最終更新:

134
Comment

【810316】春日部共栄中学高等学校について教えてください

投稿者: 受験生の親   (ID:qwiexDCxBk6) 投稿日時:2008年 01月 15日 14:45

春日部共栄の中高一貫生の学校生活はどの様な感じですか?
 大学受験に向けて塾などに通ってますか?
 特待生入学の生徒はどの位の人数で、2年目以降の継続は可能ですか?
 昼食の食堂利用は中学生でも可能(実際に)ですか?
 授業は面白いですか?
 高校から入学してくる皆さんとの関係はどうですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「埼玉県中学受験に戻る」

現在のページ: 10 / 17

  1. 【1143464】 投稿者: 埼玉パパ  (ID:fUo6qzQuzwQ) 投稿日時:2009年 01月 13日 11:40

    第一回の合格いただきました。
    偏差値的には余裕があり、過去問でも合格最低点をかなり上回って
    いたので比較的楽な気持ちで受験しました。
    テスト後、娘の話を聞いた限りでは過去問より難しかったようです。
    それは緊張によるものなのか、苦手分野が出題されたかはわかりませんが。

    うちは運動が好きなので開智や栄東ではなく共栄を選択しました。
    1月受験さま、第二回むけて頑張って下さい。
    (社会の等高線、理科の時事問題は鉄板ですので必ず得点すること。)

  2. 【1143470】 投稿者: 今年受けたかった  (ID:mjYPrCKMuNQ) 投稿日時:2009年 01月 13日 11:44

    今年は中入生初の大学受験デビューで良い結果が出そうです。
    来年からはここはぐっと難しくなりそうですね。

  3. 【1144488】 投稿者: 質問  (ID:Rmqcngqpg2U) 投稿日時:2009年 01月 14日 11:49

    春日部共栄高校卒業生です。卒業は7~8年程前になります。

    疑問なのですが、私が卒業した頃は共栄というと中途半端な私立で、
    ●締め付けがきつい
    ●生徒達もあまり活発ではない(自主性が低い)
    ●工夫されていない退屈な授業が多い
    ●入学してから学力が下がる
    ●文武両道も一部の運動部と一部の特進生徒が成績をだしているだけで、大半は帰宅部
    …といった、どちらかと言うと一般的に学校が生徒抑えている、大人しい楽しくない学校というイメージだったように思います。

    こちらの書き込みを見ていると「のびのびとした校風・授業が楽しい」など書かれていますが、いつから学校の雰囲気が変わったのでしょうか?
    教員が大幅に入れ替わったのでしょうか?
    それとも中学の方だけ上記の校風を感じていて、高校は私が卒業した頃と校風に変わりはないのでしょうか?

    とは言いましても、私自身は3年間かけがいのない高校生活を送れましたし、親身になってくださる先生や一生涯付き合っていける友達にも出会えました。
    大学も第一志望校に入学できましたし、共栄に対して私自身マイナスの思い出はありません。
    ですが、客観的にみてあまりの校風の変化はとても不思議です。

  4. 【1144551】 投稿者: お答え  (ID:LRZSUCrwWXc) 投稿日時:2009年 01月 14日 13:17

    ひとそれぞれ、感じ方は違うのでわかりませんが、


    <私自身は3年間かけがいのない高校生活を送れましたし、親身になってくださる先生や一生涯付き合っていける友達にも出会えました。
    大学も第一志望校に入学できましたし、共栄に対して私自身マイナスの思い出はありません。


    このことから、いい学校だったという思いが伝わりますね。


    工夫されない授業や、活発でない生徒もいると思いますが、
    在校生の価値観や思いひとつで、感じ方も変わってくるのだと思います。
    100人に聞いて100人全員が楽しくて素晴らしいといえるような
    学校はまず、あるとは思えませんが、
    そうなることを目指していただきたいと思っております。

  5. 【1144954】 投稿者: 元保護者  (ID:Rm17JmpWybg) 投稿日時:2009年 01月 14日 20:57

    一昨年の卒業生の親ですが先生も開校以来在籍しているベテランの先生が多くいらっしゃるようですし、特にこれといって変わった事を始めたという話は聞きません。
    ただここ数年の卒業生の親御さんはみな「子供は楽しかったと言っていた」とおっしゃっていたので、これまで学校側が地道にやっていらしたことが結実したんでは?と思います。意外かもしれませんが周りも実績より校風に惹かれる方が多いですよ。


    あえて推測するならば高入生に限った問題ですが、相対評価から絶対評価に代わってから成績は良いのに内申が思うように取れない生徒が、確約は取れませんが本番重視の春日部共栄に多く受験するようになったように感じます。そしてここ数年の急速な高校部の難化が進むにつれ、中学部の新設という出来事が全体のレベルアップに繋がったと思われます。
    今は部活加入率も過半数を超えていますし活気のある良い学校ですよ。

  6. 【1145036】 投稿者: 在校生の親  (ID:6yubYKvBE0w) 投稿日時:2009年 01月 14日 22:12

    私が知ってる限りでは、春共一貫部の先生方は皆いい方ばかりですよ。

  7. 【1145254】 投稿者: 質問  (ID:Rmqcngqpg2U) 投稿日時:2009年 01月 15日 07:43

    ご回答ありがとうございました。

    今は活気のある高校なのですね。それはとてもよかったです。

    共栄って自主性を重んじるより、学校のいう通りにさせる。生徒も従順ないいこが多いというのが当時の共栄だったので。。
    私も先生のいうことを聞いていた方がラクだし楽しいという受身な子供だったので大変楽しく過しましたが、
    たまに高校生ながら、学校の方針に疑問を感じることがありました。
    先生方も考え方が少し柔軟になったのかも知れませんね。何より生徒層が変わったのでしょう。
    といっても、親目線と子供目線では感じ方が違う部分もあるかと思いますが。

  8. 【1147066】 投稿者: ひとこと、、、  (ID:gZjQCoCGDX2) 投稿日時:2009年 01月 16日 20:31

    ベテランの域になる先生方は、高校開校のころの苦労を、懐かしげに、しかもとても大変だった、、、子どものやる気を出させることが、子どもに自信を取り戻させることが、、、としみじみ、ちらっと話されていたことがあります。厳しくしたり、おだててやらせたり、と、、、。

    卒業生のかたは、きっと、先生の指導にその頃の名残りを感じられたのでしょうね。

    また、その経験があるから、子どもに自信を持たせ、花開かせることができる、とおっしゃっていました。
    先生も、トップ校に集まる学校では楽な稼業ですが、そこそこの子どもに対しては、ご苦労も多いことと思います。
    うちのはそこそこどころじゃありませんので(ずっと下)、そういう先生方で、よかったと本当に思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す