最終更新:

15
Comment

【5040138】小3 家庭学習について(都立か国立か私立か)

投稿者: みどり   (ID:EdnJ80ivmOQ) 投稿日時:2018年 06月 28日 12:48

小3 女児です!

色々と教えてください。

通学に無理がない 都立一貫校の学校公開に家族で脚を運びました。私立公立都立国立の中で まだ一校しか見学していないものの、その都立に良い印象を受けました。

中高一貫校が理想ですが、お茶ー学世田ー学芸大泉と言った 国立も今後 見学にいこうかとも思います。私立も校風が合えば受ける可能性もありますが、大学付属は避けかつ古典的な校風は合わず 世界視野の学校を好んでおります。

現状、志望校は未定ですが子供自身がここに行きたいという目標を持つようにして受験勉強に突入するのが理想です。

受験熱の高い地域に住んでおり 、私立中学志望の傾向が強く、特に私立大学付属校を志望する家庭が多いです。よって、3年生から某所のサピに行かせる事を周囲の家庭は当たり前に思っているようで 、同じクラスには すでに受験目的で入塾している子供が多く その子供たちは 学校ではグッタリ疲れている印象です。

そんな中でも、我が家は 塾も公文も行かず、自分の好きなお稽古と放課後遊びに力点を置いており、今は自分の好きな事に時間を使う事により、長期視野で6年生時点で高い自己肯定感や自主性による力の発揮を期待しています。塾へは、総合的に判断して小4の3学期からと考えています。

とは言え、

正直なところ、公文含めて、家庭学習以外のものをやっている子供に比べて、算数の問題を解くスピードが遅かったり、授業中の理解がやや劣るようになってきたなあと 3年1学期の学校の様子で 気がつきました。それで私自身もちょっと焦ってきたというのが本音です。

1、そこで家庭学習の方法を見直したく、具体的にどんな勉強をやったら良いのかアドバイスください。

現状はチャレンジ、百マス計算、英会話(帰国子女)はコンスタントに定着しています。

2、ダラダラでなく一生懸命に取り組んでいる子供ですが、問題をこなすのにやや時間がかかっています。どんな工夫をしたら、もう少し効率よく チャレンジをこなせるのか?

3、先日見た都立が良かったので、都立にしぼって受験対策をする場合、家庭では どんな事に力を入れたら良いのか教えてください。

4、都立と国立の併願をもしする場合、塾はどうしたら良いのでしょうか?

パパ :私立中学受験の一貫校から 東大と東大大学院
ママ :公立高校から私立大学 →あまり要領が良いタイプではなく、コツをつかむのに時間がかかるので準備は早め早めにしたい癖がある、、、笑。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5040181】 投稿者: まあ、、、  (ID:OFHMF/RRIs6) 投稿日時:2018年 06月 28日 13:28

    後半部分を読む前に、もう一つのスレに書き込みしちゃいました。嫌だー、お恥ずかしい。。。

    ダラダラやっているわけではないけど、あまり進まないのであれば、やっていることが難しいのでは?少し難易度を下げて、様子を見たらどうですか?

  2. 【5040194】 投稿者: せめて  (ID:M72kX1EVWro) 投稿日時:2018年 06月 28日 13:51

    多少なりとも下調べをしてからお書きになれば、不必要なことは削れると思います。
    都立と国立は入試日が一緒なので、併願できません。
    都立が気に入ったらそちらを受けるだけのことです。
    それだけで、ある程度文章を短くすることができますよね。

  3. 【5040461】 投稿者: 家庭ですること  (ID:/Zc5GARB8W2) 投稿日時:2018年 06月 28日 19:18

    都立なら、普通の小学生がした方がいいことをすればいいだけ。公立小のトップ(学力トップとは違う)が行くところですから。つまり、成績表がオールAをキープできていれば、6年だけ塾の対策コースで対策をすればいいと思います。対策コースだけの受講なら土曜とかの週1の通塾ですむと思います。

    国立・私立なら塾に行かせた方がいいと思います。
    でも、パパが中学受験経験者で東大なら5年からでも間に合うと思いますよ。

  4. 【5040583】 投稿者: 都立の方が  (ID:VOa6RS24RUQ) 投稿日時:2018年 06月 28日 21:25

    国立はまず高校入試が全員必須なので、頑張って勉強して中学から入る意味はないと思います。

    学大付属高校の方も、近年色々な問題もあり、人気が落ちてきていますので、かつてのように望んで入るべき学校ではなくなりました。

    気に入ったのでしたら、都立中高一貫校で良いのではないですか。少なくとも国立中学、国立高校よりもずっと良いですよ。

  5. 【5040963】 投稿者: 国立で  (ID:7mT6522yblY) 投稿日時:2018年 06月 29日 09:04

    中高一貫なのは3校だけだったような(学芸大国際と東大付属、もう1校都内にあったように記憶)その他の国立中は前の方言ってるように、中学のみなので、他の学芸大附属中も下位半分の生徒は学芸大附属高校に行けず、外部受験ですね。中高一貫が前提なら、都立か私立が良いのでは。ただ、ご存じかと思いますが都立の倍率はすごいので、偏差値高くても確実に近く合格できるわけでないので、私立との併願と対策が良いと思います。もし都立と上位の私立狙いなら、やはり早めに相性が良い私立系の塾に行き、6年から都立対策すれば良いと私は思います。(ちなみにうちは5年から都立専門塾に通い都立受けず、国立中高一貫に運よく受かりましたが)

  6. 【5040979】 投稿者: eduなのに‼︎  (ID:/Zc5GARB8W2) 投稿日時:2018年 06月 29日 09:12

    >中高一貫なのは3校だけだったような(学芸大国際と東大付属、もう1校都内にあったように記憶)

    筑駒、忘れます?筑附も。

  7. 【5041137】 投稿者: あ  (ID:cqGB8LPMQuY) 投稿日時:2018年 06月 29日 11:24

    アドバイスありがとうございます。


    都立対策専門の塾でスタートし 結果的に国立を選択し受験して合格されたんですね。興味深いです。

    調べが浅く 申し訳ありません。
    日程が都立と国立は同じ試験日とのことで、受験対策はほぼ 国立と都立は一緒という事でしょうか。

    都立対策の塾ということで私立は併願されなかったということでしょうか。

    参考に教えていただけたら嬉しいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す