最終更新:

34
Comment

【3045113】ICカードをめぐるトラブル

投稿者: ペンギン   (ID:0y51koMPtl.) 投稿日時:2013年 07月 18日 19:48

こちらのみなさまは公共交通機関を利用されている方が多いと思います。

大変お恥ずかしい話なのですが、
子どもの学校でSuicaをめぐるトラブルが起きました。
いわゆる買い食いの目撃も何度か聞いたことがありますが、
今回はAさんがBさんやCさんのジュースを買った(買わされた?)というケースでした。
下校時のことなので、大人の目がない分、経緯がはっきりしないことも厄介です。

もちろん金銭管理ですから家庭の躾が基本だとは思いますし、
できるだけチャージ額は少なくするようにしています。
ただ、1000円単位でしかチャージできないこともあり
通学定期を持つ小学生が登下校には必要のない金額を持たせていることも事実です。

今回はたまたま自分の子どもは関与していませんでしたが
普段は一緒に帰っているお友達同士でのトラブルだったこともあり
今後について改めて考えたり子どもと話をしました。

JRに物品購入にのみロックをかけるなどできないものか、と問い合わせたところ
「物品購入ができることこそSuicaの利点なので無理」と言われました。
せめて小児用Suicaだけでもそのような機能があれば、と思うのですが。。。

みなさまの学校やご家庭ではSuicaをめぐってはどのような指導が行われているのかと思い
投稿させていただきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3055484】 投稿者: 赤い彗星  (ID:xSM26lDosPA) 投稿日時:2013年 07月 27日 23:13

    真偽については自己責任であるゆえ。


    w

  2. 【3060186】 投稿者: よいんじゃないの??  (ID:1j2Y6x.UMic) 投稿日時:2013年 07月 31日 22:33

    子供は社会で勉強しながら大人になるわけだし。
    スイカはその道具であって、要は子供を立派な
    大人にしたいわけです。
    完全にクリーンな世界では自立はできません。
    もし友達にご馳走しただの、買わされただの、
    買ってもらっただの、そうですかと黙って見守ってあげればいいんです。
    しょせんチャージ分しか使えないんですから。

    親がJRに問い合わせて使えないようにするだなんて、過保護すぎでしょう。

  3. 【3060986】 投稿者: 一年生の母  (ID:HKWlkWfq1L6) 投稿日時:2013年 08月 01日 16:10

    都内カトリック女子校に通う娘がおります。
    算数の引き算が苦手のようで、
    宿題にも若干時間がかかりすぎる気がします。

    市販のドリルで楽しく計算の練習ができるお勧めのものはありますか?
    受験の時は数の領域は得意でしたので
    少し焦ってしまいます。(いけませんね。。)

  4. 【3061069】 投稿者: 焦り過ぎ  (ID:gtbYo0db58w) 投稿日時:2013年 08月 01日 17:35

    スレ違いです…

  5. 【3061115】 投稿者: 一年生の母さま  (ID:TVMf6T24Vns) 投稿日時:2013年 08月 01日 18:14

    スレ主さま、すれ違い失礼いたします。

    引き算が苦手とのこと、算数セットに入っている計算カードを毎日されたらいかがでしょうか。

    我が子は、一年生の間、毎日タイムを計ってやってました。

    百ます計算は字が汚くなるのでおすすめできません。

    とにかく理屈ではなく、反射で計算できるようになります。

    必ずタイムを計って差し上げて、記録されたらいかがでしょうか。

  6. 【3061460】 投稿者: 一年生の母  (ID:HKWlkWfq1L6) 投稿日時:2013年 08月 01日 22:38

    スレッドを立ち上げたつもりで
    こちらに書き込んでしまいました。
    大変失礼致しました。

    ご親切にお答えいただきありがとうございました。
    計算カードを使って、夏休みに親子で練習してみます。

  7. 【3061473】 投稿者: 一年生の母さま  (ID:TVMf6T24Vns) 投稿日時:2013年 08月 01日 22:50

    スレ違いすみません。

    よかったです。
    あまり焦られなくても大丈夫だと思います。

    我が家は、計算カードのおかげで、計算力がつきました。
    百ます計算も学校の宿題で出たりしましたが、数字が汚くなります。

    高学年で難しい問題を解く時に、数字が汚いとケアレスミスにつながりますから、ある程度スピードを保ちつつ、丁寧な計算も必要だと思います。

    我が子は、最初は計算カードが早く出来なくて毎日泣きながら続けました。
    1日も休まずに。

    お子さんに苦手意識だけは持たせないであげてほしいなと思います。

  8. 【3100038】 投稿者: スレ主様へ  (ID:7Zhk0sR.HF.) 投稿日時:2013年 09月 04日 09:13

    スイカ(パスモ)にチャージされているお金から
    派生する様々な問題を同じ目線で対処するの無理がありませんか?

    ・チャージされているお金で自分が物を買う→個々の家の問題教育

    ・チャージされているお金で友達に無理に物品を買わされた→たかりといういじめ(犯罪?)

    うちの子の学校はスイカ(パスモ)での

    ・自販機使用は禁止。
    ・当然友人同士のおごりあいも禁止。
    ・複数の人におごらされた場合いじめの可能性があれば、その親が学校に相談(不文律)

    となっております。

    我が子はある事がきかっけでスイカ(パスモ)での
    自販機の飲み物を買っているのが発覚し(学校から指導の前に)、

    スイカ(パスモ)にチャージされているお金は他人(親)のお金で
    チャージしている理由は緊急避難用。

    社会に出て働くようになり会社のお金を勝手に使うと、横領と言う犯罪で
    警察に逮捕されて刑務所に入るよと、説明したら使わなくなりました。

    それでも人間ですから誘惑に負けることや、集団心理が働くケースがあるので
    ランダムに使用履歴は印字しています。

    ただ遠くから通学されているお子様は水分補給という意味で
    学校から離れている駅では親が認めている方もいるのは事実ですね。

    あと、そのサービスを提供している窓口に質問するのは間違ってないと思いますよ。
    だってこちらはユーザーであり素人ですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す