最終更新:

30
Comment

【1757339】ママさんとのお付き合い

投稿者: すみれ   (ID:YuGTKOHgkcg) 投稿日時:2010年 06月 07日 20:10

相談させていただきます。
ある私立小に通うものです
私はそもそもママさんのお付き合いが子供がまだ小さい時からものすごく苦手でした(周りの方にはわからないみたいなのですが)
一対一のお付き合いなら苦手意識はありません 
ただ女性同士の間というのでしょうか?
何をするにも一緒、帰るのもランチをするのも、何となく一緒という空気がどうしても読めず
とてもさっさとして過ごしてしまいます。空気が読めず、帰ってしまったり。
もちろんやりたいことがあるからなのですが。
 そのためか、なんとくグループ化しているところから抜けてしまう というようなことになってしまうのです。
 子供が小学校に入学してから、保護者会などは行くのは義務ですので行きますが、学年やクラスの
ランチ会などはとても苦痛です。幼稚園時代もそうでした。
おそらくまた仲良しのグループからもれてしまうと思うのです
そこでお聞きしたいのですが、そのようなランチの会などには参加しなくても大丈夫なものなのでしょうか? 附属だと親子の付き合いが重要ということでやはり参加していかなければ取り残されてしまいますよね。
 うまく表現できなくてすみません
 子供は男の子です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1758446】 投稿者: 一匹羊  (ID:iAmnhMjqc7U) 投稿日時:2010年 06月 08日 15:49

    私も、いつもいつもいつも一緒に行動しているお母様グループには、辟易します。
    大人なんだから、ひとりでできるもん。
    家庭の事情も、子供の兄弟関係も、個々で違うのだから、全部一緒は無理!
    でも、学校のこと、学級のこと、教えてくれるのも、ママ友です。
    いっつも一緒は嫌だけど、会えばあいさつ、時間があれば、楽しくおしゃべり、スケジュールがあえば
    ランチもしたり。
    無理はしない。でも、楽しくお話しましょう。 というスタンスでおります。
    広く浅く付き合いましょう。
    深入りすると、話の内容がぐるぐる同じ話になったり、うわさ悪口にはしったり、ろくなことありませんよ。
    学校生活の主役は子供です。

  2. 【1759110】 投稿者: すみれ  (ID:YuGTKOHgkcg) 投稿日時:2010年 06月 09日 07:05

    みなさん、考え方がしっかりしていらっしゃるのですね
    うちは幼児教室に行くのが遅かったためそこからの知り合いはいないので
    今時分一年生の一学期はそういう以前からのお付き合いのある方どうしで固まっているようなので
    動揺しておりました。
     そうですね、クラスの懇親会的なものには出てみます。
    そして自分らしくしていることにします。
    変ですよね。友達作りみたいな動き?は(笑) 本当にありがとうございます

  3. 【1759296】 投稿者: 一匹羊  (ID:iAmnhMjqc7U) 投稿日時:2010年 06月 09日 10:03

    うふふ。安心してください。ママ友作りは変なことではないですよ。
    自分の心配ごとや、学校の様子を教えてくれるのも、ママ友ですから、ぜひ沢山お友達を作ってください。
    お友達が大勢いれば、かたよったグループに翻弄されずにすみますよ。
    お子さんの学校生活とともに、ママのためのママ生活も楽しんでくださいね。

  4. 【1770356】 投稿者: 笑顔で  (ID:.QtI9yWV7bM) 投稿日時:2010年 06月 18日 07:28

    お気持ちわかります。

    私自身が学生の頃から、女性同士でグループ作ってというのが苦手でした。
    子供が幼稚園の頃までは勤務があったので、他のお母様たちと距離を置いてられました。
    今も仕事をしてますが、時間を制限したので、なるべく保護者のお付き合いに
    頑張っています。(私なりに)

    家は娘なのですが、娘も私と同じようなタイプ。
    仲良くはするけど、固定した仲間といつでも一緒というのは苦手。
    そんな親子なので、お誘いされるのは良いけど、学校外で一緒に遊びにいったり
    すると、私は本当に疲れます。
    しかし、娘が宿題のことを聞き漏らしてきたり、お休み中の提出物など親同士が
    連絡をとりあい、お互い助けあっていかなくてはいけないので、娘のためと頑張ってます。
    しかし私には慣れないことなので、仕事とは別の精神的な疲れがどっときます。
    最近、仲良くしていた母親からお誘いを外されたことが、仲間うちの別の母親から偶然
    わかってしまい、その時はショックでした。
    休暇中の遊び相手が減ってしまうので、母に徳がないと娘にも影響するなと思いつつ、
    親がかりで一緒に遊ぶ低学年もしくは小学校を過ぎれば、こんなことでクヨクヨする
    こともないのかな、と思うようにしてます。

    母親である私が、穏やかに娘にニコニコとしていられる方が、お母さん同士のつきあい
    のストレスを溜めて鬱々としていうより良いと頑張ろうと思っています。
    お母様同士のお付き合いを楽しまれている方がうらやましいです。
    さらにもっと気持ちを開いて、色々なお母様たちとお友達になった方が良いのですよね。

  5. 【1772128】 投稿者: 無理せず  (ID:YRD6rF2fDAY) 投稿日時:2010年 06月 19日 13:50

    お付き合いが苦手なら仕方ないんじゃないかなぁ。
    お付き合いしたほうがいいと思うなら自分から遊びに誘う、声をかけるくらいのことは
    勇気をもってすればいいし
    それが嫌なら仕方ない。
    お誘いを待っていて、はずされたと悩むのは疲れませんか。
    わたしは、楽しもうと思ってつい誘う側なんですけど
    相手が疲れる、バリヤーはってる(?)というのがわかると次回は遠慮してしまいます。
    学校のことは、もし困ったら学校にきけばいいのだし。
    スレ主さんのようにお子さんが男児ならなおのこと、4年5年くらいになれば
    ランチも、親付で遊びにいくとかもかなり減ります。
    女児でも高学年にもなればみんな忙しいし、学校でお友達同士楽しめればそれでいいと思います。
    私立の場合、声かけあわないと学校外遊ぶこともできないので心配な気持ちもわかりますが
    大丈夫と思います。

  6. 【1791132】 投稿者: k  (ID:O.JWbrx1GHU) 投稿日時:2010年 07月 07日 08:18

    小中高一貫の私立に娘を通わせております。
    私もそういった付き合いは苦手(…というか嫌い)なので、
    どこにも属さず、グループ内のいざこざや、グループ同士の勢力争いを常に傍観している立場です。
    他の方も仰っているように、お茶会やランチ会での話題と言えば、

    直近のテストの点数
    先生の悪口
    その場にいない親子の悪い噂
    プライベートの詮索
    根も葉もない学校の噂

    ですから、態々高いランチ代を払い、下手すれば半日拘束され、せっかくの美味しい食事を耳障りな会話で台無しにされにノコノコ足を運ぶのもバカバカしく感じ、一切お断りしています。
    おかげさまで、学内の私の評判は「気難しい人」らしく、ありがたい限りです。

    私みたいにどこにも属したくない母親もいれば、どこかに属していないと不安で仕方がない母親もいて、更にはどこにでも属していたいという私とは真逆の母親など、個性は様々で、それが集まって1つの組織のようになっているんだなぁ~と時々感じます。
    そういう環境を長く見続けるのもまた一興であり、社会勉強にもなります。
    少なくとも私は今の『どこにも属さない傍観者』という立ち位置がとても気に入っています。

  7. 【1799118】 投稿者: 疲れてるママ  (ID:jjFhWpJsKzg) 投稿日時:2010年 07月 15日 10:24

    私もそうです。
    主人は小さな会社経営、私はフリーで仕事をしていることもあって、自分の立場をいちいち説明するのがめんどうくさい。
    年収はそこそこいただいてますが、きょうだいもあり、親の介護もあり、リスクをとりたくないのでつましく生活しています。
    また、私の仕事はたえず勉強が必要なので時間を捻出するのはほんとうに大変です。
    学校行事は最優先にして100%出席していますが、ママランチは遠慮することのほうが多いです。
    毎回あうたびに質問攻めにするママさんが何人かいます。
    説明が難しいのでいつも笑顔で適当に答えてさっさと逃げ出してしまいます。
    超どんかんで、どんくさいフリをしています。
    あのママさん達には、人に興味本位で質問するときに「どんなイヤな顔」をしているか、一度鏡でみてほしいものです。

  8. 【1799327】 投稿者: どの学校でも  (ID:VpFilRwZbCA) 投稿日時:2010年 07月 15日 15:27

    私立小高学年男子の母です。
    どの学校にでも、親同士のお付き合いで悩む方っていると思います(私立でなくとも)
    性格の問題なので、苦手なことは無理にしなくてもいいのでは、と思います。

    ただ、ランチなどは噂話なんてことも多いですが、正しい情報を得ることもあったりもしますし、
    ママ友は、居ればいたで、ちょっとしたことを聞いたり相談したりするのにも
    何となく安心できたりする部分もあると思うんです。

    しかしながら、私は学校単位のものは全て参加していますが、
    クラス単位で企画するような懇親会には
    (そんな回数もないですが、たまたま本当に用事あって)ほとんど出席していません。
    あとから「残念だったわ~」などと言われた以外は、特に何も言われていない(と思います)し、
    もし、その懇親会の席で私の事が「付き合い悪い」みたいに言われていても
    それで、なんか険悪になったなんてことはないです。

    仕事している方もいらっしゃいますし、小さいお子さんがいらっしゃる方も。
    皆が出れるわけではないので、
    行きたくなければ行かなくてもいいと思います。
    (でも、断る理由は考えないといけないですね)

    基本的には、学校は子供が通うところなので、
    親が仲良くなければいけない、なんてことはなく、
    子供が毎日楽しく通っていればそれで良いのだと思います。

    でも、スレさまの文を読む限りでは、
    お母様もお友達を作りたいのですよね?
    であれば、子供の力を借りて、子供と中のいい子のお母様に
    積極的に声掛けるとか、お手伝いなど(ほかの学年の保護者も一緒にやるような)に
    率先してやってみる、とか、ランチ以外にも個別に広く付き合いを
    広げていく、っていうやり方もあり、かと思います。

    低学年のうちのほうが、付き合いは広げやすいですよ、きっと。
    高学年になると、成績などの問題もあったりして、
    だんだん付き合いが限られてくるし、
    子供同志も友達を選ぶようになりますからね~。

    せっかく入った私立、余りお母様が疲れないように、
    楽しく親子で過ごしてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す