最終更新:

38
Comment

【2550728】お付き合いの費用について

投稿者: 費用は?   (ID:euL2LjM.ifQ) 投稿日時:2012年 05月 22日 17:35

授業料が年間50~80万程度の私立小に通った場合、親のお付き合い費はどの程度かかりますでしょうか?
もちろんない袖は振れないし、我が家の方針にそぐわない付き合いや見栄を張るつもりはありませんが、私立はお付き合いも大変だという話も聞くので教えてください。

ちなみに私はWMなので平日のお付き合いは不可能です。

また、国立小学校の場合はどうでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2551975】 投稿者: 筑波に関して  (ID:euL2LjM.ifQ) 投稿日時:2012年 05月 23日 16:27

    >つくば様
    詳しい内部事情ありがとうございます。
    生憎筑波に関しましては主人の意向で受験はいたしません。
    しかし、他の国立も保護者の参加日数が似た様な状況であれば親は頑張らないといけないですね。
    費用に関しては学費が安い分、その他の部分にかける余裕はありそうです。
    入学前には分からない事情を聞けてよかったです。
    ありがとうございました。


    >さくら様
    確かに上や下という表現は不快に感じる方もいらっしゃると思いますが、入試倍率は間違いなく私立を上回りますね。

  2. 【2552283】 投稿者: 倍率  (ID:u.geOKpEwM.) 投稿日時:2012年 05月 23日 20:54

    国立小と私立小を受験「倍率」で比べるなんて、色々な意味でナンセンスすぎますよ。

  3. 【2552459】 投稿者: ほほう  (ID:D4.5xJPYRbk) 投稿日時:2012年 05月 23日 23:24

    筑波の父兄って、こういう下品な天狗な思考回路の人が多いの?

    同じマンションに、同じような発言をしていた筑波保護者がいらしたのでビックリ

    皆が筑波を熱望したのに残念な結果だったと思い込んでる不思議。

    我が子の学校が、どこぞの学校より、私立より、国立より、なんて考えないけどなぁ。

  4. 【2552484】 投稿者: だんだん  (ID:a3uwhnMT9yA) 投稿日時:2012年 05月 23日 23:46

    スレ主さんの質問からズレてきていますよね(笑)。
    プライベートな交流は、御家庭の都合に合わせて構わないのでは?と感じます。御家庭の環境やお母様どおしの価値観の似ていらっしゃる方々と交流の機会があれば、おのずと費用もお互いに近いものになると思います。
    学校の行事での保護者の協力や役員については「しなければならない」時が必ずあるでしょうから、潔くお引き受けして、御用の終わった後に、皆さんでサラリとお茶をするくらいでよいのではないかと思います。

    ズレた話題のT波、実は個人的に「えぇ?!あの家庭のお子さんが合格?!」という経験をしているので、レスされている方々のお気持ちはとても理解出来ます(笑)。
    しかし、このスレッドの内容とはズレているので、これ以上は控えます。

  5. 【2552652】 投稿者: WM  (ID:pQHNNgmhrAg) 投稿日時:2012年 05月 24日 08:09

    私もWMです。会社にはパートも含めると半分以上の方が働いている印象です。フルタイムの方も何人もいらっしゃいます。学費がおそらく関東でも3本の指に入るほど高いので、まずここを選ぶ時点でそこそこお金の余裕はあるのでしょうから自分の人生のために働いている方が多くてとても面白いです。でも「学費が高くて困っちゃうから仕事増やさないと」とも話していてこれも本音。

    保育園は本当に気楽で良いですよね。でも私は付属園も経験しているので、正直まるで別世界の幼稚園のママ達とのお付き合いのストレスもよく分かります。特に用事も無いのに「お昼時間が空いたから」というだけの理由でたむろってると、どうしても噂や悪口になるんですよね。忙しいWMにはまるで関心が無い内容。卒園した時は心底ほっとしました。その中でも今も親しくしている方も1,2名居ますが、一人は私と同じフルタイムだった方。子供がたった3歳までしか通っていなかった保育園メンバーは今も家族同然です。


    正直言って、「子供がいても働く」という選択をする人と、「子供と過ごす時間を大切にパパのお給料でやりくりしていこう」という考えではやはり根本が違うのでなかなか本音のところで歩み寄れないと思います。だからWM同士が楽しいし落ち着くんですよね。

    話がずれましたが、私学へ行く以上「仕事があるから絶対休めない」という姿勢は少し考えた方が良いかと思います。特に低学年のうちは親がかりでしか遊びに行けないので、親同士が親しくならないと長期休暇などの遊びに誘ってもらえず子供が寂しい思いをしますので。先日も保護者会の後、「私1:25に出るわ!2時15までに会社に着けば半休になるから」とかっこんでいたママもいらっしゃいました。

    ちなみにうちの学校は保護者会や授業参観後に毎回ファミレスです。専業主婦のママたちはもっとリッチなところでランチを楽しんでるかもしれませんが、出来る範囲で楽しんでいます。学校によってWMの比率は全然違うので受ける前によく調べて下さいね。行事関係だけじゃなく90%以上専業主婦だとやはりちょっと色々と大変ですから。

  6. 【2552681】 投稿者: 筑波  (ID:/JbHL3km5lY) 投稿日時:2012年 05月 24日 08:42

    つくばさんてそんなにおかしなことおっしゃっていますか?
    私は「気に入って入ったものの、役員とかお付き合いが大変で、困惑しているんですよ(泣)」というお嘆きのコメントと受け取りましたけれど。

  7. 【2552714】 投稿者: あらら  (ID:wk.PPGA32LU) 投稿日時:2012年 05月 24日 09:24

    >>筑波は 入試も 役員も お付き合いも 私立の上を行きます。
    『入試も』の一言が余計だったかな?
    ここで聞かれているのは「おつきあいの費用」のことですからね。
    うちの子はもう卒業生ですが、役員もおつきあいも学年や部によって全然違うので
    みんながみんな「すごく大変!」と思っているわけでもないです。
    我が家の時は、ランチの金額も質素でした。
    年間30万もかかったかな?クラス費等をちょこちょこ集金されるからよく覚えていませんが・・・
    想像以上の大変さをおっしゃりたかっただけだと思うので、あんまりつくばさんを責めないであげてください。

  8. 【2552738】 投稿者: そうなの  (ID:tmizNEBwISI) 投稿日時:2012年 05月 24日 09:48

    子どもの学校のお付き合いの費用について考えなければいけないなんて、たいへんですね。
    学校からいわれているわけでもないのに、そういう習慣があるということでしょうか。
    そういうことをしないと子ども同士が仲良くできないとかでしょうか。
    それも公立以外の学校のカラーなのでしょうか。
    疲れませんか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す