最終更新:

55
Comment

【347450】千葉市内からの中学受験

投稿者: 千葉市民   (ID:Z5/NYqndliY) 投稿日時:2006年 04月 16日 19:02

数年後に受験を控えているものです。中学受験人口が増えつつあり、千葉県内の受験は年々厳しさを増しているというお話をよく耳にします。
千葉の受験というとどうしても常磐線沿線に話題がいってしまうようで、総武線沿線の情報も手に入れたく、スレを立ち上げました。


成田高校付属が近年進学指導にも力を入れているという過去スレを読み、個人的に、こちらが躍進してくれればいろいろな意味で起爆剤になるのでは、と期待したいところであります。渋幕には惹かれますが、我が家にはあまりにも高嶺の花であります・・・。


終了組の方、受験産業関係者の方、学校関係者の方、これから受験を迎える同志の皆さん等々、幅広く情報交換を行っていければ、と思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「千葉県中学受験に戻る」

現在のページ: 3 / 7

  1. 【351410】 投稿者: 江戸川太郎  (ID:nmZ4thiERjQ) 投稿日時:2006年 04月 22日 21:59

    早起き様ヘ
    IGSは1学年1クラス(約40人)です。因みに普通科は年毎にクラス数が変わります(辞退者の読み違えが主因)が、大体15〜18クラスですので、如何に稀少か分かるかと思います。ただウチの子曰く、八千代松陰は規則が五月蝿いのでIGSであっても余り人気が無いとのことでした。でも八千代松陰の難関大合格実績は殆どIGSから輩出されているので、40人そこそこで早稲田15人前後、慶応5人前後、千葉大10人弱というのはまあ健闘している部類ではないでしょうか。



    ウチは様、終了組様ヘ
    都内も悪くないですね。最近回りでは男子校ですが高輪の名前をよく耳にします。しかしながら以下の理由から千葉県内の学校も捨て難いと思います。
    1.学費が千葉のほうが安い。
    2.車内の混雑を考えると千葉県内での通学の方が楽なケースが多い。
    3.都内は男女別学が主流(共学が別学かはそれぞれのご家庭のお考えでしょうが)。
    4.敷地にゆとりがある(都下でも多摩地区の学校は広い敷地の学校も多いですが千葉からは通えません)。

  2. 【351428】 投稿者: 早起き  (ID:rfCWqcFpU46) 投稿日時:2006年 04月 22日 22:26

    江戸川太郎 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 早起き様ヘ
    > IGSは1学年1クラス(約40人)です。因みに普通科は年毎にクラス数が変わります(辞退者の読み違えが主因)が、大体15〜18クラスですので、如何に稀少か分かるかと思います。ただウチの子曰く、八千代松陰は規則が五月蝿いのでIGSであっても余り人気が無いとのことでした。でも八千代松陰の難関大合格実績は殆どIGSから輩出されているので、40人そこそこで早稲田15人前後、慶応5人前後、千葉大10人弱というのはまあ健闘している部類ではないでしょうか。
    >

      

    ありがとうございます。
    そうなりますと、IGSではない他の生徒(約650人?)の実績は、???ですよね。
    IGSには内部進学からの生徒がほとんどなのでしょうか?もしそうだとしたら、松陰に中学から入るのも、悪くは無いのかも・・・。


  3. 【351435】 投稿者: 終了組  (ID:FhgjIIxQBB2) 投稿日時:2006年 04月 22日 22:33

    いやいや、内進からIGSは難しいと聞きます。
    高校入試でのIGSは上位県立校の滑り止めだそうですから、かなり優秀な子が集まってくるんだと思いますよ。それこそ県千葉落ちもいるとか(まあ、落ちるのは誰でもできますが…)。
    でも江戸川太郎さんの仰るとおり、校則が厳しかったりで、第一志望の子は殆どいないようですね。


    ところで江戸川太郎さんのお話は高校入試にも詳しくて、とても参考になりますね。
    市立稲毛は高校入試では上位校なので、もっと人気が出るかと思ったのですが、確かに併願私立は仰るとおりのレベルのようですね。今、HPで進学実績を見てきましたが、3年分まとめて書いてあって、やはり秀英の方がいいようです。
    となると、私立で影響を受けるのはまさに高校でも併願校である成田や国女、千葉日、日出あたりでしょうか。

  4. 【351567】 投稿者: 早起き  (ID:L9wk8W1BJSI) 投稿日時:2006年 04月 23日 05:21

    終了組様へ 

    > 市立稲毛は高校入試では上位校なので、もっと人気が出るかと思ったのですが、確かに併願私立は仰るとおりのレベルのようですね。今、HPで進学実績を見てきましたが、3年分まとめて書いてあって、やはり秀英の方がいいようです。
    > となると、私立で影響を受けるのはまさに高校でも併願校である成田や国女、千葉日、日出あたりでしょうか。


     


    公立中高一貫校というのは、学区制限は無いのでしょうか?
    千葉市内に住む中学受験経験のある友人から聞いたのですが、国女・日出・千葉日は千葉市内から受験する人は多いようですが、成田は交通の便があまり良くないことから(成田方面のJRの本数が極端に少ない。受験生の多くは成田市とその近隣市町村、成田以東〜が多いみたい)千葉市内から受験する生徒はあまりいないようです。
    市稲毛や県千葉の中学に学区制限があるとすれば、やはり千葉市内からの受験生が多い学校が影響を受けますよね。

    それにしても県教育委員会からの公立一貫校の情報がもっと欲しいですよね。

  5. 【351578】 投稿者: ウチは  (ID:3/QJsr9pkck) 投稿日時:2006年 04月 23日 06:33

    早起き さんへ:
    -------------------------------------------------
    > 公立中高一貫校というのは、学区制限は無いのでしょうか?
    > 千葉市内に住む中学受験経験のある友人から聞いたのですが、国女・日出・千葉日は千葉市内から受験する人は多いようですが、成田は交通の便があまり良くないことから(成田方面のJRの本数が極端に少ない。受験生の多くは成田市とその近隣市町村、成田以東〜が多いみたい)千葉市内から受験する生徒はあまりいないようです。
    > 市稲毛や県千葉の中学に学区制限があるとすれば、やはり千葉市内からの受験生が多い学校が影響を受けますよね。
    >
    > それにしても県教育委員会からの公立一貫校の情報がもっと欲しいですよね。





    一例として、
    東京都の場合は、都内に住所を有し、入学後も都内から通う、ということが条件のようです。
    東京都に住んでいれば、どこからでも受験可能、というわけです。
    受験や入学の条件に、かなりの寛容さを感じます。


    しかし、千葉県の場合は、面積がかなり広い県ですので、
    やはり、多少は、受験資格に住所の限定が設けられるのではないでしょうか。
    あるいは、通学時間90分以内、なども予想されますね。
    例としては、たとえば、同じ様に面積の広い県である秋田県の場合ですと、
    県北に今年開校した中高一貫校の中学の場合は、
    県北地域の市町村名をはっきりと明記し、
    その市町村に住所を有する者だけに受験資格を限定しています。


    いずれにしろ、
    早く情報を提示しなければ、受験する側の立場としては、準備が大変ですよね。
    まったくもって、相変わらず、ノンビリのお役所仕事だな、と感じますね。
    情報に振り回されるのは、受験生ですのにね。

  6. 【351620】 投稿者: 千葉市民  (ID:0N8v7PgWy6Y) 投稿日時:2006年 04月 23日 09:58

    スレ主です。たくさんのご意見、ありがたく拝見いたしました。


    ウチは様、終了組様
    うちの子はまだ一番上が低学年なものですから、なかなか具体的なイメージが描けずにいました。ありがとうございました。
    確かに、主人は残業もありますので、帰宅は子供のほうが先になることが多いかもしれませんね。中学よりも受験の塾のほうがハードそうだし・・・。むしろ朝、ですか。頑張ります。でも、私もため息が出てしまいそう・・・(笑)
    都内の学校、できるだけ早いうちに見て回りたいと思います。私の受験した頃とはだいぶ違っていますね。


    江戸前太郎様
    高校受験の情報、大変参考になりました。
    こうして見てみると、中学受験の上位層にはあまり影響はなさそうですね。問題はうちの子がその「上位層」に入っていけるかどうかですが・・・(^^
    成田高付属、なかなかブレイクは難しいようで。立地から言っても、江戸取並みの起爆剤になり得るのでは?と期待してみたのですが・・・。


    それにしても市立稲毛の詳細がまだなんて、受験生の親にとってはやきもきさせられますね。
    うちなんかは「どうなんだろう?」と思う程度ですが、6年生は併願できるかどうかというところが重要なポイントですものね。引き続き注目していきたいと思います。

  7. 【351721】 投稿者: 江戸川太郎  (ID:.S2QjCflib6) 投稿日時:2006年 04月 23日 13:09

    終了組様へ
    >高校入試でのIGSは上位県立校の滑り止めだそうですから、かなり優秀な子が集まってくるんだと思いますよ。それこそ県千葉落ちもいるとか(まあ、落ちるのは誰でもできますが…)。


     県千葉残念の生徒さんが出る背景に、中学の成績評価が相対評価から絶対評価に変わった事が挙げられます。つまり昔は「5」を出す数は凡そ決まっていたのに、今は幾らでも「5」をつけられます。おまけにテストの成績だけではなく授業態度、ノートの取り方も加味されるため、内申点に一寸したバブル現象が生じました。
     これまでなら内申点が今一つなので県千葉や県船を諦めた受験生が強気に出願するようになりました。今年は少し緩和しましたが、去年上位公立(県千葉、県船、千葉東、佐倉)は一般入試で軒並み2倍を超えました(内申書は関係無く各高独自問題で試験をする特色化選抜も5倍以上で)。そこで公立残念組が沢山出て、東邦・秀英・市川そして日大習志野、IGSへと流れていた訳です。
     
     因みに千葉県の一般入試は、簡単に言うと全県共通問題の主要5教科入試500点と内申点(中学3年間の9教科5段階の成績:5*9*3=135点)の合計で争われます。共通問題は割りと平易で差がつきにくく、内申点はバブルといった具合です。僅かな試験のミスや内申点の取り洩れで合否が決まってしまいます。
     そこで不合格で県立に行けなくて東邦・秀英・市川或いは千葉日大・成田その他の私立高校に行くなら、最初から中学受験をしてしまおうという動きが出てくるのは必然的な流れです。昨今の千葉の中学受験者上昇は、ゆとり教育への懸念の他、こういった事情もあるのです。

  8. 【351758】 投稿者: 江戸川太郎  (ID:OjF1maDXsqE) 投稿日時:2006年 04月 23日 14:16

    (最近足のついた蛇の化石が見つかったそうですが、それにあやかりまして)


    千葉の中学入試について主観的見解


    渋幕:
     東大合格者が昨年対比減少するも千葉県最難関の地位を脅かす学校はなく安泰。一寸気になるのは昔進学にすごく力を入れて偏差値嵩上げに腐心していたのに、最近は地頭のいい子が増えたせいか余りその方面には力を入れていないように感じます(生徒の自主性を重んじるとか言って)。昨年大躍進の時、全クラスから東大現役合格が出たそうですが、それって見方を変えれば、学校としては進学に配慮したクラス編成になっていない証左でもあります。自調自考も昂じてくると、落ちこぼれても救済は無く折角入っても出口は?ということになるかもしれません。
     渋幕の板では保護者の学校礼賛が展開中です。自分の子供の通う学校を「すごい」とあっさり言ってのける軽さが今風で、そこが評価の分かれる処でもあります。
     

    東邦:
     偏差値的には市川にほぼ並ばれ、従来の渋幕>東邦>市川の図式が成り立たなくなっています。でも、元々渋幕が躍進した時もこれと言った手を打たなかった学校ですから、何も変わらないでしょう。学校の雰囲気の良さは定評があります。
     「自分探し」の結果、目的意識を持った子は自分でしっかり勉強し、医学部を中心に実績を挙げています。でも余り拘束の無いノンビリした学校なので「自分探し」に失敗するとやはり出口が?ということになります。東邦の板を見るとご父兄の間でも進学への不満と学校の雰囲気の良さへの礼賛が絡み合っています。


    市川:
     共学化を中心とする改革は上手くいって偏差値だけは急上昇。ただ、今のところ大学進学実績や現役進学率は旧態の域を出ず、進学指導の中身はどれほど改革できたのか定かではありません。共学第1期の進学実績如何では更なる難化もあるのでしょうがさてどうなることやら。
     それより偏差値急上昇で志願者が減る方が学校にとって困るのではないでしょうか。新校舎が出来て間が無いですし。経営感覚は千葉私学の中で最も優れている(良いか悪いかは別にして)ので何か手を打ってくるかもしれません。複数回受験者は第2回受験で点数を優遇するとか、ボーダーで配慮するとか、繰上げは複数回受験者から選ぶとか。
    とにかくまずは明日の月曜日に始まる説明会(入試分析と動向もテーマになっている) の予約を取るところから大変ですよね〜、何をするにしても大人数になるので。


    秀英:
     これほど恵まれたというか運の良い学校もないでしょう。市川の難化で千葉県の成績中位層から今一番注目を集めています。専松→国府台or成田→秀英といった、千葉私立中入試の王道:市川→東邦→渋幕に全く背を向けたような受験パターンも今後は充分ありえます。
     それにしても秀英はその恵まれ過ぎる位置関係に甘んじて、総じて現状を変えて行こうと言う意識には乏しいです。確かに秀英を脅かす学校は周りには見当たらず、せいぜい船橋に受験会場を設ける芝柏くらい。これで日大習志野が中学を作ったり、千葉日大が外部進学に力を入れると、だいぶ尻に火がつくのでしょうが。高入生を中心に優秀な生徒を集めている割には?な大学進学実績です。
     学校名を言えば一応千葉(特に高校受験を控えたご家庭から)では「スゴイネー」と誉められるので、一応自尊心は満足させられる学校です。穏やかな校風ですので、進学はともかく楽しい6年(或いは3年)を過ごすことを望むご家庭には良い学校です。学納金も安いですし。


    国府台女子:
     最近私大を中心に大学進学実績が伸びており、進学に拘る女子受験生の支持を集めています。市川との併願で志願倍率も急上昇。中学ではしつけも厳しく、駅からすぐという好立地もあってこの人気は本物でしょう。但し、高校からは女子校ということと校則厳しそうということで、人気は今一つです。
     女子校のせいか国立大の実績は今一つですが、文系の場合今後国立も授業料を上げる予定で私大との差が縮まってくるので、余り気にしなくてもいいかもしれません。スレ主様はお嬢様ということですので、まずここをベースに色々進学先を考えていかれれば良いと思います。学校選びを漫然とすると結局最後は偏差値で判断してしまいます。どこかを基準において比較すると違いが明確になり、判断も下しやすいと思います。





あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す