最終更新:

6
Comment

【719316】6校以上受験?

投稿者: 6年生の親   (ID:E1f1Jku61Xc) 投稿日時:2007年 09月 24日 21:15

9/23、四谷大塚模試の保護者説明会に行ってきました。
受験生はおおよそ6校程度以上受験をするようなお話を聞きました。

気になることは、うちは3校程度しか考えていませんでしたが、やはり少ないでしょうか。
3校とは、チャレンジ校、第一志望校、滑りとめ校の感じ。

6校とはどのようなお考えでしょうか。
コメントをいただけるとうれしいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【719333】 投稿者: 中二母  (ID:wuKVd3fEw2o) 投稿日時:2007年 09月 24日 21:44

    中学受験は年々激化しています。
    我が家は神奈川県です。娘のときも塾での受験校平均は6・5校でした。
    模試でどんなに合格圏内に入っていたとしても入試は分からないものです。
     誰もがみんな憧れの中学に入れるとは限りません。
    第一志望に入れる子供はほんっとに少ないというのが現実です。
    偏差値の高い子があぶれ中堅校に突入し、入試は玉突き現象が起こります。
    そのために(我が家は神奈川ですので)2月1日の本命から2月6日まで万全の体制をとりました。
    合格の結果を見てから願書提出という学校もあったので、娘の場合は2月1日の本命校、同じく1日の午後受験校、2月2日の併願校の3校は願書を提出し実際に受験しました。
    2月3日から6日までの3校はあらかじめ願書を作成しておき、いつでも提出できる体制を整えました。
     
    幸い娘は1日の本命に合格をいただきました。
    6年生の親様、合格をお祈りしております。

  2. 【719339】 投稿者: そうですねえ  (ID:EyL4LmBe22c) 投稿日時:2007年 09月 24日 21:57

    6年生の親 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 9/23、四谷大塚模試の保護者説明会に行ってきました。
    >
    > 受験生はおおよそ6校程度以上受験をするようなお話を聞きました。


    たぶん、そのうち2〜3校程度は1月受験校なのではないでしょうか。
    スレ主さまは神奈川の方ですよね?
    うちもそうでしたが、神奈川だと1月受験校は完全にお試し(通えない)ことが多いですから、そんなにたくさん受けても仕方ない(リスクもある)ので、1月受験を除いて考えれば、もっと少ないと思いますよ。


    うちの場合は、1月は土佐塾のみ。
    2月は、1日:第1志望(チャレンジ)、2日:第2志望(大本命)、3日:第4志望(押さえ)、4日:第2志望2回目、5日:第3志望と、計4校を実際に受験しました。


    第2志望が一回目で受かっていれば、3日目以降は受験しなかったので、受験するのは2校ですんでいたはず。


    でも実際には4校のべ5回受けることになり……
    他に6日校を一校決めておいたので、「受験を予定した学校(含、受験した学校)」は、全部で…あら、6校でした。
    実際に受験するかどうかは別として、1日から5日あたりまでの日程を考えると、自然とそのくらいになりますね。
    また、毎日違う学校を受けるか、同じ学校を複数回受けるかでもだいぶ校数は異なってきます。


    最近は午後受験がはやっているので、都内・神奈川からの1月受験の盛況ともあいまって、受験校数が増えている傾向があるかもしれませんね。

  3. 【719347】 投稿者: はまママ  (ID:6C3sSjfi42.) 投稿日時:2007年 09月 24日 22:05

    6年生の親 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 受験生はおおよそ6校程度以上受験をするようなお話を聞きました。 
    受験用の月刊誌に合格の為の受験校のシミュレーションが載っています。1月のお試し受験をはじめに2月1日受験校、そしてその学校に合格した場合次にチャレンジする学校、残念だった場合に受験する学校と様々なパターンを作っておきます。いざ受験に突入してしまうといちいち願書を提出にいっている余裕がありませんので、あらかじめ願書を提出しておきます。とにかく私学に通いたいお宅の苦肉の策でもあり、また進学先が合格をいただいた他の学校よりも最終的に低い場合には、本人の自信にもつながります。人それぞれです。お子さまとよく相談して決めて下さい。一説には子供の集中力もそんなには続かない(3日くらい)と言われますが、我が子は4校6回受験し2校に合格を頂き(第1希望は残念でした。) 結局偏差値では低い方を選びましたが今はこの学校で良かったと言っています。勿論午後受験も体験しましたよ。頑張って下さい。

  4. 【719379】 投稿者: 絶対私立?  (ID:uLxwBloWYY6) 投稿日時:2007年 09月 24日 22:37

    二人の受験を終えました。

    3校ですと、やはり最悪の場合は公立に行っても良いというお考えの場合のパターンかな、と思います。絶対に私立に入れたいという場合は、4校目以降を少なくとも受験する学校を決めておき、願書と写真などの書類を準備しておいてすぐに出願できるように準備しておいたほうが安心かと思いますが、いかがでしょうか。

    我が家は、一人目は心配性の私が考えましたので、1月校を2校、2月は1日1校、2日は2校、3日に1校受験しました。4日の1校まで願書が出してありました。出願6校、願書は7校分だったわけです。この子は偏差値的には余裕があったので、2日校を1つに減らしても大丈夫ですよ、と塾に言われましたが、心配で受けさせました。

    二人目のときは一人目の反省に基づき、1月校を1校に減らし、2月1日は1校、2日も1校にしました。あらかじめ出願しておくのも3日の学校までとし、それ以降をあと2校分願書が準備してありました。減らしたつもりでも4校、願書は6校分です。こちらの子は偏差値的に余裕がなかったので、第2希望以下を思い切って安全校にした上で受験する学校を絞る作戦にしました。

    どちらの子も本人たちの希望で、是非私立にと思っておりましたので、どうしてもこの数になりました。思わぬ結果にあわてぬように、4日以降の受験校の下見と願書取得はしておくと安心かと思います。

    3校受験で思わぬ結果となり公立中学に進学され、高校で再チャレンジされてすばらしい結果を残されたお子さんも存じ上げています。お子さんにとって何が幸いとなるかわかりませんね。最終的にお子さんにとって良い結果となるようにお祈りしております。

  5. 【719471】 投稿者: 3人目通塾中  (ID:DgbRw.Bb8I2) 投稿日時:2007年 09月 25日 00:47

    当方、中学受験に付き合っている期間が長くなり、どうしても年々エスカレートする傾向にあるとは感じています。この手のモノはご家庭夫々で少し違った考えを持って一向に差し支えないのですが、私が当初から思うことに「いくつも受けて、受かったって行く処は1つ」があります。是非を問う場面ではないのでしょうが、受験勉強に対する検証や褒美??、あるいは、合格を得ることが高い学力の証明になる??様な意識をお持ちの方もあり、勢い受験校が増える状況にあるのではないでしょうか。


    真面目な処、やはり入試前には全敗懸念があります。少々負けが込んでからでも出願は間に合うのですが、親子共々その場で慌てない意味で当初から2月4日以降の出願を済ませる方々もいました。ウチは2人とも3回受験で終了でしたが、1人目は2/1〜5迄の出願、2人目は2/4迄の出願を事前に終えましたが、3連敗4連敗の際に備えて、さらに2校分の出願書類はいつでも出せるように書き終えていました。親である私の感覚で1月のお試しはしなかったのですが、それを加えるとやはり6校程度になるのかも知れませんね。


    スレ主さん処が3校で十分と思われればそれで良いのですが1点。第一志望の上にチャレンジ校があっての3校である点、少々気になります(笑)。受験指導でも当然の様にチャレンジ校が出てきますが、私がそんなモノに意義を見出せないタチなのでウチは考えなかっただけなので(当然、受かれば大賞賛モノですが)、スレ主さんの処での第一志望に対する思い入れがどの程度か存じませんが、これでは実質2校受験の様に思います。レベル的に第一志望と同等か、押さえ校の間に増やすか、回すかしたらいかがでしょう、と余計な感想をお届けしたくなりました。

  6. 【720071】 投稿者: 6年生の親  (ID:E1f1Jku61Xc) 投稿日時:2007年 09月 25日 19:39

    多くの方から良いアドバイスをいただきありがとうございました。
    大変参考になりました。

    子供は「絶対私立」との希望なので、3連敗でも対応可能になるよう、うちも作戦変更を考えてみました。

    1月受験校、チャレンジ校、本命、押さえ校、2/4出願 → なるほど、自然に5校になります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す