最終更新:

23
Comment

【2169698】東京の進路選択

投稿者: どうなんでしょう…   (ID:nc16AoityZE) 投稿日時:2011年 06月 16日 23:35

公立小学校に通う2年生の女の子です。通っている小学校は中学受験率8割。先輩ママが「東京は高校から私立に行こうと思っても、魅力的な学校が少ない…」と話していました。私は田舎で育ち、小学校から高校まで地元の公立、予備校を経験せずに国立大に入ったので、東京での大学進学まで見据えた進路選択について、どうしたらいいのかさっぱり分かりません。中学受験を考えるなら入塾も必要だと思うので、そろそろ考えなくては、と思うのですが…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2170060】 投稿者: 中高生母  (ID:NNCSbe6FgkM) 投稿日時:2011年 06月 17日 10:29

    スレ主さん
    まずすべきなのは、自分の子どもに何を望むか、それは子どもにあっているかどうか、思い描く大人に導くにはどんな勉強が必要か、を考えることではないですか。
    みんな中受するらしい、どうしよう、とりあえず塾行ってみよう、ではあまりにもお子さんがかわいそうです。

  2. 【2170227】 投稿者: 公立進学組  (ID:1xrzXpnoI.E) 投稿日時:2011年 06月 17日 13:05

    >8割も抜けられたら、地元の公立中がガタガタになるのも仕方ないですかね~。

    ガタガタにならないですよ。
    というか、受験率は8割ですが、中学校に進学時には8割も抜けません。

    我が子の通っていた小学校も中受率8割(女子は9割)でした。
    実際に私立、国立中に進学した子は全体の約半分、つまり中受した子の3割は公立中に
    進学です。

    その3割の子たちですが、中受が全滅だった訳ではないです。
    ただ、行きたい学校に受からなかっただけ(第2、第3希望では満足できない)。
    ですので、彼らは小学校時代の受験勉強の経験を生かして、中学校でも非常に優秀です。

  3. 【2170438】 投稿者: 泥棒のはじまり  (ID:VtCV5UuqTkg) 投稿日時:2011年 06月 17日 16:53

     公立進学組さん

     
     なんでそんな嘘を平気で書けるのですか?
    あなたは、その公立中進学した3割の子達の志望先を全部把握していたのですか?
    更に中学進学後の成績まで追っかけているんですか?


     本当だったら病気ですね。嘘であってほしいです。

  4. 【2170470】 投稿者: 泥棒の始まりさん  (ID:6btsYOvVl82) 投稿日時:2011年 06月 17日 17:19

    公立小学校で、必要だと言われたら学校へ足を運ぶことをいとわずできる範囲で関わることを気を付けていれば、この程度のこと自然に耳に入ってくるものですよ。何が何でも委員を引き受けることから逃げて保護者会にも来ないお母さんにはわからないと思いますが。

    私も、およその割合ですが子どもたちの同窓生の行く先は、把握できています。具体的な学校名までは知りませんが。

    また、公立の中学校はしっかりしている地域では、第一志望の中学のみ受けてだめだったら公立に進み、高校受験するということはごく当たり前のことです。わが子もですけど。
    中学受験で失敗した子は、ほとんどの子がしっかりした実績を残して卒業していきますよ。ドロップアウトする子も何割かいますけれどね。

  5. 【2170625】 投稿者: 公立進学組さんに同意  (ID:K/lTSvvwitM) 投稿日時:2011年 06月 17日 19:33

    中学受験率が7割とか8割とかの小学校の区域の公立中学校、かなりレベルが高いです。
    今年は特に第一志望以外なら公立から高校受験と決めていた家庭が多かったようで、いつになくレベルが高いそうです。

  6. 【2170814】 投稿者: ありがとうございます!  (ID:nc16AoityZE) 投稿日時:2011年 06月 17日 22:30

    スレ主です。いろいろありがとうございます。みなさんのご意見から、ハッとさせられました。中学受験をするかしないかは、これからの娘次第。親として、進路について相談された時に、こういうふうに調べたら…ってアドバイスできる位がいいのかもしれないですね。近くの先輩ママから情報収集をしながら、娘が中受したいって言い始めたら、塾巡り&学校巡りをしようかな〜なんて、ちょっと焦っていたことを反省です。

  7. 【2170821】 投稿者: そうですね  (ID:i3DDuu8pZMA) 投稿日時:2011年 06月 17日 22:34

    泥棒のはじまりさんさんに同じです。
    我が家は中受で抜けましたが、公立小→公立中の半分くらいの進学先は知っていますよ。
    変ですか?
    小学校のときにPTAやらなんやらをがっちりとやっていたからかしら?
    私は引越し組みで地域の人間ではありませんし、今はフルタイム勤務に戻ったので、
    お母さん方のサロンに顔出すこともありませんが、だからこそ?
    公立中から上4年くらいなら進学先知ってますよ。大学とか・・就職先も。
    まあ、通勤30分圏内とはいえ田舎ですからねえ・・・


    スレ主様
    慧眼素晴らしいですね。
    我が家も公立親だったので、当初戸惑いました。
    我が家も↑のとおり、地域に即した先輩達の様子を鑑みて+本人の希望で選びましたよ。
    概ね思ったような感じで、ミラクルはありません。どのルートを選んでも、子どもの選ぶ山は同じかと・・。
    うちは職業は決まっているので、学校の優劣が公立ルートより選択肢広いかな。
    くらいですね。

  8. 【2170834】 投稿者: よく分かりませんが  (ID:YPVUNkal2RU) 投稿日時:2011年 06月 17日 22:43

    中学受験率がやたら高い地域にいます。中学で優秀層が抜けてしまうので、息子も本格的にスポーツをしていましたが、受験を選択しました。

    夫は東京出身で高校から附属、わたしは地方出身で公立高校でした。本来であれば中学受験に興味はなかったと思いますが、少人数、女子なしの中で中学生活、スポーツも一番、勉強も一番では、その後、東京(将来的にはワールドスタンダードで)の厳しい競争に勝てるか、成長に必要な他人との関わりが十分に持てるか分からず、失敗しても学力は肥やしになる、スポーツ馬鹿のお山の大将(若しくは井の中の蛙)となっては、本人が最も可哀相と受験にトライしました。

    結果、周りが受験が当然の地域だったので、本人は自然と中学受験を過ごすことができ、第一志望にも合格しました。一方、スポーツのほうは悔しい思いをし、中学受験なんてやってて本気かとか、プロを目指すなら高校もスポーツ推薦がある、(うちは本人の意思だったのですが、親が勉強させたいと思うのでしょうね)○○は才能がある。やめさせないで欲しい等言われました。

    中学生になり、今もそのスポーツを頑張っていますが、本人は評価を得られず苦しみを抱えています。わたしは彼に才能があると励まし、見守っています。

    そんな私達ですが、我が家は中学受験してよかったと思います。中学受験とスポーツを両立し、並々ならぬ努力が子供を磨き、今も成績は芳しくないかもしれませんが、毎日10時まで練習し、私が沢山寝て欲しくて朝起こさなくても、自分で朦朧としながら起きてきて勉強しています。

    受験率が高い地域の場合、勉強向きでないのに受験に巻き込まれるケースも良く見ます。その場合、受験のみに絞っても希望の結果にならないことが多いように思います。一方で区立の状況が本人に合うか(本人の才能を伸ばすのに適しているか)の問題があります。答えはお子さんによって違うと思うので、お子さん自身の考え方から、ご両親が判断してあげて下さい。

    長文並びに非礼があればお詫びします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す