最終更新:

12
Comment

【4679757】関東学院中学校の鉄道研究会について

投稿者: 教えていただけますでしょうか   (ID:AT2eJQgdpd.) 投稿日時:2017年 08月 23日 09:04

我が子の受験校候補の1つとして関東学院中学校があります。
鉄道好きなので入学したら鉄道研究会に入部したいと話しています。
以前あった学校見学会のようなもので部活紹介を行っていまして、鉄道研究会の顧問の先生とも話しました。
どの学校の鉄道研究会も学園祭などでは鉄道模型展示が主流となっていますね。
我が子は鉄道模型は興味はなくてどちらかというと撮り鉄になるかと思います。
こちらの学校では夏に3泊くらいで青春18きっぷを買って顧問の先生も一緒に全国を旅するそうです。
その際も負担にならないように旅行代金の上限金額を5万円くらいと決めているそうです。
普段の部活動は鉄道模型展示のジオラマ作製の毎日だそうです。
鉄道好きが集まった自由な雰囲気の部で鉄道模型に興味がなくても入部しても全然大丈夫ですよとのことでしたが、普段の部活動がジオラマ作製となると流石に我が子も「単なる工作部じゃん」と話していました。
それでも我が子と同じように鉄道模型に興味がなくて入部している生徒もいるだろうからとあまり深く考えていませんでした。
しかし、帰り際、部活動紹介と書かれた掲示板が目立たない所にあって学校で活動している全ての部活動の情報が一覧表になって掲載されているものがありました。
何気なく見ていると「鉄道研究会。部費月8000円」と書かれていて驚きました。
月8000円となると年に計算すると10万円くらいになります。
もしかして、この中から夏の旅行代金が含まれているのではないかと考えてみたのですが、上限金額が5万円としても残りのお金は何に使われているのかと思ってしまいます。ジオラマ作製代金、鉄道模型車両やレールなどの購入費に使われているのかも知れません。
部活動は学校側からも活動補助費が支給されていると思いますので、相当な金額を鉄道研究会は使っていることになると思います。
他の学校の鉄道研究会でも部費を取っている学校がほとんどですが、それでもここまでの金額は有り得ないと思います。
どなたか御存知の方、おりましたらよろしくお願いいたします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「神奈川県中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4680275】 投稿者: 甘い  (ID:mb/RXfz4pao) 投稿日時:2017年 08月 23日 18:34

    他校ですが、息子が鉄オタです。
    小学校までと中学以降では、鉄オタにかかるお金はびっくりするほど違いますよ。
    部活だけですめば、月8000円ですめば、すごく安い!と私なら大喜びします。

    週末や休日に、部活とは関係なく、鉄オタ友達とガンガン出かけるようになります。
    Nゲージも自分で車両買えば4万くらいですが、週末や休日にガンガン鉄道乗りにいきます。
    中学以降は遠くまで行くし、特急や新幹線など。
    青春18切符の旅は、もっとも安い貧乏旅行です。
    運動部の人がうらやましい…
    鉄オタは、たぶん一番お金かかります。
    専用のデジカメやデジタルビデオやそういうのも欲しがりますよ〜
    万札がガンガン消えるでしょう。

  2. 【4680406】 投稿者: 友達の子供  (ID:CI0HQB8JTaU) 投稿日時:2017年 08月 23日 21:35

    友人のお子さんがこちらの部活に入っています。
    夏合宿までは計画をたて、ホテルを予約したりルートを決めたりと忙しいそうですよ。
    終われば11月の文化祭。
    写真展示、冊子、ジオラマ、どれも素晴らしいです。
    みなさん、生き生きと活動しているという印象です。
    お金のことは…すみません、わかりません。

    が、休みに部活仲間で行くとか、見えないお金は入ってみないとわからないですよね。

    うちは他校運動部なので、詳しくないのですが知っている範囲のことです…

    休日に仲間と写真なんて、素敵ですね。
    運動部も、かかるお金は同じよなものですよ。ほぼ4ヶ月ごとに、スパイクが~ランシュが~靴下が~
    と遠征練習、遠征試合、合宿年二回
    、ユニ代。
    試合は親も見に行ってしまうので、電車代は倍…
    と帰宅までの飲食代(笑)

    何をやっても、打ち込むとお金がかかりますね…

  3. 【4681591】 投稿者: スレ主です  (ID:lZQ0Gf1dkHE) 投稿日時:2017年 08月 25日 08:37

    ご回答、ありがとうございます。実際に通われている生徒の話が聞けて有難いと思います。実際には個人的に行動して掛かる経費ではなくて、部活動だけの話をお聞きしたかったので、参考になりました。

  4. 【4681720】 投稿者: 確かに  (ID:9KSHRv1zVbI) 投稿日時:2017年 08月 25日 11:19

    8000円って部費として結構な額のように思います。
    お金がかかる部活でも、学校から補助が出ているはずですものね。
    こちらの学校の他のクラブはどうでしたか。
    実際にこちらの学校の鉄研の方が教えてくれるといいのですが。

  5. 【4681807】 投稿者: 鉄ママ  (ID:ns1kyLVmD.o) 投稿日時:2017年 08月 25日 13:05

    どこから月8000円という金額が出てきたのですか?
    部費は年間7000円です。夏の合宿は実費ですが
    高くても5万程度です。
    それと鉄道研究会ではありません。鉄道研究部です。
    部費は関東の部活の中でも1番安いです。
    今年の卒業生は慶應Marchなど優秀な先輩方ばかり
    でした。勉強と部活の両立ができるからです。
    好きな事だけで苦しい練習とかないので、楽しい部活です。横浜の私学で伝統ある鉄道研究部はほとんどありません。是非関東で鉄道研究部に入って下さい。

  6. 【4681895】 投稿者: 鉄子  (ID:C3Qm3nfR52g) 投稿日時:2017年 08月 25日 14:44

    こちらの学校と関係ない話ですみませんが。

    わが子も鉄オタでした。小学校5年くらいから鉄道好きな男子3,4人で出かけるようになり、栃木や群馬など結構遠くまで乗りに行っていました。(もちろん日帰り)受験も、鉄研のある学校しか受けない!と頑固一徹だったのですが・・
    (実際それで外した学校ありました泣)
    実際入学して体験入部など行ってみると、やはり普段の活動はジオラマ製作が中心。もしくは部誌の製作などの原稿書き等執筆活動。

    工作は嫌いではないけど・・
    文章書くのは大の苦手。
    しかも夏休みには合宿がなく、例年春休みとのこと。乗ってナンボなのに全然乗れなさそう・・
    部誌も他校は合宿だったり、個人で出かけた旅行記だったりですが、うちの学校は鉄道についての研究論文のようなものばかりで、まさに「鉄道研究」部。
    個人的に出かけたりもあまりしないのか?・・
    で、一気にトーンダウンしました。「つまらない・・」
    入れば好きな子が集まってるんだから週末や夏休みに乗りに行ったりできるんじゃない?と言いましたが、結局入部しませんでした。

    あんなに好きだったのに何だかかわいそうだな~と思いましたが、本人の決断なので仕方ありません。この夏休みも結局どこも乗りに行かず。友達と行くから楽しいのであって親と行っても面白くないでしょうし。小学校時代に一緒に乗りに行っていた子たちは別の私立に行ったので、あの子たちはどうしてるのかな、鉄研入っているのかしら、、と時々思い出します。

  7. 【4681953】 投稿者: 他校鉄研部員の母  (ID:l0c.7wggIpk) 投稿日時:2017年 08月 25日 16:28

    鉄道研究部の普段の活動が鉄道ジオラマ製作中心になるのは、仕方のないことだと思います。
    平日の放課後に、部員みんなで電車に乗りに行ったり、電車の写真を撮りに出かけたりなんて、平日の部活の範囲を超えます。
    休日や長期休暇に乗り鉄・撮り鉄することはどの学校の鉄道研究部もしていると思いますが、それを平日の放課後のメインの活動にすることは、部活動としては難しいでしょう。だから、平日の放課後に学校でできる活動となると、どうしても鉄道ジオラマの製作がメインになるのだと思います。

    >普段の部活動がジオラマ作製となると流石に我が子も「単なる工作部じゃん」と話していました。

    もしも普段の部活動が鉄道写真の撮影となると、「単なる写真部」ですよ。笑
    また、もしも普段の部活動が鉄道乗車となると、「単なるお出かけサークル」?です。笑
    スレ主様の息子さんは、写真部を検討しても良いのでは?
    写真部にも一定数、鉄道マニアがいます。
    ただ、濃い鉄道マニアが集まっているのはやはり鉄道研究部です。
    ジオラマ製作にあまり興味のない部員も一定数いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す