最終更新:

121
Comment

【5303290】公文国際学園はなぜ…?

投稿者: 不思議   (ID:cUwK2aV42ug) 投稿日時:2019年 02月 08日 11:24

教えて下さい。

東大を始め、国公立、医学部医学科、早慶にあれだけの合格者が出るのに、なぜか偏差値は低め。

逗子開成くらいあっても良さそうなのに、なぜなのでしょうか?

純粋に不思議なのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「神奈川県中学受験に戻る」

現在のページ: 3 / 16

  1. 【5356450】 投稿者: 東大現役複数合格  (ID:pt.NNpOMoyY) 投稿日時:2019年 03月 13日 03:35

    今年、聖光の東大合格者が激増しましたが、早慶合格者も増加しました。これは、今まで早慶を受けなかったレベルの子が安全策を取ったからです。当然しわ寄せはどんどん下へ来ます。
    一昨年や昨年までは公立旧トップ高がしわ寄せを受けましたが、今年あたりからは私立中堅校にも及びましたね。

    過去5年間に渡り、国公立早慶現役進学率(実際に進学している数)で日能研結果R4では同等〜格上の逗子開成を1度も下回ることはありませんでしたが、今年の東大や早慶合格者(あくまで重複のある)も2倍近い卒業生の逗子開成とほぼ同じ、つまり逗子開成はもっと深刻な状況です。

    学校は何もしてくれません。受験は個人戦です。残念ながら入学時のレベルに比
    例した大学に進学するでしょう。学校は今までと同じカリキュラムでついてこれない生徒を落ちこぼれないように引っ張りあげるだけで精一杯だと思います。おそらく、上位〜中位は放置でしょう。


    この学校にはそれなりの数の帰国子女がいます。例年はビリギャルの慶應SFCのように受験科目が英語1教科と小論文、あるいはAO入試などは彼らが合格を稼いできました。彼らの中には英語だけじゃなく他科目も得意な子が少数混ざりますが、私大の難化により、特に英語の問題が劇的にむずかしくなり普通の3科目の入試でも英語は彼らでないと太刀打ちできない高度な問題になっています。

    入学時のレベルに比例すると言っても、今の中等部で上理マーチを目指させたいなら(失礼ながら帰国子女でなければ最上位5%くらいでないと早慶はお呼びでないと思います)、とにかく徹底的に英語を伸ばすことをお勧めします。大学受験は英語で決まりますよ。

  2. 【5357400】 投稿者: 最上位5パーセント  (ID:oEwulftGlps) 投稿日時:2019年 03月 13日 17:09

    〉最上位5パーセント
    東大現役複数合格さんは、一学年150名とするなら、わずか8名だとおっしゃっているのですか?それはちょっと……

  3. 【5357427】 投稿者: 東大現役重複合格  (ID:IQES0BcgnEo) 投稿日時:2019年 03月 13日 17:27

    日能研R4結果偏差値が今までの卒業生より8~10下の子たちです。
     山手学院がずっと50程度ですが、昨年や今年の入学生はそれより下
     山手学院の現役東大合格は3年ほど前までは10年くらいず~っとゼロ、やっと近年3年くらいは現役東大1名いますが、毎年500名と3倍以上の卒業生での実績です。

     早稲田の国際学部や慶應のSFCは帰国子女の合格です。帰国子女は全体の10%(16名)くらい早慶合格者出せるでしょう。先輩たちの努力で勝ち取った指定校推薦も5名程度あるでしょう。それ以外だと5%(8名)いたら上出来でしょう。
     現時点の卒業生でも同じ早稲田や慶應でも、第一希望学部に届かずかろうじてという子もいます。合格者は一人で複数合格してます。早慶で6割、上理マーチで3割くらいしか実合格者いませんよ。早慶で現役合格者55名として33名が今年の実合格者です。

  4. 【5357576】 投稿者: 今年は…  (ID:b35oCT0Z.v.) 投稿日時:2019年 03月 13日 19:02

    在校生親さん
    〉一貫校のメリットを享受できるように保護者も何かしらフォローが必要でしょうね。
    そうですね。まずは学校の勉強をしっかりですね。復習など家庭でもバックアップが必要ですね。来学期から心がけます。また、子どももより意識を高められるように努めます。

  5. 【5357626】 投稿者: 今年は…  (ID:b35oCT0Z.v.) 投稿日時:2019年 03月 13日 19:45

    東大現役重複合格さん
    素晴らしい現状分析、ありがとうございました!
    スレ主さん、スレッドをおかりかいろいろ話を展開させていただき参考になりました。

  6. 【5360967】 投稿者: 山手は?  (ID:.9ci1h.v//o) 投稿日時:2019年 03月 15日 20:05

    東大現役重複合格様へ

    山手学院の
    >山手学院がずっと50程度ですが、昨年や今年の入学生はそれより下

    確かにそのご明察の通りです。
    なぜおわかりになったのでしょう?ガッカリ。

    >山手学院の現役東大合格は3年ほど前までは10年くらいず~っとゼロ、やっと近年3年くらいは現役東大1名いますが、毎年500名と3倍以上の卒業生での実績です。

    高校入学者がようやく1名でした。
    数年前に中学からの入学者が1名受かりましたが、それだけかと思います。

    どうしたら良いのでしょうか?

    横からすみません。(泣)

  7. 【5361444】 投稿者: 東大現役複数合格  (ID:X3ThHd8tKtg) 投稿日時:2019年 03月 16日 07:02

    私がそれ以下と書いたのは、山手学院よりこの学校の2018年、2019年入試の入学者の方が下という意味です。
    学校を選ぶ際には、共学か別学か、校風や教育方針、通学時間などポイントがいくつかありますが、大学進学実績も重要です。
    ただし、入学時の偏差値と大学進学先は比例しますので、6〜7年前の入学者の偏差値がどうであったかを調べる必要があります。幸い山手学院は横ばいです。
    ついでに、日能研R4結果偏差値表で過去の偏差値を調べる方法をお教えします。偏差値表のURLに2018とある所を2017とか2016とか変えればいいのです。2012くらいまでは見れたはずです。ちなみに今年の卒業生は2013です。

    とにかく、前にも書きましたが、定員厳格化でここまで都内私立が難化すると、この学校や山手学院から上理マーチに現役合格するには上位3割を1度も下回らな
    いくらいでないと厳しいでしょうし、中等部なら英語をひたすら磨くことです。
    この学校は昔はなかった1月の帰国子女入試をしていますので、帰国生は変わらず早慶の実績を出せると思いますが、それは慶応SFCなど英語1教科受験があること、早稲田はどこも英語がビックリするほど難化しており、それに対応する英語力を帰国生なら持っていることが挙げられます。

  8. 【5361956】 投稿者: 山手は  (ID:.9ci1h.v//o) 投稿日時:2019年 03月 16日 13:26

    さっそくにありがとうございます。

    横から失礼しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す