最終更新:

139
Comment

【865876】神奈川県女子校現役合格率(暫定版)

投稿者: 三寒四温   (ID:pZiKi5/QZIg) 投稿日時:2008年 03月 04日 17:39

ちょっと計算してみました。

J:上智 M:明治 R:立教 C:中央 H:法政 G:学習院 理科大:東京理科大

JMRCH総合格者数/過去3年平均卒業生数X100
横浜共立101%,フェリス96%,横浜雙葉85%,鎌倉女学院80%,洗足63%,カリタス38%,湘南白百合34%

JGMRCH総合格者数/過去3年平均卒業生数X100
横浜共立109%,フェリス103%,横浜雙葉92%,鎌倉女学院89%,洗足67%,カリタス39%,湘南白百合35%

JGMRCH+理科大総合格者数/過去3年平均卒業生数X100
フェリス124%,横浜共立119%,横浜雙葉100%,鎌倉女学院97%,洗足74%,湘南白百合45%,カリタス43%

ソースは読売ウィークリー+日能研
過去3年平均卒業生数='05〜'07平均(但し、横浜雙葉は'05,06平均,カリタスは母数を175としたが年度により増減幅大なので参考程度に)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「神奈川県中学受験に戻る」

現在のページ: 16 / 18

  1. 【975539】 投稿者: 終了組  (ID:sERiskJUNfI) 投稿日時:2008年 07月 09日 08:58

    私も見ましたさんへ
    おー、ホントですか。
    流石にあれは少数向けか、と思ってしまいました。
    やりますねぇ湘白。色々受けとめかたはあるかと思いますが私は好意的です。
    プレゼンする先生も活気に満ちていたし、校長先生も、多少脱線気味になっても寛大に見守っていて、風格が漂っていました。強い信頼関係を感じました。これからは開かれた学校を目指す、とおっしゃっていましたし。印象かわりました。フェリスも去年から学校見学会をやるようになりましたね。伝統校が進化するって、ステキ。って思います。

  2. 【976284】 投稿者: はぁ?  (ID:T1fl3AaLzIM) 投稿日時:2008年 07月 09日 22:15

    フェリスから鎌女までレベルは対して変わらないなんていったら、何でデータなんか一生懸命貼ってるのかなあ?
    スレの趣旨もない。
    比較の意味もない。
    これらの学校、確かに上位校だけど、フェリス以外はトップ校といわない。同じじゃない。変なの。

  3. 【976390】 投稿者: 確かに  (ID:2CBcMNNCbUo) 投稿日時:2008年 07月 09日 23:51

    どこも女子校はどんぐりの背比べで同じですね。

  4. 【976402】 投稿者: まぁまぁ  (ID:RsnrC86Mfo2) 投稿日時:2008年 07月 10日 00:05

    確かに、小学がついていないフェリスと鎌女をとりあげた場合、A率も数倍違う上に、東大複数の実績とゼロとでは質も違うので、さほど変わらないという評価は理解に苦しみますね。
    主観が客観を超えているようですが、主観は所詮水かけ論に陥りやすいものです。
    多様な評価もやむなし、とするのが吉では?

  5. 【976495】 投稿者: 受験対策  (ID:iZbBhJswI7I) 投稿日時:2008年 07月 10日 07:28

    「さほど変わらない」
    大学受験時に併願校のパターンが大差ないのではないのでは?
    という意味合いで使いましたが、おっしゃるとおりですので訂正いたします。

  6. 【976952】 投稿者: 内部生  (ID:AbufVqBavsc) 投稿日時:2008年 07月 10日 15:07

    わたしも経験 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > > 少しずれますが、昨年の裁判員全国コンクールで優勝した学生さんたちは、大手塾出身の中学受験入学組だそうです。そのお話もお聞きし、それもあってか、本当に誠実にお答えしていただけました。


    学校がどう説明したかわかりませんが
    裁判員全国コンクールに出場した面々は全員が幼稚園入りです。
    娘の同級生ですから間違えありません。


    あと入学説明会では、中学からの入学者に期待してますのような発言を
    学校側がすると聞きました。(今年ではないかもしれません)
    入学後、中学入学組も頑張らないとすぐに抜かれますよ。
    中1の3学期にはごちゃ混ぜです。
    高校で放校させられた方もいらっしゃいます。

  7. 【976998】 投稿者: どちらが正しい?  (ID:HBOORJViLBk) 投稿日時:2008年 07月 10日 15:56

    >学校がどう説明したかわかりませんが
    >裁判員全国コンクールに出場した面々は全員が幼稚園入りです。


    >少しずれますが、昨年の裁判員全国コンクールで優勝した学生さんたちは、
    >大手塾出身の中学受験入学組だそうです。


    湘白には「幼稚園入り」で、かつ「大手塾出身の中学受験入学組」という
    生徒さんはいらっしゃるのですか?


    それとも、どちらが嘘なのでしょうか?


    あるいは、内進生と中受生の混合ということ?(この可能性が高いなあ)

  8. 【977171】 投稿者: 平等  (ID:1Bgo6XXWLi6) 投稿日時:2008年 07月 10日 19:45

    成績不振で放校になるのは別に中学入学生限定のことじゃないよ。小入り生も同じだし、そうなった人もいる。
    そもそも、中学入り生だけが放校の対象です、なんて差別する校則作ったら、大問題になるよ。中学入りだけが放校になっているかのような表現はバイアスかかっていて、ちょっといただけない。生徒は皆平等。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す