校受験では偏差値で一律少なくとも5は低い。つまり平均が偏差値50でなくて45。
    都立トップ高進学は推薦制度が無く一般入試だったら120人いて1人で大喜びの状態でしょう(実際は推薦も含め都立トップと準トップで120人中1~5くらいですね。開成?そんな子供は10年待っても出ないでしょう)。
    下の子供の小学校の入学式。主人に言わせれば、どこの場末のスナックの集まりだ、と笑っていました。
         
    子供の通っている学校で、どこから通学しているの聞かれて答えると、一様の反応をされるのは驚きですけれど。
    何もよく調べずに引っ越した後悔の念が、子供の成長とともに実感してきました。
          
    上の方が仰る
    >それにしても・・・全国的に中学が荒れている時期に中学生だった私にしてみれば、「地元の公立が荒れている→わが子はどうしても他に受験させたい」という方の考え方が理解できません。校風に納得して入ったんだろうに文句たらたら、態度もどうなの?勉強しているの?という親や子どもはどんどん増殖しているように思えます。
      
    上の話は、子供を外の私立に出すくらいですから、まだ親の発露の意識のおいてのみ良い方向に取れますが、この地ではこの話が地元公立のそのままの形で現れているようで、モンスターペアレントでなく、モンスターペアレント集団。
    集団は怖いですよ。モンスターペアレント集団を前にすれば、対峙する逆の立場の人がモンスターペアレントとなりますから。
      
    この地は昔△△連合の支部があった地で、親の世代というより、その上の世代にも疑問を持ってしまいます。
    高度情報化社会といいますが、山も無いのに妙に閉鎖的といいましょうか、村社会といいましょうか、特に子供の進学などに関しては無関心ですね。
    無関心と言うより、何も知らない状態。テレビでの適当な印象だけはあるようですが、学校訪問などで事実をこの目で見てみようなんていう発想は先ず無いですね。
    だから、高校進学といったって、別にいけるところさえあれば良いという感じの託児所。
    ほんの僅かな危機感を持てる家庭のお子さんだけが、高校を待てずに中学から市外へ進学。
        
    これには地域特有の社会的な背景もあり、
    少し前まで、公的な仕事もお手伝いしていたのですが、今の日本の縮図と言いましょうか、公金ジャブジャブで、横のつながりの結束は強く、後は票に化けて上から流されるものを要求するだけの体質。
    これでは子供の高校進学の意味を見出せないのでしょう。
    国家公務員の問題も大きいのでしょうが、地方の行政も・・・議員も・・・(細かい数字も見ましたから)。
    さらに、子供には、人権の定義も知らないくせに「子供の人権」を全てに先立つ最優先の学習傾向があり、付け加えれば宗教関係も大きく影響がありますね。
    子供を見ればその国柄(地域性)が分かるという類の話です。
      
    努力なんて馬鹿馬鹿しいと思えるくらいになりますよ。ここにいると。努力と言えば集団を作る努力ですね。
    住めば都で、どの基準でものを見てよいのか分からなくなってしまうほどの洗脳力もありますし。
      
    悪口ばかり書きました。
    ここまで書けば、ここどこ?とお気づきになる方も多いのでしょう(簡単かもしれません)。  
       
    でも、ここにいるからこそつくづく、こと子供の教育の側面から見ると、色々と複雑だなあと感じることも出来まして、誤解を恐れずにいえば、区分け社会、格差社会の端的な問題の実感を得ることが出来ます。
    また民主主義の怖さも、この平静時ににもかかわらず、実感することも出来ます。
    子供も今の学校で、別の種類の子供がいることに驚いているくらいなのですが、翻れば、子供も色々な社会を知ることが出来たということなのでしょう。そういう意味では面白いです。色々勉強できます。
    (でも、下の子供も中学生だしそろそろ引越しかなと)  
            
    最後に、誤解なきよう、
    多摩地区といいましても、良い場所(公立学校)も多いです。それこそ塾で色々な子供と親を見ていましたので、素晴らしい地区、その地区なら中学でも私立私立と言わずに、社会に巣立つ子供の成長を考えればよいかなと思えるところも多くあります。

  2. 【1995222】 投稿者: 同感  (ID:3OPFheWqb8M) 投稿日時:2011年 01月 28日 12:23

    付け加えで。
    23区のスレは承知で、スレ違いとも書きましたが、上の子供の小学生入学時点で23区におり、その23区から出たものの話とも思ってください。

  3. 【1995276】 投稿者: わが道をいく  (ID:vHFjvZn3stE) 投稿日時:2011年 01月 28日 12:57

    我が家の子は、どうして中学受験させてくれなかったのかと、わたしに質問してくることがあります。

    中学受験で選ばれた方々の中の環境のほうがいごこちよく、安心して勉強できるとかんじているのだと思います。

    うちには、終了組の長女がおりますが、暴力事件、窃盗事件、へいきでありました。

  4. 【1995693】 投稿者: 分かります  (ID:cYGFQY/BnTk) 投稿日時:2011年 01月 28日 18:25

    同感さんが仰っている事よく分かります。たぶんその某市に私も住んでいます。

    息子の中学受験を考えて塾に通わせていますが、周囲で中学受験を考えている家庭はごくわずかに感じます。まあ住めば都と言いますか、この環境にそれなりに適応して生活していますが。良いところもありますし、同感さんの指摘する点を逆手に取れば、地域社会の良さを享受できますから。

    地元の公立中学の事はまだあまり知らないのですが、同感さんの仰るような状況ならやはり進学させるのは躊躇いますね、、、。

  5. 【1995788】 投稿者: 難関高校  (ID:JZyycfikNDw) 投稿日時:2011年 01月 28日 19:58

    には(早慶とか)、進研ゼミやZ会では合格はできませんか?

  6. 【1996037】 投稿者: 同感さまへ  (ID:n85p4onv/8A) 投稿日時:2011年 01月 28日 23:27

    M市ですか?おだQ沿線の。

  7. 【1996796】 投稿者: 通りすがり  (ID:grvCLnOEJ.A) 投稿日時:2011年 01月 29日 17:55

    うちの甥っ子はZ会で早稲田高等学校合格しましたよ。

  8. 【1996844】 投稿者: 難関高校  (ID:JZyycfikNDw) 投稿日時:2011年 01月 29日 18:30

    Z会だけでも行けますか!励まされます。部活をすると塾に行けないジレンマに陥るので!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す