最終更新:

40
Comment

【562376】今年の城北埼玉は・・・

投稿者: 新6年   (ID:GFtENAd51Os) 投稿日時:2007年 02月 09日 14:51

いかがでしたか?年々難かしくなっているそうですが、今年はどんな状況だったのでしょうか。

合格された方、偏差値や6年の時の成績状況など、教えてほしいです。
何日合格なども、できれば教えて頂きたいです。お願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「埼玉県中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【563915】 投稿者: 受験終了  (ID:Kg4DFyB9WCE) 投稿日時:2007年 02月 10日 22:59

    今年の結果はあまり当てにはならないと思いますよ

    中学入学の一期生が臨むこの春の大学受験結果次第で、来年の入試がどうなるか決ります

    詳細なお話は、3月から始まる各大手塾の入試報告会でお聞きになった方が確実な情報が得られるはずです

  2. 【563950】 投稿者: 一講師  (ID:eMFDR8oh8ms) 投稿日時:2007年 02月 10日 23:34

    来年の受験なんですね。ここ数年教え子を城北埼玉に合格させていますが、確固たる線引きがありますのでお伝えしておきます。9月以降行われる四谷大塚の合不合で平均偏差値が50を下回らない子は教え子に不合格になった子はいません。逆に50を下回ると合格した子はほとんど皆無です。また、平均偏差値が60前後以上で算数が得意科目の場合、約50%の確率で特待が取れています。入試問題は難しくも易しくもないので、かなり偏差値どおりに合否が読める学校です。あくまでも教え子の中での状況ですので「うちは違った」という反論はご容赦ください。来春合格を勝ち取れると良いですね。

  3. 【563994】 投稿者: あの  (ID:uf.uQmMM4fw) 投稿日時:2007年 02月 11日 00:35

    中学1期生はこの春高3ですよ

  4. 【564837】 投稿者: 進学者の層  (ID:8FpNCpEOyYM) 投稿日時:2007年 02月 11日 23:09

    一講師 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 来年の受験なんですね。ここ数年教え子を城北埼玉に合格させていますが、確固たる線引きがありますのでお伝えしておきます。9月以降行われる四谷大塚の合不合で平均偏差値が50を下回らない子は教え子に不合格になった子はいません。逆に50を下回ると合格した子はほとんど皆無です。また、平均偏差値が60前後以上で算数が得意科目の場合、約50%の確率で特待が取れています。入試問題は難しくも易しくもないので、かなり偏差値どおりに合否が読める学校です。あくまでも教え子の中での状況ですので「うちは違った」という反論はご容赦ください。来春合格を勝ち取れると良いですね。
    そのくらいの成績のお子さんたちだと、2月1日の城北レベルの学校に受かり、抜けてったりしませんか?どの層が城北埼玉に残り、進学するのでしょうか?52くらいですか?


  5. 【565161】 投稿者: 近所なら  (ID:WwIlhtHsMBE) 投稿日時:2007年 02月 12日 10:15

    板橋の城北と併願の方は結構多いと思います
    子供もそういっていました

    わが子に限って言えば城北埼玉>城北
    でした

    他のスレで城北との比較がありましたので参考になさったらいかがでしょうか?
    もう少しすれば進学者の結果偏差値が出ると思いますがあくまでも平均です

  6. 【567134】 投稿者: えっ、そうなんですか?  (ID:COmIbXRdJM6) 投稿日時:2007年 02月 13日 23:59

    板橋城北の押さえに城北埼玉かと思っていました。
    板橋を蹴って城北埼玉に進学される方は多いのでしょうか?

  7. 【567150】 投稿者: 早慶レベルならOK  (ID:T/eoApzBTQQ) 投稿日時:2007年 02月 14日 00:15

    早慶レベルが最終目標なら、城北(上板橋)と城北埼玉では、自宅から通いやすいところを選べばいいですが、東大レベルへの色気があるのなら、城北埼玉ではちときついような気もします。もちろん、大学受験は本人の努力次第ですし、城北埼玉からも、2年に一人程度、東大合格者がでますが、それでは孤独な戦いになり挫折しやすいです。


    やはり最低線でも毎年5人程度の東大合格者がいない高校ではきつですね。丁度、マラソンの独走と併走みたいなもので、独走状態では結局タイムが伸びません。併走で切磋琢磨する仲間が必要です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す