最終更新:

45
Comment

【5560164】経済的な共学校か男子校

投稿者: さくら   (ID:uZau69H9RNw) 投稿日時:2019年 09月 05日 15:35

こんにちは。

子供は小5、地元中学進学回避目的の受験を予定しています。

S60で推移中、公立は安全を考えて桜修館を受ける予定ですが、私立も受験予定です。

偏差値から考えると渋幕、麻布をチャレンジとして海城、武蔵、慶應(現在いずれも80%判定)などを検討するのが適正かと思いますが、城西地区在住(おおざっぱですみません。ご容赦下さい。)なのでお得な渋幕も交通費がかかり、高くなってしまいます。(スポーツ系の部活はグランドを借りているのでそこまでいくとのことでした・・・。)

GMARCH付属は学費が高額ですね。説明会や文化祭で色々見てきて子供はどこに行っても楽しかった!と言いますし、安全圏の学校選びの目途も立ちません。

開成に行きたいと言いますが、冷静に学校を選ぶとなると適正偏差値のレンジで検討しなくてはならないと思っています。

相性のようなものはどの学校も合うと思いましたしどの学校もよいと思ったので決め手がなく、親としては経済的な学校がいいなと思っています。説明会に参加してみると研修旅行などでどの学校も結構お金がかかるなと驚いたからです。

一つの視点として経済的な学校(発表されている学費以外のお金があまりかからないなど)を選ぶとするならば、おすすめの学校はどちらになりますか?

※ 学費で学校を選ぶなんて、というご意見はご遠慮頂きたいと思います。それをナンセンスととらえる方との論戦は望んでおりません。

どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都23区中学受験に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【7251143】 投稿者: 月桃  (ID:04.x.MFAb6w) 投稿日時:2023年 06月 28日 10:28

    古いスレなので少し迷いましたが、確かにその通りだなと感じたので出てまいりました。

    >今思うと「国立や都立に合格する力をつけることが何より経済的」だなと。
    >そのために「なるべく自分で考えて勉強する習慣をつけるのが肝心」だったなと思います。
    ※「」は私が特に共感した部分に加えさせていただきました。

    うちは国立残念ながら行けず。大学進学の際に我が家の経済状況で選択肢を狭めることがないようにと、中学は地元公立に進んで高校受験に回りましたが、その経験を踏まえても上記と同じように感じてきました。今高校二年の男子です。
    彼の志望状況として考えられる進学費用は国公立・私大どちらのケースでも対応できるように既になりました。あとは本人次第、この夏は部活との両立に苦労しながらw、遠方の地のオープンキャンパス参加とついでにその足を「倍」w伸ばして祖父母の顔を見に行くと言い、目下一人旅の日程を組んでいるようです。
    うちは結果的に三年間ですが、中高だと六年間。やはり個性豊かな友人たちに刺激を受けて楽しそうな背中を日々見ていると、親も「この道で本当に良かった」と思えますね。

    後に続くお子さんたちの行く道が、どうか一人でも多くそうありますように。

  2. 【7251165】 投稿者: ?  (ID:WRUxKJ1rONE) 投稿日時:2023年 06月 28日 11:07

    それは稀なケースですね。
    筑駒も筑附も塾は必須ですよ。
    実験校ですから、まともな授業を期待出来ない。
    はっきり言って、中学入学で中学受験での学力など一旦リセット。
    関係無いです。

  3. 【7252432】 投稿者: 通塾などについて  (ID:JQb8RDC4tMI) 投稿日時:2023年 06月 30日 04:42

    通塾はしていません。確かに周りは鉄が多いですが、塾に通われていないお子さんもそれなりに多いし、むしろ成績上位のお子さんは無塾だったりします。

    国立は実験校だからまともな授業はないというのは私は同意できないですね。原理原則を本質的なところから考えさせる授業も多く、子供から話を聞くのも楽しみです。

    今回スレ全体を再読して気づきましたが、できるだけ経済的にと考えている親が少しでも学費の安い私立を、と探していることに突っかかってくる方がいらっしゃるんだなと。

    学費のことだけ考えたら国公立がよいのですが、早慶に上がれる私立という意味では早稲田中高は経済的だなと今も思います。

    公立中から公立高が1番安いですが、公立中で日比谷へいける学力をつけられるか自信がなかったこと、塾通いで学力を担保したかったことから中学受験をさせました。

    桜修館は最後まで選択肢に残りましたが成績がじわじわ上がったので国立にしました。でも私立を受けないということは考えられませんでした。

    こういったことは中々理解されないですね。

    通学時間は1時間弱です。

  4. 【7252983】 投稿者: ?  (ID:aeGo3uGptCI) 投稿日時:2023年 06月 30日 23:15

    通塾はしていません。確かに周りは鉄が多いですが、塾に通われていないお子さんもそれなりに多いし、むしろ成績上位のお子さんは無塾だったりします。


    普通、限られた友人以外、学校全体で通塾云々の情報なんて取れないよ。
    つまり、思い込みで書いてるって事だな。
    国立は通塾しなかったら高い確率で大学受験は失敗する。
    だから、鉄への通塾率もぶっちぎりで多い。
    失敗したくないからね。

    因みに、学校の教材を見たら通塾が必須な事は明白。

  5. 【7253049】 投稿者: さくら  (ID:JQb8RDC4tMI) 投稿日時:2023年 07月 01日 00:16

    思い込みというより誰しも周囲の様子から推測するしかないかと。学校から通塾についてデータを提供されているわけではありませんし。

    進学実績や入試データなどしか確定している事項がない中話すことは子供から聞く話や保護者、担任の話から推測するに決まっていますが。

    子供の学校は教科書メインに授業していませんし、国立中は大抵そうなのではないかと推測します。

    ただ成績上位の中に無塾のお子さんが複数含まれているのは推測ではなく事実なんですが。

    塾が必要だとして、鉄の人数が1番多い学校は国立中なんでしょうか。

    私立プラス塾も多いからそれよりはずっと楽で助かっていますし、私立で塾なしより国立で塾ありのほうがずっと経済的かと。

    塾通いしなくちゃいけないから国立は経済的でないとおっしゃるのであれば、そう考える方もいらっしゃるんだなと思うだけです。

    子供を国立中に通わせている身としては経済的で助かっているというのは実感としてあります。

    もちろん子供が通いたければ塾に行かせようと思っていますよ。それでも私立プラス塾よりはかなり経済的です。

  6. 【7316640】 投稿者: 私立に経済的な学校ってあるんだろうか  (ID:7tocEGhh/sw) 投稿日時:2023年 10月 09日 11:09

    公立は桜修館で安全校をおさえているんですよね。

    記念受験ならどこ受けてもいいと思いますけど。
    比較で言っているのかもしれませんが、私立で経済的な学校なんてないです。

    経済的な観点で考えるなら、桜修館に万が一があれば公立中学から日比谷とか戸山とか西とかがいいかと思います。
    なんのために頑張ってきたんだと思わない程度に流して勉強すればいい。無駄にはならないから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す