最終更新:

143
Comment

【844689】今年の埼玉受験状況は?

投稿者: 新六年生   (ID:m.3gnfmCmpg) 投稿日時:2008年 02月 15日 11:53

今度男子受験生を持つ親です。
今年の、西武文理、栄東、春日部共栄、開智あたり、の試験結果は
どのような感じだったのでしょう?
最近難化していて心配です。
どなたか、受験された方、の感想をおきかせ頂ければ、
幸いと存じます。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「埼玉県中学受験に戻る」

現在のページ: 13 / 18

  1. 【901813】 投稿者: 公立王国  (ID:UZTdrGA2LMQ) 投稿日時:2008年 04月 14日 11:53

    都内伝統私立か埼玉急進校か さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 中学受験を目指す子供がいます。
    > 開智も受験を検討しているのですが、中高一貫部と高等部は別学と聞いております。
    > 一貫部は150〜160名と思いますが、そうすると実績がかなり変ってくるのでは・・・。
        
    学校法人としては同じ学校です。
    他校だって東大選抜とか特進クラスとかがあったり、
    あるいは、中入生、高入生とかがいるわけだから、
    開智だけ一貫部だけの率で比較するというのは公平ではありません。
    開智関係者の気持ちは分かるのですが、
    合格実績はその学校の総合力を見る一つの基準なのですから、
    校内の特別な集団だけを抽出することになると収拾がとれなくなる。


  2. 【901891】 投稿者: ちなみに  (ID:UKU51f9NNAU) 投稿日時:2008年 04月 14日 13:04

    公立王国さんへ

    学校法人が同じなら合算すべきと言うことなら
    学校法人佐藤栄学園も全て同一に合算して合格実績を考えなければならないのでしょうか?
    埼玉栄高校、花咲徳栄高校、栄東高校、栄北高校が同じ学校法人ですが。


    開智中高一貫部と高等部はクラスの違いではありません。
    中高一貫部と途中中3で合流するのは、総合部(開智小学校)です。

    中高一貫部と高等部は部活も高体連に別加盟しております。
    公式大会で開智高等部対開智中高一貫部が対戦することもあります。
    高体連は審査の上、同じ学校ではないと認定されないと別々に登録することは
    出来ません。
    保護者会も当然別組織。
    入学式・卒業式・文化祭など学校行事も全て別。
    教員組織も別。
    校舎も別。

    共用しているのは食堂と自習室。

    当然ながら制服も違います。


    中高一貫部と高等部を進学実績のみ合算して考えることには違和感と言う
    よりも『間違い』ではないかと思います。

  3. 【901993】 投稿者: 埼玉残留傾向  (ID:OnnvAMz.f4Q) 投稿日時:2008年 04月 14日 14:55

    ちなみに さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 中高一貫部と高等部を進学実績のみ合算して考えることには違和感と言う
    > よりも『間違い』ではないかと思います。


    開智について、この違いを知っているひとは知っていますが、少なくとも、今年の週刊誌の特集で両者を区別したものをみたことがありません。やはり、週刊誌を見れば混同するのも仕方ないでしょう。


    例年、一貫部の学校説明会では、一貫部のみの合格率を出した週刊誌のデータを紹介していますが、あの出展はどこからなのだろう疑問に思うことがあります。少なくとも今年の2,3月の週刊誌からは引用できないと思います。


    ただ、私の見解では、今後は、区別する必要もないと思います。区別をすれば、開智一貫部が埼玉県内でトップクラスの実績を誇っており、特に現役に限れば、浦高以上の実績を誇っているのは、業界に詳しい人なら誰でも知っています。それよりも、一貫部と高等部をあわせた実績でも、すでに、埼玉私立でトップクラスになっていることのほうが意味があります。


    某掲示板では、あの埼玉第一高校が、名前を変えて、中高一貫部を新設したという経緯はあっても、これほど短期間に実績を伸ばして、栄東に並んだこと自体が驚きをもって評価されています。


    忘れてならないのは、今年の実績をみて、開智を選んだ生徒が大学受験を迎えるのは、高等部4年後、一貫部7年後、総合部13年後です。学校の実績が伸びてくるときに、一番、即効性が高いのが高等部です。また、高等部の説明会では、一貫部で実績を出した先生を高等部にスカウトするので、同等の教育レベルを提供すると言っています。


    そういう意味では、高等部の伸びが開智全体の鍵を握っていくでしょう。今年の大学合格実績で、元気が良かったのは開成と灘ですが、両校とも優秀な高入生がいる学校です。一方、高校受験枠を廃止した一貫校は軒並み低迷しています。開智は別学ですが、同じ敷地内にいる優秀なライバルの存在は重要です。


    最近は、入学時に高い偏差値がありながら、中高一貫校で6年間固定したメンバーの中で刺激もなく低迷していく学校のことを高等小学校と揶揄する人もいます。

  4. 【902158】 投稿者: うおっちゃー  (ID:UYATMkQYK72) 投稿日時:2008年 04月 14日 18:47

    開智の週刊誌の数字は学校側が一貫部と高等部の数字を合計して報告しているからではないでしょうか。
    どの週刊誌でもそうですから。
    学校が「違う学校」と主張したいのであれば、一貫部の数字として報告するでしょう。
    両者をまったく別物としたいのは一貫部の保護者だけではないのかなという気がします。
    埼玉残留傾向さんがおっしゃるように、開智は一貫部と高等部がいい刺激を与えあって
    伸びていく学校なのではないか、と思います。


    ほかのスレッドで取り上げられていましたが、読売ウイークリーの今週号の特集はおもしろいですね。
    主要大学の合格者数ではなく進学者数が学校別に掲載されています。
    現浪別がないのは残念ですが、浪人も含めてこのくらいの割合がこのあたりの大学に進む、
    ということとして見ればなかなか参考になる記事だと思います。


    卒業生数に対する「国公立、早大、慶大、上智、理科大、MARCHの合計進学者数」の割合は
    栄東  65.8%
    開智  36.4%
    春日部共栄  40.7%
    大宮開成  14.7%
    淑徳与野  38.9%
    城北埼玉  33.6%(ただし現役のみ)
    西武文理  41.7%
    川越東  47.5%
    星野  18.6%
    となっています。
    参考までに公立高校では
    春日部  78.7%
    です。浦和は早稲田の数字が出ていません。

  5. 【902195】 投稿者: ちなみに  (ID:RAwt9B4Xv1U) 投稿日時:2008年 04月 14日 19:31

    うおっちゃーさんへ

    >両者をまったく別物としたいのは一貫部の保護者だけではないのかなという気がします。

    残念ながら学校側から、全く別の学校であるという説明があります。
    学校だよりも当然ながら進学実績は中高一貫部のものだけです。
    HPもそうです。

    しかしながら、同敷地内にある高入生のみの高等部が進学実績を上げてくれば
    相乗効果は計り知れないと思います。
    現在は、高等部は一貫部に負けるなという意地をもっと出して欲しいと
    思う段階かと思われます。

    その意味で内向けには別の学校だと言っているのかもしれませんね。

    それから、浪人の割合が多い学校の進学実績を現浪分けずに
    年度の卒業生で%を出す意味を私は理解できません。

  6. 【902209】 投稿者: 埼玉残留傾向  (ID:OnnvAMz.f4Q) 投稿日時:2008年 04月 14日 19:47

    うおっちゃー さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 開智の週刊誌の数字は学校側が一貫部と高等部の数字を合計して報告しているからではないでしょうか。
    > どの週刊誌でもそうですから。
    > 学校が「違う学校」と主張したいのであれば、一貫部の数字として報告するでしょう。
    > 両者をまったく別物としたいのは一貫部の保護者だけではないのかなという気がします。
    > 埼玉残留傾向さんがおっしゃるように、開智は一貫部と高等部がいい刺激を与えあって
    > 伸びていく学校なのではないか、と思います。
    >


    開智は入学時の偏差値よりも、Z会模試などの入学後の実績をもとに大学合格予測を立てるので、ひょっとしたら、開智高等部には来年の受験で隠し玉があるのかとにらんでいます。S類卒業最初の年ですから。


    今年も、春日部共栄が高入生だけで5人の東大合格者を出したように、県立落ちの高校受験生もカリキュラム次第で難関校合格が可能になると思われます。(逆に県立高校のほうは質実剛健の伝統に縛られて、潜在力があるのに学習時間が不足するのも事実です。)


    総合部や一貫部に通わせている保護者の熱意は分かりますが、高校受験という崖っぷちの学習姿勢は、一貫校で先取り学習をするよりも成果があるという意見もでてきます。(先取り学習で8割の理解度よりも、基礎を10割理解しているほうが大学受験で伸びるという考えも出てきました。)高等部は3年サイクルで受験層の底上げが可能ですから、伸びるときは中高一貫校の比ではありません。

  7. 【902358】 投稿者: うおっちゃー  (ID:UYATMkQYK72) 投稿日時:2008年 04月 14日 22:30

    ちなみに さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > それから、浪人の割合が多い学校の進学実績を現浪分けずに
    > 年度の卒業生で%を出す意味を私は理解できません。


    そうですか。
    浦和、春日部、川越などの公立高校について、
    浪人といってもほとんどは一浪でおわり、浪人の割合は毎年ほぼ同じ、
    結果的に進学者数はほぼ卒業生数に等しい。
    という複数年度にわたるデータを持っているので、卒業生数を分母としても
    おおまかな割合はつかめると思ったのですが。
    基本的に私立も変わらないものと思い込んでいましたが
    確かに私立では年度ごとに生徒数に大きな増減のあることもありますし、
    それに伴って生徒の質や受験傾向に年度ごとに大きなばらつきがあるかもしれませんね。

  8. 【902383】 投稿者: うおっちゃー  (ID:UYATMkQYK72) 投稿日時:2008年 04月 14日 22:50

    埼玉残留傾向 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 高校受験という崖っぷちの学習姿勢は、一貫校で先取り学習をするよりも成果があるという意見もでてきます。(先取り学習で8割の理解度よりも、基礎を10割理解しているほうが大学受験で伸びるという考えも出てきました。)
    >

    高校受験は無駄、中高一貫は大学受験に絶対有利、というようなある種の「常識」が、
    少なくとも埼玉に関しては今年の結果でだいぶ揺らいだような気もします。
    今年の城北埼玉と来年の明の星は中学設立のはっきりした結果を出さないといけないはず、ですが。


    開智高等部生の北大合格には驚かされました。
    精神的に幼いとか、経済的に不安があるとか、中学受験に二の足を踏むような時に、
    場合によっては開智に高校から入る、という選択肢もありですね。
    開智が上位公立の併願に選ばれるようになるのも遠くはないのかもしれません。


    子供を持つ親にとっては、選択肢が多い方がいいですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す