最終更新:

27
Comment

【831881】2008年 法政大学中学校入試での出来事

投稿者: obama   (ID:YIaBNvusFyA) 投稿日時:2008年 02月 05日 20:49

2月5日(火)法政大学中学校第3回入学試験において、以下の出来事が起こりました。

試験第一科目 国語の試験中に受験生の一人が突然、嘔吐。
手を上げて試験担当者を呼んだにもかかわらず、対応が遅れ間に合わなかった。
吐寫物が散乱し、臭いが充満。
試験担当者は該当の机を片付け、消毒を行う。
担当者は何事も無かったかのように試験を続け、二科目からは教室を変更。
当然、机を片付けたり、嘔吐物を片付けている間も試験は続行され、試験時間の延長等の配慮も全くなし。

つまり穏やかな気持ちで受験を続けた子供たちと同レベルで、被害−まさしく受験を妨害された被害者である数十名の罪も無い子供たちの受験を判断しようとしているわけです。
「受験機会の平等」は、法政大学中学校に課せられた義務です。
単に時間を、日時を合わせる事だけでなく、平等な受験環境を提供する義務が法政大学中学校には存在し、また受験生には与えられる権利が存在します。上記のような環境はすべての受験生に平等な環境なのでしょうか?
法政大学中学校はこの事実を全く公にしていません。


さて、法政大学中学校の関係者に教えていただきたい。
・今大人の貴方は、嘔吐物をまじかに見ながら、その臭いを嗅ぎながら人生を決めるかもしれない試験を全く動じる事無く、受け続けることが出来ますか?
・貴方が12歳の時、嘔吐物を見ながら臭いを嗅ぎながら入試を受け、全く動揺せずに入学試験を受け続けられたと思いますか?
・貴方は、人生を決める試験を真剣に解いている時に、傍で嘔吐物の処理のために消毒されたり、机を動かされたりする中で、全く気にせずに動揺せずに試験を受け続けることができますか?

特に嘔吐した当該受験生の傍にいたなら、少なくとも数分はその事態を見ることになります。試験問題ではなく、嘔吐物を。臭いは絶え間なく嗅ぐでしょう。嘔吐物を処理する間、その音、行為で試験に集中できないことは容易に想像できますし、心の動揺ががすぐに消えるとも思われませんがいかがでしょうか?
「すぐに処理したから大丈夫です」と担当者は話しました。

もう一度、法政大学中学校の関係者に教えていただきたい。
・貴方は、トラブルが発生した時にきちんと配慮、子供の立場になって考えられない学校に入学したいですか?もしくは子供を入学させますか?


問題は受験生をないがしろにするそのお気持ちにあると考えます。
受験を妨害された数十名の子供たちは、試験に集中できないが故に自分を責めたり、それぞれに心に大きな傷を負ったものと考えられますが、法政大学中学校はその被害者を救う事無く切り捨てているように思われます。
「受験の平等」をきちんと提供できない学校に責任は無いのでしょうか?

皆さんは如何お考えになりますか?






返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【831942】 投稿者: 受験生の親  (ID:UtlqN1ExBpw) 投稿日時:2008年 02月 05日 21:50

    obama様

    あなたは、お子さんが無事合格したらその学校に通わせますが?
    それとも、入学を辞退しますか?

    入学試験は、お子さんにとっても両親にとっても一大イベントです。
    風邪や嘔吐症、インフルエンザにかかっていても、みなさん無理をしてでも受験に
    臨まれていることと思います。受験教室にそのようなお子さんがいらっしゃったことは
    事故と思うしか仕方がないかなと思います。当事者のお子さんもショックを受けている
    ものと思われます(学校の対応が悪いのは事実だと思います)。

    見事合格されたら、自分のお子さんは強い集中力を持った立派なお子さんだと思い
    ますので、褒めてあげましょう。学校を受験する前段階で、学校の下調べは十分に
    行われていると思いますし、その上で気に入った学校だから受験されたのではないで
    しょうか?
    確かにその場の対応は悪かったかもしれませんが、学校側も予期せぬ出来事に、
    十分な対応ができなかったことは反省する課題だとは思いますが、担当の先生もかなり
    慌てただろうと思われます。

    残念ながら、不合格となられた場合は、そのような対応の悪い学校に通わせなくて
    良かったと、前向きに考えれば良いのではないでしょうか?
    お怒りの思いは良く伝わりますが、ポジティブ思考で考えるのが、今後の
    お子さんの成長や学校生活にプラスになると考えます。

  2. 【831977】 投稿者: ショックですね。  (ID:9y63R.GYQbQ) 投稿日時:2008年 02月 05日 22:24

    それは大変な事ですね・・・。
    具合が悪くなってしまったお子さんも、その周りのお子さんもお気の毒だと思います。

    このような突発的な事がおきてしまった場合、どの様に対処したら平等性が保てたのでしょうか?
    同じ教室内でも、机の配置によっては、あまり影響を受けないお子さんもいらしただろうし、
    子供の性質によってもダメージの受け方は違って来ますよね。
    ウチの神経質な子だったら、その場にいる事ができなくなったかも知れません。
    でも、割とおおらかな子供や席が離れていた場合は、時間延長をすると得する子も出て来ちゃうのかな?
    法政でなく、他の学校だったらどんな対処をするんでしょう?



  3. 【832001】 投稿者: 何をどうせよと・・・  (ID:kmfYGkWGgEA) 投稿日時:2008年 02月 05日 22:44

    望んでいらっしゃるのでしょうか。
    アンビバレントな印象で、よく理解できません。

    そんないいかげんな対応しか出来ない学校だから、子供を通わせたくないというなら、合格しても、行かせなければいいわけですよね。選択の自由がありますから。

    そうではなくて、同じ教室の受験生はめいわくを受けたんだから、全員を救済合格させよ・・・ということなのでしょうか。
    それなら、ご主張の趣旨が正しくつづられておらず、歪んだ要求のように映ります。

    確かに、同情申し上げる余地は多々ありますが、
    だからといって、どうせよというのか、不定愁訴だけでは主張になりません。

  4. 【832033】 投稿者: NO.1739  (ID:DIVXl9dyVLw) 投稿日時:2008年 02月 05日 23:11

    まさに今日、その教室で試験を受けていたこどもの母です。
    試験会場から出てきたこどもから、第一声で出てきた言葉は「途中で吐いちゃった子がいたよ」でした。「具合悪かったんだね・・かわいそうに・・・」と私が言うと、「片付けとかやっててちょっと集中力が切れちゃった・・10分くらい元に戻るまでかかっちゃったよ」とのこと。「試験会場も変更になってね、違う教室で受けたんだよ」と言っていました。

    スレ主さまがおっしゃる気持ちも理解できますよ。ましてうちの子は「不合格」という結果に終わりましたので、「何をどうせよ・・・」さまも書いていたように「みんな合格させよ・・・」的な感情が分からないわけではありません。

    でもね、おそらく子供たちは私たちが気にするほど思ってはいなくて、些細なこととして受け止めてるかもしれませんよ。うちはおそらく法政中学とはご縁がなかったのだと思います、残念ですけどね・・・。不合格が分かった時も、「吐いた子がいて集中力が欠けたからだ・・・」なんてこと、言ってませんでしたもの。

    過ぎたことは振り返らない。我々親があーだこーだ言っても、どうにもならないのです。
    ただ、ひとつだけ、あえて言っておくならば、学校側はそういう時にどうしたらいいか、きちんと対応策を練っておく必要があるのは事実だと思います。

  5. 【832053】 投稿者: それで  (ID:5/zbFltVPB6) 投稿日時:2008年 02月 05日 23:24

    ご自分のお子さんが被害にあったから、と言うことなのですか。ではご自分のお子さんが吐いたお子さんだったらどうするのですか。被害にあったから不合格になったと言うことですか。法政にいっても仕方のないことではないですよ。

  6. 【832100】 投稿者: 気持ちは分かりますが  (ID:44ZJumjknzk) 投稿日時:2008年 02月 06日 00:02

    確かに、不運で不平等ですが、
    法政大学中学校でなくても、同じような対応だったと思います。
    じゃあ、その場合どうすれば良かったのでしょうか?

  7. 【832120】 投稿者: うーん  (ID:Ln/vxXHgdIQ) 投稿日時:2008年 02月 06日 00:23

    吐いてしまったお子さんの体調を心配する心は持ち合わせていないんですね。この受験にかけていらっしゃる親御さんのお気持ちはわかりますが、「無理してたんだね、かわいそうに」と人を思いやる感情はどこへ?本人も我慢して、早く言い出せなかったのかしら。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す